[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その19 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
50
(1): 2012/11/14(水)01:11:27.28 ID:+OF6uCU1(2/5) AAS
>>47
ご愁傷様
164: 2012/11/17(土)14:44:21.28 ID:z7yhht7x(1) AAS
>>163
成功したかは不明…?
あんただけは許さんからな。
223
(1): 2012/11/19(月)19:00:25.28 ID:nedSFKE8(6/9) AAS
>>222
そうかもしれません。離脱症状とは思いませでした。
ssriも同時に断薬しました。
もし経験者でしたら服用期間、離脱期間など
教えていただけませんか?
302
(3): 2012/11/23(金)01:09:02.28 ID:haiBjpA9(1/5) AAS
知人がデパス中毒だ。
何年もうつが治らないのに「デパス、デパス」と言ってデパスだけは飲みたがって
なんで効きもしないデパス飲みたがるんだよ!?
医者も年単位のうつに延々とデパス処方してるってどういうことだ!?
とすごく疑問だった。
ベンゾは離脱症状がキツいと知って何故あんなにデパスを欲しがるのかについては納得。
医者の漫然処方は全然納得出来ないが。

ああやって死ぬまでデパスを飲み続けるのだろうか。
本人に離脱する気がないようだし自分には何も出来ない。
346: 2012/11/23(金)21:25:26.28 ID:0AVVZRFV(2/2) AAS
>>342
どこでやってんの?キャンペーンとやらは?
468: 2012/11/30(金)23:39:35.28 ID:JszqJOZr(1) AAS
むしろこちらの方がいいかと…

うつ 薬 わたしの減薬体験 薬とさよならしたい人たちへ

動画リンク[YouTube]
532
(1): 2012/12/04(火)17:57:14.28 ID:MkpJUbfv(1/2) AAS
>>531
確かに。
どなたか教えて下さい。
569: 2012/12/05(水)01:58:40.28 ID:EfhXDa/F(10/10) AAS
私も危なかったかもしれません。最初の処方はメイラックス2mgとハルシオン0.25mg
(銀春1錠、寝る前)でした。ハルシオンは半分に割って毎日0.125mg(金春1錠と
同じ)を飲んでいました。たしか飲み始めて、3−4年目にハルシオンに耐性
ができて、全く効かなくなりました。それを主治医に言うと、従来のメイラックス、
ハルシオンとともにマイスリーも処方されました。マイスリーはGABAの別の場所
に作用するのでまだ効きます。(7月から一切飲んでいません)

 幸い、ハルシオンには耐性は出来たけど、依存症にならなかったので、ハルシ
オンは飲まなくても大丈夫でした。メイラックスは完全に依存症になっていまし
たが、不幸中の幸いに耐性ができる前に、減薬、断薬をして、さよならできました。
628: 2012/12/05(水)22:38:24.28 ID:Xj5Y3zWz(9/11) AAS
>>624
断薬はしないんですか?
733
(1): 2012/12/06(木)23:05:16.28 ID:Ay2Hdu2W(1/2) AAS
ID: SfAyhiIhは自分へのレスを書いてるんだろうな
そもそもスレチなのに居る事がおかしいもんな
スレチだという事に気がつかないID: SfAyhiIhは頭がおかしい事に気付け
914: 2012/12/09(日)16:20:08.28 ID:qthajUVR(12/28) AAS
答えられない不都合あると逃避ですか?
日本の精神医療のレベルは世界的に極めて高い事実
統合失調症や鬱病も大半は数ヶ月の最大量投与で寛解
再発予防の維持療法投薬が世界共通

ベンゾジアゼピン短期投与で治らない
難治性精神病は極めて治療が難しいのは世界共通

欧米でも難治性精神病にはベンゾジアゼピン長期投与がある事実
英語読めないのは頭が悪いから?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s