[過去ログ] 強迫性障害(縁起恐怖) (529レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: 2014/02/18(火)21:29 ID:yWFnIJwx(1) AAS
>>182
例えば、自分のその能力というか影響で、身近な人に不幸があったり、自分も災難に見舞われる、とか考える?
あの人が病気になって休んだのは、自分の負のオーラのせいかも、とか。
184: 2014/02/18(火)21:32 ID:v9otsCXs(1) AAS
思わないけど言われるw
185(1): 2014/02/19(水)12:37 ID:1lsRRFU0(1) AAS
>>18だが
その縁起の悪い日に何も起こらなくても、後日関連した悪いことが起きるようになった
例えば11/11に受注したものが11/23になって大クレーム発生
2/2に起こした行動が元で1ヶ月後トラブルになったり
今日とか1/23に作業したものが今日になって問題発生したりとか
思い返したら悪い日にぶち当たる
186: 2014/02/19(水)15:10 ID:AbRtRYp7(1) AAS
>>185
ただの偶然、強迫の症状で駄目な状況を常に意識してるから駄目だった行いが目立つだけ
自分なんて時計を見るたびにちょうど避けてる数字になってたりが多いし、他にも偶然が色々ある
でも、それは自分が嫌な数字を意識しすぎてるから嫌な数字に気がついてしまって
不幸なことと結びつけてるだけ
よく思い返すと不幸なことも何もなかったときも沢山あるのに
病気のせいで悪いことが起きたことだけを覚えてるだけ
187: 2014/02/19(水)20:43 ID:ptQMYQSz(1) AAS
早く読まないと〜冷めてしまうぞっ!
わるいわるい、少し考え事をしていたんだ。
188(1): 2014/02/21(金)07:52 ID:5gl6byXi(1) AAS
最近本当に縁起強迫が酷くて死にそう
「こういう内容を書きこんだら悪い事が起きる」と常に強迫されてるから
こうやって書き込むのも一苦労
189: 2014/02/22(土)19:39 ID:pnnkQXlC(1/2) AAS
>>188
なんとなく解る。
190(1): 2014/02/22(土)19:40 ID:pnnkQXlC(2/2) AAS
でもこの縁起恐怖って、半分オカルト混じってるよね。
191: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/02/23(日)22:38 ID:t0zp4sI3(1) AAS
潔癖症と強迫性障害と綺麗好きってどう違うの?
松屋吉野家すき家・・・
片付けとか皿洗いとかしていた手で
客に呼ばれたらすぐ会計をしに行って硬貨に触れるとか
ギトギトになるんじゃないかと心配。
あとすき家と吉野家は伝票方式だけど
伝票がグチョグチョになってる客もいるし、気持ち悪い。
あと牛丼屋は食べ方の汚いやつ多い
ところで、マクドナルドやロッテリアとかで食べたら、
みんなは、自分で机を拭く?
省1
192: 2014/02/24(月)02:56 ID:SB3PzPY8(1) AAS
>>190
半分じゃなくて100%オカルトだ。少なくとも自分の場合は。
下らないこじつけだと頭の中では分かっているのに、
それでも強迫観念に従わないと恐ろしい事が起きるという恐怖に負けてしまう
193: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/02/25(火)23:49 ID:S7Sj2cMu(1/2) AAS
マクドナルド・・・
環境保全を口実にした経費削減で、雨の日でもビニール袋くれなくなってから行かなくなった。
また、潔癖症的には紙袋だと油が染み出すのも勘弁だ。
ということで
今はロッテリア。
コンビニでポテチを買って
箸をくれなかったので
勝手に取ったら店員に
「取ってもいいですが一言言ってください」と言われた。
おいおい、ポテチにでも箸を入れるのが(俺の中での)常識で、あんたのミスだろうがw
省5
194: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/02/25(火)23:54 ID:S7Sj2cMu(2/2) AAS
>>1
節分はどうするんだろうね。
縁起恐怖だと節分はやらざるをえないが、
しかし強迫性障害や潔癖症では室内に豆をばら撒くなど出来ない気もするし。
195(1): 2014/03/01(土)01:45 ID:8WZlX4eF(1) AAS
ルール作り過ぎてもうダメだ。
自分で作ったルールには逆らえないと思い込んだらお終い、本当に逆らえなくなる。
たまにTVに出てくる、気の師匠に弟子が飛びかかろうとしても、全く近づけないアレと一緒だ。
人間の思い込みって本来すごいと思う。
196: 2014/03/10(月)12:14 ID:3oIJx/9b(1/2) AAS
>>195
強迫観念の強さって、ほんととんでもないよね。
例えるなら、ムキムキのアームレスリングの世界チャンピオンと腕相撲で戦う感じ。
ぜってー勝てねー
197: 2014/03/10(月)12:16 ID:3oIJx/9b(2/2) AAS
>人間の思い込みって本来すごいと思う。
それだって、自分の脳が作りだしているはずのものなのにね、不思議だね。
自分と自分が戦っている感じ、しかも相手の方がはるかに強いという。
198(1): 2014/03/10(月)12:30 ID:zmL67IKV(1/2) AAS
意地の悪いルールを決める俺の性格の悪さ
VS
めんどうがりで何からも逃げたくなる俺の性格の怠惰さ
俺の場合、この両者がバランスとりあって何とか生活出来てる。
前者が強すぎると、服を「ルール通り正しく」たたむだけで1時間くらいかかる。
後者が強すぎると、何もしないでダラーっと2ちゃんだけで一日が終る。
両者が足を引っ張り合って、服たたみ10分、一応最低限の社会生活というラインが
なんとか維持できてる。
199(1): 2014/03/10(月)13:06 ID:IxSLTyRl(1) AAS
>>198
お仕事なんかどうですか?
200(1): 2014/03/10(月)13:32 ID:zmL67IKV(2/2) AAS
>>199
仕事の面では、俺には「他人の目を人一倍気にする、他人からの評価が気になる」という
第三の要素もあるのでその三つどもえ。
まあ、3要素がバランスになって、ほんと最低限のことはできてる。
でも、どの3要素から見ても満足しないので、常にストレス(不満感)はいっぱい。
・縁起かつぎがそこそこなので十分に恐怖感が解消できてないから不安
・怠け本能もそこそこしか満足できてないので「やらされてる」感が強くて不満
・他人からの評価も「悪いことはしないという意味では信頼。でも最低ラインまでしかやらないという意味では不信」
というくらいだろうから、当たってるけど理想とは遠く不満
↑こんな感じ。
省3
201: 2014/03/10(月)13:43 ID:dsWzO8CQ(1) AAS
>>200
お仕事出来てるなんてすばらしいです
202: 2014/03/18(火)00:00 ID:NOixX+fx(1) AAS
仕事は一応出来てる。いろいろ回避策もあるからな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.252s*