[過去ログ] 【初診】初めての精神科・心療内科【Part48】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68
(3): 2012/07/28(土)00:00 ID:UXOvUvIS(1) AAS
こんなサイトもあるよ
外部リンク:www.hospital.ne.jp
69
(2): 2012/07/28(土)00:10 ID:KVM9+5Fs(1) AAS
心療内科なんてヤメとけ。向精神薬害にハマるだけ。

俺は何人にも勧めてきたが、皆悪化、自殺数人。
遺族にお前を殺したいと言われた。勧めただけなのに。
70: 2012/07/28(土)00:21 ID:QWcMxuwn(1) AAS
>>69
いい病院みつからなかったの?
71: 昼間点灯推進車 2012/07/28(土)00:23 ID:v1ygd59Q(1/4) AAS
>>68
直リンにしろ、ヴォケが。
外部リンク:www.hospital.ne.jp
72: 昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛シャロウシ池沼番長2重ハンデ 2012/07/28(土)00:27 ID:v1ygd59Q(2/4) AAS
紹介状は通常、封をされるのに、診断書に封をする病院がめったにないのはなぜ?
特に、会社用ではなく手帳や年金の診断書は、封をしないと、勝手に改竄する患者がいないとも限らない。
(公文書偽造か私文書偽造か知らないが。あと、「改竄」も「偽造」の定義の範疇?)
(紹介状も封をしない医院あったら教えて)
73: 昼間点灯推進車 2012/07/28(土)00:28 ID:v1ygd59Q(3/4) AAS
俺も直りんにしてなかったw

やりなおし。

>>68
直リンにしろ、ヴォケが。
外部リンク:www.hospital.ne.jp
74: 昼間点灯推進車 2012/07/28(土)00:28 ID:v1ygd59Q(4/4) AAS
大文字にしてしまったorz

三度目の正直、なるか?

>>68
直リンにしろ、ヴォケが。
外部リンク:www.hospital.ne.jp
75: 2012/07/28(土)10:27 ID:27AMp92q(1/4) AAS
>>69
あなたは悪くないよ。
良かれと思って勧めたのだから。

遺族に責められたけど、友人を失ったことはあなたも悔しかったよね。

悪化した原因がどこにあるかなんて、分からないよ。

医師が薬を過剰に処方して薬物治療だけだったとか、
周囲の人が過剰に心配したり、誤った励まし方が、かえって「早く治さなければ」と心の負担になってしまったとか。

私の友人も自殺してしまったし、私も通院中だけど、友人の分も自分の寿命が尽きるまで人生を全うしようと思う。
ご友人達との楽しい思い出だけは忘れないで。
76
(1): 2012/07/28(土)12:32 ID:bv1tvAPf(1/3) AAS
私は大学院生なのですが以下の症状に苦しんでいます。
大学内にある保健室に相談したら発達障害の疑いがあると言われたのですが、
自分ではうつ病なんじゃないかと思ってます。病院に行くべきでしょうか?

【症状】4〜5年前?から以下の症状が起きています
・慢性的に気が沈んでいる
(研究や就職活動など何に対しても意欲ややる気が起きない。やりたいことがない。
夢がない。休日はアニメやゲームを見てだらだら過ごしているが楽しいと感じない)
・興味が沸かない
(他人に興味が沸かないので自分から他人に話しかけることがまったくない。
他人に話しかけられてもはい会話が続かない。他人が楽しく話している会話を聞いても、なぜ楽しいのかが理解できない。)
省15
77
(1): 2012/07/28(土)13:15 ID:QLdoVaTa(1) AAS
精神科でコンプレックスは治らないけど、生活に支障が出てるなら行ってみては?
身体にも支障がでてれば心療内科、それ以外は精神科ね
78
(1): 2012/07/28(土)14:16 ID:bv1tvAPf(2/3) AAS
>>77
痩せたことでコンプレックスはなくなったんだけど、
やる気が出ない状態が続いていまして困っています。
病院に行こうと思います。
79
(1): 2012/07/28(土)15:00 ID:lVswUWTL(1) AAS
>>76>>78
なるべく早く精神科に受診されたほうが良いよ。
症状が改善されてくるとコンプレックスも無くなってくると思う。
薬物療法を中心に治療する先生もいますが、最近は認知療法を取り
入れて治療をしていく先生も増えてきているので病院選びは慎重に‥

それにしても学内の保健師?治療もできないのにどうして発達障害
の疑いあるとか不安煽るような事を言うんだろな?
それならそれで専門医師を紹介するなりすればいいのに、言いっぱなし
ってところが無責任だと思う。
80
(3): 2012/07/28(土)16:58 ID:jvlx+KFi(1) AAS
学校のカウンセラーは人間じゃない
誰にも言わないでくれって言って相談したのに、少なくても担任・部活の顧問・教頭・学人主任に言いふらしやがった
家帰ったら親にも連絡来てて泣いた
81
(2): 2012/07/28(土)17:15 ID:bv1tvAPf(3/3) AAS
>>79
相談した相手は精神科医なので、今後も定期的に相談には乗ってくれるみたいです。
それで次の相談が来週にあるので、そのときに病院を紹介してもらおうかと
考えています。
82: 昼間点灯推進車 2012/07/28(土)17:56 ID:KmQwUeKP(1/2) AAS
>>80
それって守秘義務違反じゃないのかな。
学校の心理士にはそういう義務があるのか知らんが。
83
(1): 昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛シャロウシ池沼番長2重ハンデ 2012/07/28(土)17:58 ID:KmQwUeKP(2/2) AAS
医療費控除(確定申告)での病院の交通費って、
鉄道バスは領収書が出ないし、
タクシーも、病院通院日と同日じゃないとダメなの?

「病院が遠隔地であり、実家orホテルに前泊する」などの場合もあるが、
その場合は、診察日より1日前の領収書でも平気?

入院中に院外外出でタクシー使った際の領収書は?
84
(1): 2012/07/28(土)18:24 ID:27AMp92q(2/4) AAS
>>81
税務署か市役所等に聞くのが一番早いと思いますが…

私はSuica使ってて、使用明細なら券売機で出力出来ましたよ。
それを定期的に出力して、通院時に利用した分にチェックをつけてみては?

前日の交通費の領収書は、理由をメモして一緒に保管とか…。

入院時の外出交通費はどうなのかは、謎です。
85
(1): 2012/07/28(土)18:27 ID:27AMp92q(3/4) AAS
間違えました。
84は>>81さん宛ではなく、>>83さん宛です。
失礼しました。
86
(2): 2012/07/28(土)18:55 ID:eDTrh/Kk(1) AAS
>>84>>85
その質問者は悪質なマルチポスト常習なのでスル―推奨。
補足しておくと、どの質問も本人が困っての質問ではありません。
思いつき程度の疑問でしかなく、レスつけたところで彼は読み返しもしてませんよ。
87
(1): 2012/07/28(土)19:09 ID:27AMp92q(4/4) AAS
>>86さん、ありがとうございます。
了解しました(`_´)ゞ
1-
あと 914 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s