[過去ログ] ADHD・アスペルガー(軽度発達障碍者)被害者友の会36 (959レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669: 2012/12/13(木)08:53 ID:0CAOniwk(1) AAS
>>666
>>666
一般的にアスペは整理整頓ができないようです。
自分の係わった2人もそうでした。でも、ADHDの人の机はきれいでしたね。
空気読めないことと、脳の使う部分が同じなんでしょうかね。

うちのアスペは整理整頓という概念が無いらしいが、言葉で理解しようとしてる。
だから、他人の整理整頓の猿真似でクリアホルダーや付箋を使いまくる。
書類1枚に1つのクリアホルダー、果ては100枚の書類に1つのホルダー
気になったら、なんでも付箋をつけて、付箋だらけ。
書いてあることは、「漢字が読めない」「?」とか感想レベルで、
省6
670: 2012/12/13(木)09:03 ID:5HIq3U6I(1/2) AAS
願わくは今日はヒステリーが起こらないように
671: 2012/12/13(木)09:29 ID:5HIq3U6I(2/2) AAS
少しでも位置がずれただけでヒステリー起こすアスペもいるから
逆のパターンもあるみたい。
自覚してないアスペは指摘するとヒス起こして暴走します。
指摘した方を完全悪者扱いして報告します。
672: 昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ 2012/12/13(木)10:22 ID:oK/lp0AF(1) AAS
アスペルガーは、人の言葉を「催眠術」のように受け取るのかもしれない。
(催眠術は、一度かけると、解除されない限りはかかり続けるらしい)

高校生の頃に「化粧は不良のやること」と教われば、社会人になっても同じ感覚を引き摺り、「社会人は化粧が常識」に対応出来ない。
もし「社会人は化粧が常識」と教われば、そしたら今度は工場で働く場合で「化粧禁止」に対応できない。

仕事を「ゆっくりでもいい」「自分の判断はやめろ、人に確認しろ」と言われたら、
それがいつ解除されるか分からないのだ。

催眠術のように言葉が浸透し続ける。
でも逆に言えば、「化粧は、高校生のうちは不良だよ。大学生は、まあどっちでもいいや。社会人は接客業では化粧するのが常識だが、工場など逆に禁止の場合もある」
「新入社員・・・具体的には入社3ヶ月目・・・までは、スピードを気にしなくていいが、それ以降は回転率も大事。ただし、部署異動した場合はそこでは最初の1ヶ月くらいは人に質問していい」
みたいに言葉を具体的にすればいいだけ。
省11
673
(2): 2012/12/13(木)12:38 ID:/5gB26qa(1/2) AAS
今日も朝からアスペの大暴走!
アスペのヒステリーって冷静に見るとこっけいだね。
いい加減自覚しろ!
674: 2012/12/13(木)13:25 ID:k4TsFacp(1/2) AAS
>>673
実質池沼ですから
675: 昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ 2012/12/13(木)13:47 ID:R6PNtWjU(1) AAS
皆は親に自分がアスペと話してる?
親の反応は? そもそも親が「アスペ」なんて単語を知ってるの?

〜〜

今は2歳児で発達障害とか診断されることもあるらしいけど、ちょっと無理がないか?
「疑いがある」くらいでも小学校低学年くらいにならないと分からないし、
「確定診断」は小学校卒業の頃までは分からないような。。。
極端な場合は幼稚園の頃から「疑い」程度はあるだろうが、「確定診断」はせめて小学校以後でないとと思う。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

