[過去ログ] 境界例について心理学よりで考察するスレ (512レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122(2): 2012/10/20(土)13:15 ID:xbbIkWuR(1) AAS
>>120
やはり>>111の意味をまったく理解してない。全然知識がないようだ。
123(1): 2012/10/20(土)13:17 ID:dtjk3H1M(2/2) AAS
>>122
ならてめーが学問的に語れやカス
124(2): 2012/10/20(土)13:19 ID:pwEBB5F2(1/2) AAS
まさかBPDについて知るために一緒に暮らしてるわけではないんでしょ?
俺はBPDの人と数ヶ月一緒に生活したけど、油断すると洗脳されそうな気がして解消した。
1はよく生活できるなぁと、思っている。
125(2): 毛糸 2012/10/20(土)13:38 ID:CthQoiKx(5/8) AAS
夫 = S 今後はSとさせてください。どうしても「夫」と言う呼び方が好きになれないので。
>>外にいるときは、演技で
>>いい人立派な大人を演技している人が>>多いですし。これは、DVの人にも
>>同じことが言えるかもしれません。
Sは小さな事にも過剰に反応して怒鳴ります。
そして、言っている事に一貫性がないというのか、ダブル・スタンダードというのか。真剣に受けてしまうと、振り回されてしまいます…
ところが、一歩外へ出ると、寛容で、優しく、思いやりのある人に変身します。
外見からか、気が強く、わがままで、贅沢で、ハイメンテナンスと思われてしまう
私の事を包み込むような愛情を持って
見守る素敵な旦那様と思われています。
省2
126: 1 ◆b47M.vo3dV8c 2012/10/20(土)13:41 ID:9W702DjL(7/12) AAS
>>122
さんは、きっとものすごく物知りな方なんですよね。尊敬に値します。
貼り付けられたAAの人物のことは知っています。2つ目の女性はクライアントに暴力を
振るった人物ではなかったかな。
>>124
BPDについて知るために一緒に暮らしているわけではありません。
たまたまなんです。私と相方は親がアルコール依存症だったこともあり、
そういう被害面では話がとてもあったのと、親に自尊心を削られてしまった
部分が共感できたのと、お互いに楽器という共通の趣味などがありました。
一つだけ違っていたのは、親との問題が他界という形で、幕を閉じた私と
省4
127: 1 ◆b47M.vo3dV8c 2012/10/20(土)13:59 ID:9W702DjL(8/12) AAS
>>125
今、レスを拝読して、びっくりしてしまいました。同じです。
周りには「優しくて素敵な恋人でいいですよね〜!」と言われるんです。
>>124
>油断すると洗脳されそうな気がして解消した。
私が相方よりも、ずっと年上だったのが幸いしたんだと思います。
なので、私が何か優れているわけでもなんでもないです。
相方は私が心理学をやっていて、カウンセリングの勉強会にも熱心に通っているので
利用価値が多少あると思っている部分はあったかと思います。無料でカウンセリングができるのですし。
ただ、それは私には不本意な形ですから、最初は真剣に話を聞いていましたが、最近は同じ話の繰り返しなのと、
省7
128: 1 ◆b47M.vo3dV8c 2012/10/20(土)14:18 ID:9W702DjL(9/12) AAS
>>125
>Sは小さな事にも過剰に反応して怒鳴ります。
この部分だけ取り上げると、まさにPTSDですよね。
曾祖父母・祖父母世代が戦争経験者という話を以前に書きましたが、
小さなことで怒るのは、アドレナリンの過剰分泌が原因です。
戦争世代には、必ずそれをしないと「死」が訪れるという理由があっての
行動だったのですが、現在のように戦火の中で暮らしているわけでは
ない状況では、過剰すぎる防衛になってしまいます。
戦争世代も無自覚なんです。言語的に曾祖父母・祖父母世代が使っている
言語を観察していたところ、彼ら・彼女らが何を回避しようとしているのか
省7
129(1): 1 ◆b47M.vo3dV8c 2012/10/20(土)14:37 ID:9W702DjL(10/12) AAS
思考と言語
べきと否定形が目立つような気がします。
新しい場所や事象をとても嫌がるので、こどもの好奇心も否定します。
言語は肯定と否定の両方使えたほうが生きやすいですが、根本原因である
PTSDだと否定形が多いですね。
対話でお面白いことばわかります。相手を素直に褒められるというのは、
実は自分の長所にも気づいているということになり、否定するというのは
相手の短所に気づくと同時に自分の短所にも、気づくことになります。
なので、短所だけの人間というのもいませんから、否定形と肯定形を
両方使えてもいいんです。ですが、PTSDというものに縛られた家庭だと
省3
130(2): 2012/10/20(土)14:37 ID:pwEBB5F2(2/2) AAS
戦争が関係しているのは同意。
ボーダーラインの系譜は祖父母や曾祖父母から受け継がれている。
じゃあ、このまま平和が続けば、BPDなどのパーソナリティ障害は放置してても減っていくのかな?
