[過去ログ] 強迫性障害(縁起恐怖) (529レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 2013/09/13(金)21:46 ID:SeyjUJu0(1) AAS
啓示
139
(3): 名無し 2013/09/18(水)23:48 ID:VATG6D6y(1) AAS
わたしも強迫性障害です。
何か動作をしている時に、これこれしないとこうなる、とか
何かしなければ自分に都合の悪い事が起こってしまうと思ったり。
何をしててもです。
受験にも集中出来ずに、ほんとしんどいです。
浪人生なのに笑

私はずっとこれを 呪い だと思っていましたが、
ちゃんとした病名があるとテレビで知り、ほっとしました。笑

中学の時に一回自力で治したのに、
高校で復活し、早三年。
省14
140: 2013/09/18(水)23:54 ID:QtIGGIeC(1) AAS
>>139
そういう思考パターンが強迫性障害なのか。俺にもなくはないな。
141: 2013/09/21(土)13:03 ID:W6/POSDZ(1) AAS
>>139
俺に似てる!
俺もずっと悪魔にでも取り憑かれたのかと思ってたけど、ネットで病気だと知って安心した。
その気持ちすごくよくわかる
142
(1): 2013/09/22(日)02:04 ID:EF51OsT+(1) AAS
墓地が怖い。じっと見ていると悪霊に取り付かれる様な気がして
電車が墓地の側を通る度に目をつぶる。でも先祖の墓地は平気で
墓参りは出来る。
143
(1): 2013/09/22(日)18:28 ID:mclgUklj(1) AAS
>>142
私の場合は先祖のお墓含めて怖い。

というか、
神聖な場所で、バチが当たりそうな暴言(全く思ってない)を
考えては否定して謝るのを繰り返してないと
縁起的な恐怖を払拭できないから苦手

独自の強迫観念だから上手く伝わらないとは思うけど…
144: 2013/09/22(日)23:24 ID:rlYQDUqf(1) AAS
縁起恐怖って、普通の人よりも過剰に清く正しくやらなきゃいけない
強迫観念に動かされてる人って思われてるかもしれないけど、
実際のところは、普通の人よりも数百倍も、悪徳なことを想像してる人なんだよね。

>神聖な場所で、バチが当たりそうな暴言(全く思ってない)を
>考えては否定して謝るのを繰り返してないと

とか、>>131とか。

あきらかに「普通の人よりも清く正しくあることを過剰に追及してしまう心」ではない。
「普通の人よりも残酷なこと不道徳なことを考えすぎてしまうから反動でおかしくなってしまっている心」
なんだよね。
でも、「反動でそうなってるだけだから、それを認めてバランスをとればいいんだよ。人間はみな、
省2
145: すちゃ 2013/09/24(火)02:04 ID:Jdpf0bS8(1) AAS
イスラム圏の人は神聖と冒涜に関する強迫だらけらしいですよ。
頭や心の中をクリーンにしておくための行為、それが強迫行為です

想像上最も怖いことが起こりそうなことをあえてしてみて下さい。
いわゆる「罰当たりエクスポージャー」です

>143
近くの墓地に行って、知らんお墓をスリッパでペシペシ叩いていって下さい。

>139
自分で自分にかけてる呪いです。呪いの言うとおりにせずに、ゴキブリ出放題にしてください。

>129
そうしないことで、どんどん悪いイメージをふくらませて下さい
省2
146: 2013/09/27(金)00:19 ID:YW3eafHY(1) AAS
>>62
自分も子供の頃からそうだった。
電車や教室で足を床につけたらエスパーに心を読まれると勝手に想像して足を床につけないようにしたりしていた。
自分はもう心療内科初受診の中学生から二十年以上。
その間に鬱と診断され悪質な医師にどんどん処方され薬漬け廃人になりかけた。
医者を何件か変えて今の信頼できる医師に辿り着いて7年くらい。
そこで強迫と言われた。
吊革をさわると頭の中で知らない人の知らない菌が試験管のようなものの中で培養されていくイメージが頭から離れず掴めなかった。
友達と約束も、約束の当日に体調不良で行けなくなるかもと最悪の事態を想像してしまい、プレッシャーになり事前の約束が苦手。
なんとか普通の社会生活はおくっているものの、色んな強迫観念にとらわれながらどうにか折り合いをつけて会社員やってる。
147: 2013/09/27(金)00:26 ID:wvMExRaa(1) AAS
あと幼い頃頭の中にかみさまと読んでいる何かがいると思ってて、何をするにもお伺いを立てていた。その答え通りにしないと間違いが起こると思ってた。
あとは神社とか神聖な場所に行くと卑猥な言葉や残酷な事をしたいと思ってもいないのに頭に浮かんでしまい罰があたるの怖くて
違うんです違うんです、こんな事思ってませんと頭の中で否定しまくる。

これは医者にも言ったことがない。
言った方が良いのだろうか。
ちなみに今はルーランとデパスと眠剤飲んでる。
148: 2013/10/04(金)23:28 ID:0ttAbn8b(1) AAS
高校受験の時、「この坂を自転車降りずに登り切れたら合格」とかジンクスみたいに思うようになってたんだが
今日初めてこういう名前があるって事を知ったわw
失敗した自分の責任を認めたくないからそういう強迫観念に突き動かされるんだって気づいてからは、
ぱたりと思い悩まなくなったなあ
149: 2013/10/13(日)22:05 ID:1udd85Z2(1) AAS
>「この坂を自転車降りずに登り切れたら合格」とかジンクスみたいに思うようになってたんだが

わかるわーwあるある
わけわからん自分ルールw
150: 2013/10/14(月)04:45 ID:tbGI2gSl(1) AAS
俺は、不快な想念(イメージ)が出てくるとそれを振り払おうとして強迫行為が出る。
行為は意図的にげっぷをする、手に持っているマウスやリモコンをバンバン叩いて振り払う、唾を吐きださずにはいられない、舌を強く噛むなど。時とともに多少変化してきた。
ゲップしすぎで血反吐が出てしまうことも。
反社会的な人物や口が臭い人を目の当たりにすると、「自分もそうなってしまうのでは?」と恐怖を覚え強迫行為に及ぶことも。

あんまり見聞きしない症状なんだよなぁ。 
151: 2013/10/19(土)22:44 ID:K7C1Fpuq(1) AAS
絵を描いてる時に、下書き・清書と”2”回線画を描くのが
凄く不吉なイメージに思えて、わざわざ3回書き直したり、
書き込みとかも、間違えて書き直す、この”2”回繰り返すことに
漠然とした不安感を持ってしまっていたんだけど
これが縁起恐怖っていうものなのかぁ
気にしだしたらキリがないんだけどね
逆に2に対して縁起の良いイメージを持てるようにして
いつか気にならないように脱却できたらいいな・・・
152: 2013/10/23(水)20:22 ID:a9Jix1Dq(1) AAS
上げ
153: 2013/10/24(木)12:45 ID:ayRjs/iQ(1) AAS
AA省
154: 2013/10/24(木)15:26 ID:pCmUYy4A(1) AAS
啓示です
155: 2013/10/28(月)22:23 ID:tL/ewDQo(1) AAS
age
156
(1): 2013/10/28(月)23:10 ID:Lg/s6CF7(1) AAS
私もおしり拭くのは3回と決めている。
2回じゃダメなのよね。
157: 2013/10/29(火)00:01 ID:lcIaqfmw(1) AAS
そんなもん、うんこの状態と肛門状態で変わるだろ
2回で綺麗に拭けるときもあれば5回以上拭いてもうん・・・
1-
あと 372 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s