12月24日は今年は祝日か。
省4
676: 2012/12/13(木)15:03 ID:N8Ggxlby(1/4) AAS
アスペって要するに「同情と親切はタダ」と思い込むからやりたい放題、の
池沼って事かw
嫌われないためにはどうすればいいのか、のマニュアルが無いから人をうんざりさせ続ける
で、その先にあるのは孤立だけ、という訳ね
こちらはアスペ当事者がどんなに不幸自慢を並べ立てようが関心は無いから
それどころじゃないしw
677: 2012/12/13(木)15:31 ID:/tt2AIzD(1/4) AAS
アスペはストレスが溜まったら発狂すれば良い思ってそう
前頭葉が少ないらしいから仕方ないと割り切るしかないのかね
678: 2012/12/13(木)15:43 ID:/tt2AIzD(2/4) AAS
>>673
ホントそう思う
前までは発狂してるの見て面倒くさいアスペだなーと思ってたけど
最近はヒステリー起こしてるの見るだけでニヤケると言うか笑ってしまう
あっまた発狂してるなーってw
でも笑われてるのに本人は気づいてない
679: 2012/12/13(木)15:51 ID:zjXxAS/R(1) AAS
アスペの言い訳にいつも返す言葉
「それ自分の都合だろ」
680: 2012/12/13(木)16:26 ID:k4TsFacp(2/2) AAS
障害者という自覚がないアスペは本当に困りますよね
681
(2): 2012/12/13(木)16:28 ID:/tt2AIzD(3/4) AAS
障害者って自覚が無いアスペもそうかもしれないけど
アスペの自覚の無いアスペが一番性質悪いと思う
診断下されてるアスペは自分がアスペだからこう頑張ろうと思えたり
こういうのは自分には難しいなと分かるからいいけど
頑なに自分はアスペじゃない!まともだ!って信じて疑わない人間にはどうしようもない
病院に行かせようとしても俺をバカにするな!って悪口として取るだろうし
こういう人を病院に連れて行くのはかなり難しいよ
682: 2012/12/13(木)17:13 ID:/5gB26qa(2/2) AAS
>>681
そうなんだよ、頼むから自覚してくれって言ったらヒス
こちらはアドバイスで言ってあげてるのに
悪口としか捉えないから更に暴走する。
683: 2012/12/13(木)20:59 ID:RtMeVLGd(1) AAS
アスペは、コミュ力不足なのとはちょっと違って
独特の過剰な疑問ぶつけや本音丸出し発言や独善などで
相手に理解!理解!を要求する。
コミュニケーションを完全に間違えた方向で、やたら積極的に試みる。

こんなのに発狂されて、まともなほうが孤立するなんて本末転倒。
正しいアスペ対策は、本人をまともに相手にしてはいけない。
上司や同僚など周囲によく根回しをしておくこと。告げ口先を作らせないこと。

要するに、コミュ不足だとアスペに負ける。要注意。
684
(1): 2012/12/13(木)21:00 ID:AiGgApjP(1) AAS
自覚されて開き直られたら困るから(というより100%開き直るので)
敢えて打ち明けない俺の家族みたいなのもいる
685: 2012/12/13(木)21:13 ID:N8Ggxlby(2/4) AAS
理解、理解って本当に面倒臭いよねアスペはw
そんな暇があったらその分仕事させて下さいよ、って感じ
「仲良くされるのなんて当たり前だよ」という感覚で限度を知らず嫌われてるのに逆切れ
アスペの方は人間関係に選択肢の余地がないからかそれでも迫って来るんだろうけど、こちらは
そんな不快を見捨てていくだけの余裕がありますからね、念のためw
686
(1): 2012/12/13(木)21:17 ID:cvnYpCO9(1/2) AAS
うちのアスペは発狂しないタイプだったな。
そんで、人の悪口を平気で他人に言いふらす。
人の悪口を他人に言うことが、悪いことだって自覚がないようで
「私って、かわいそうでしょ」アピールのひとつみたいだね。

アスペがコミュ力不足ってのは違うと思うよ。
コミュ能力の「空気読む」とか、どっかが欠けてるけど、
人と話すという点では、空気読めない分、積極的だったりする。
だから、上辺だけの浅い付き合いの友達が大勢いたりして、
その大勢の方も、アスペに気づいてないで、
「ちょっと不思議な面白い子」って人気だったりする。
省5
687: 2012/12/13(木)21:25 ID:cvnYpCO9(2/2) AAS
初対面でも積極的な人付き合いの上手な気さくな人でも、
体の動きのどこかに緊張のシグナルが見えるものだし、
ときには、「人を見下してる」ことの裏返しだったりして、
一瞬の言葉づかいで、そういうのが見える時がある。

でも、アスペは空気が読めない障害だから、そういうのはない。

これと逆の、人とは目を合わせないようなアスペというのは、
もう完璧に無条件に、人に対して怯えるからそうなる。
悪いことをして、親から逃げる子供のような反応です。

一見、別ものに見えますが、同じアスペです。

見分け方は、子供のような反応です。
省1
688: 2012/12/13(木)21:47 ID:/NHgRSMv(1) AAS
>>681
そうとも限らんよ
自分が関わってるアスペは>>684さんみたいに開き直り、
「アスペであること」自体を言い訳のための武器にしようとする
アスペであることを受け止めてちゃんと頑張ってくれるなら、こっちも理解してあげようって気になるんだけどね…
1-
あと 271 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s