131: 毛糸 2012/10/20(土)14:41 ID:CthQoiKx(6/8) AAS
戦時下の東京、「死」について両親に聞いたのを思い出しました。
幼き日の毛糸:いっぱい爆弾が落ちてきて
全部家事になって、毎日人が死んでて
怖くなかったの?
母:それがね、全然怖くないの。怖いとかひとつも考えてなくて、毎日、毎日
早く白いお米と甘い物がたべられるように
ならないかって考えてはいたけど。
きっと防衛本能か何かの働きで、
怖いって感覚が麻痺してたのね。そうじゃなかったら、気が触れてしまってたでしょうね。
132: 2012/10/20(土)14:42 ID:eZ3GW4Gk(1) AAS
べるたそ〜
133(1): 毛糸 2012/10/20(土)15:00 ID:CthQoiKx(7/8) AAS
>>129
驚きました。正にその通りです。
あまり良い例ではありませんが、Sが
食事をしていて、満腹になると「もうこれ以上食べらない」と否定形だったんです。
私はそれを不愉快だと感じていました。
美味しくて食べ過ぎたと言う満足感が伝わってこないのと、当然満腹で苦しいので
不機嫌そうな言い方だったからでしょう。
そこで、もうお腹がいっぱい、食べ過ぎたなあって言ってもらえる方がうれしいと言った所、比較的素直にうけいれました。
私は可能な限り否定形を使わないとか、
ネガティブな言葉を使わずに会話を
省1
134: 毛糸 2012/10/20(土)15:11 ID:CthQoiKx(8/8) AAS
>>130
戦争が無くなる日がくるといいですね。
135: 1 ◆b47M.vo3dV8c 2012/10/20(土)20:51 ID:9W702DjL(11/12) AAS
>>130
減る方向だといいなと思います。現在、過渡期がきているわけで
ここを乗り切るしかありません。
夫婦でともに虐待をしている家庭が目立ちます。普通はどちらかが
という話が多かったですが、両親ともに子どもを馬鹿にしたり、
貶めたりした挙句の果てに、身体的虐待に及ぶケースも増えました。
また、徴兵制がある国ではDVが未だに問題視されています。
136: 1 ◆b47M.vo3dV8c 2012/10/20(土)20:52 ID:9W702DjL(12/12) AAS
>>133
言語系では脚本分析で言われている禁止令があります。
12の禁止令
何々するな
存在するな
成長するな
成功するな
子どもであるな
お前であるな(性別の否定)
健康であるな
省19
137: 2012/10/21(日)04:19 ID:LnQ05HCS(1) AAS
AA省
138(1): 毛糸 2012/10/21(日)07:02 ID:BvJAZM7T(1) AAS
働きながら学校に行くのは容易な事ではなかったと思います。
ましてや短大ともなれば、4大で学ぶのと変わらないカリキュラムを2年間で終わらせるわけですから、ご苦労なさった事とお察しいたします。
135で述べておられました、夫婦で共に子供を虐待する家庭が目立つというのには驚きました。
両親のうちどちらかが厳しければ、
もう一人はあまやかす、
もっと昔、日本が核家族化する前は、
祖父母が甘やかす事で、子供は避難所に
駆け込めたのに、
夫婦で共にでは、逃げ場がなくなってしまい、がんじがらめではないすか。
かわいそうですね、今の子供達は。
139: 2012/10/21(日)07:43 ID:w20cm2Au(1) AAS
AA省
140(1): 1 ◆b47M.vo3dV8c 2012/10/21(日)09:43 ID:rFOCMlu5(1/5) AAS
これまでのまとめ
境界例について
境界例の中に隠れているもの
PTSD
PTSDの長期化(CPTSD=コンプレックスPTSD)
酷いPTSDが本人に自覚がなくてもなぜに境界例になるのか。
下記の禁止令はほとんど非言語で出されるメッセージです。
12の禁止令
何々するな ・存在するな・成長するな ・成功するな ・子どもであるな
お前であるな(性別の否定)・健康であるな・所属するな・重要であるな
省11
141: 1 ◆b47M.vo3dV8c 2012/10/21(日)09:44 ID:rFOCMlu5(2/5) AAS
虐待の話に戻りますが、父親が厳しすぎて暴力を振るう話はよく出てきますが、
母親までが一緒にやっているというのは、信じがたい話です。(うちは二人とも暴力を
ふるいました)
そこで、5つのドライバーが過度に働いている可能性があるのではないかと
思うんです。例えば、子どもは少々のことで泣く生き物ですが、泣くと
強くあれというのに反します。そこを馬鹿にするという母親の態度などが
問題となってきます。
子育ては自分の子ども時代を次世代に受け継いでいくものです。
自分の子ども時代が厳しすぎる親に育てられると、反社会的では
あるくせに、子どもに対しては、反動形成と自分の欠点を投影し、
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 371 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s