[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その19 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435: 2012/11/28(水)04:18 ID:Z9CbDQxm(1) AAS
>>432>>433
これ有名なコピペ
436(1): 2012/11/28(水)12:54 ID:yTeUljSp(1) AAS
アレルギー性鼻炎でアレルギーの薬貰って飲んだら眠いから抗不安薬飲まなくしたら離脱なかった
アレルギー性鼻炎治ってそのまま飲んでない
SSRIだけ飲んでる
437(1): 2012/11/28(水)13:03 ID:XDrioIZS(1/2) AAS
皮脂の量が多くなった人いませんか?
438(1): 2012/11/28(水)20:00 ID:Oi0+4Vj2(1) AAS
>>436
俺もベンゾ系切らしたときに入眠できず困り果てていたところ、鼻炎薬使ったら効いた。
しかし長期的に使ったらどうなるのか分からないし高くつくよな。
>>437
ベンゾ系飲む前まで皮膚がカサカサだったけど、今はうるおいがある。
多分皮脂の量は増える。
439(1): 2012/11/28(水)20:49 ID:TTRteLcG(1) AAS
もう10年以上も前から、いわゆる不安症(対人恐怖、今で言う社会不安障害か)で、断続的に
抗不安薬(ベンゾ系)を飲んでいるけど、いわゆる依存とか離脱症状を感じたことはないなあ。
(個人的な事実なので批判はお断りしたい)
440: 2012/11/28(水)20:53 ID:XDrioIZS(2/2) AAS
>>438
離脱中に皮脂が増え始めたので離脱と関係あるかなと思ったんだけど
服用中に増えているんですね・・・
441: 2012/11/28(水)21:14 ID:n1eu1TyO(1) AAS
>>439
飲み続けても問題出にくい人がいるのはわかっていること。
そういう人じゃ無い多くの場合でも飲む頻度が低ければ当然耐性は出来にくいし。
俺も飲み始めて最初の半年くらいは飲まない日があっても何ともなかった。
442(1): 2012/11/28(水)21:24 ID:0iiUuPs8(1/2) AAS
ベンゾの服用やめてから、物にぶつからなくなった。記憶力がマシになった。
443: 2012/11/28(水)22:15 ID:XTzq6HR1(1) AAS
>>442
何をどれくらい飲んでたの?
444(1): 2012/11/28(水)23:09 ID:0iiUuPs8(2/2) AAS
セパゾンとデパスを7年くらい。
セパゾン飲んでるとふらつくし、よく物にぶつかった。。飲みすぎてたんだろうけど
。
デパスは健忘が酷かった。飲みすぎてたんだろうけど。
445(1): 2012/11/29(木)00:13 ID:k3hMXN19(1/2) AAS
>>444
量はどれくらい飲んでたの?
446: 2012/11/29(木)00:17 ID:1Lod3nbb(1/2) AAS
>>445
セパゾンを1mg×3か、セパゾン飲んでない時はデパスを1mg×3
プラス頓服でデパスを追加したりしてたかなあ。
447(5): 2012/11/29(木)08:44 ID:eFRG76Up(1/2) AAS
皮脂は「離脱中・減薬中」に過剰に分泌されるようになった。今じゃ1日5回くらい顔を洗わないとベタベタ。
特に顔と、頭皮がひどい。 おそらく体がベンゾを含んだ「脂肪を」外に出そうと頑張っているんだろうけど。
尋常な脂の出方ではないように思う。
448: 2012/11/29(木)08:48 ID:RJ0mw57D(1) AAS
>>447
アブラマシマシ?
449: 2012/11/29(木)11:08 ID:GWOt587r(1/2) AAS
>>447
やっぱり離脱関係あるみたいですね
私も頭皮の皮脂量増えました
良かったらどのくらい続いているか教えてもらえますか?
450: 2012/11/29(木)12:21 ID:r52mYV0T(1) AAS
>>447
自分は油ギトギトはなかったなあ。
と言うか、1日辺りメイラックス2_c、ワイパックスは頓服も含めて3_cの処方で、取り敢えずワイパックスだけ断薬出来たからかな?
ほぼ毎日動悸が有るし、過呼吸起こしやしないかと不安でたまらないんだけどさ。
次はメイラックスを、なんだけどワイパックスより酷い離脱症状が出ると考えると怖いな。
451(1): 2012/11/29(木)13:08 ID:/LIddIr3(1/3) AAS
知ってる言葉が、違和感もって聞こえたり見えたりするなんとか崩壊っていうのが頻繁なんだけど・・・
健忘もひどくて、なんとか崩壊が思い出せない・・・
これもそうだよね???
452(1): 2012/11/29(木)14:00 ID:eFRG76Up(2/2) AAS
449
半年以上続いてます。少し改善した気はしますが。
453(1): 2012/11/29(木)15:23 ID:ubQpM2Le(1) AAS
>>451
ゲシュタルト崩壊?
454(1): 2012/11/29(木)15:23 ID:GWOt587r(2/2) AAS
>>452
半年以上ですか・・・結構かかりますね
でも少しずつ改善されるのですね
あまり聞いたことない症状だったので同じ人がいて少し安心しました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 547 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.542s*