[過去ログ] 【初診】初めての精神科・心療内科【Part48】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
174: 2012/08/07(火)23:04:32.76 ID:lzmL52aT(2/2) AAS
>>169
> うちの通っている神経科は内科もやっているのです。
掛かり付けの医院が神経内科ってことかな?
神経内科はリウマチとか診てもらう科だしなぁ‥
風邪とか診てもらう内科とは少し違うよね。
色々と心配なら精神科と脳神経科がある総合病院へ行っての総合案内
受付で症状や服用中の薬の事などを言ってから該当する科に案内して
もらうのが良いかも?
でも、まぁ先ずは胃潰瘍とか内科的なのを早く治療された方が良い
と思いますよ。
省1
184(1): 2012/08/10(金)15:43:21.76 ID:wlLrBn2I(1) AAS
>>182
腹痛とか頭痛とか不眠とかの身体的症状を挙げて
それを理由に内科受診するって言えば保険証もらえない?
それで内科受診して、まず内科で投薬治療してもらっては?
内科でもメンタル系の投薬はできる。
家族には「頭痛薬を処方しえもらってる」とか言っておけば良い。
その医者が「これは内科では手に余る。精神科へ」と言う程なら紹介状を書いてもらおう。
「医者の指示」であっても承知しない家族なら、内科受診した時に保険証をコピーしておこう。
コピーでも受診できる。
ただその場合、本人確認をされる事があるので(写真が無いからね)
省1
185: 2012/08/10(金)16:15:12.76 ID:Lbd8Uz1Q(1) AAS
>>184
なるほど、内科と心療内科が一緒になってるようなとこ行けばいいんですね
近所の内科はヤブなんでちょっと遠いですが、どうにか行ってみます・・
216: 2012/08/17(金)08:17:25.76 ID:SwXpGcq/(1/2) AAS
>>215
俺は10年通院してるけど、最初の2年近くはウィスキー飲んで通院してた
俺みたいな奴もいる
待合室なんてみんなおとなしいもんだ
318: 2012/09/01(土)20:05:14.76 ID:WPiyU4KJ(2/3) AAS
>>317 をいっ!
それ見ると殆んどの自殺者が病院受診者ということになるではないか。
実際、抗うつ剤等の向精神薬が自殺を引き起こすことは
もうよく知られているが。
414: 2012/09/11(火)16:40:39.76 ID:EL4T1Yq1(1) AAS
507 :優しい名無しさん[sage]:2012/09/11(火) 01:46:37.22 ID:V+/o0Awh
母親が手のつけられない毒親で自殺を考えてる高校生です…誰かなんとかして話をつけてもらえませんか?
完璧ボダです。
ぐり 46451519
970: 2012/11/27(火)15:24:38.76 ID:aJZaDXlj(1) AAS
そもそもたまたま勉強が良くできて、18才で医学部入って、
24才で医者になって、精神科医になったようなやつに
人生相談してなにか良い答えが見つかるとでも?
あんたらのほうがよっぽど人生経験豊富だろ。
医者にできるのは医療範囲内のこと。
無茶な相談して医者困らせんなよ。
979: 2012/11/28(水)00:08:27.76 ID:j5n48PDB(1) AAS
>>976
無駄に埋めないで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s