[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その19 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134(1): 2012/11/16(金)14:35:15.85 ID:xulGyw1s(5/7) AAS
>>132
それと、まだ若いけど冬になったら股引き履くといいよ。
生姜湯もおススメ。
身体を冷やさないこと。
150: 2012/11/16(金)20:37:35.85 ID:BoK+OTJL(6/7) AAS
>>149
多少の違いはあってもしょうがないけど。
イギリスではあんなに多く服用してるのかな?
242: 2012/11/20(火)11:56:23.85 ID:jO7pXV6J(3/4) AAS
>>241
ルボックス他すべて断薬したのですか?
306(1): 2012/11/23(金)01:57:10.85 ID:yLMo61KN(2/5) AAS
>>304
医者が常習性や危険性について言う事はないよ
350(1): 2012/11/23(金)23:58:24.85 ID:yLMo61KN(5/5) AAS
>>348
他の薬飲んでたらその副作用かも
何も飲んでないなら飲んでた薬の離脱症状
446: 2012/11/29(木)00:17:49.85 ID:1Lod3nbb(1/2) AAS
>>445
セパゾンを1mg×3か、セパゾン飲んでない時はデパスを1mg×3
プラス頓服でデパスを追加したりしてたかなあ。
536(2): みうさんのブログ 2012/12/04(火)20:09:20.85 ID:YRR83zIS(2/3) AAS
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
2012/8/5(日) 午前 8:50
減薬、断薬している方にはすみませんが、その後のみうの夫の私の気持ちを書かせ
てもらいたいと思います。みうが天国に行って約1か月がたちましたが、まだ現実を
受け入れられません。心の準備のないまま突然いってしまったからだと思います。
最後にどんなに苦しかったと思うと涙が出てきます。また、何で薬を飲んで6カ月目
でこのまま飲み続けてよいのかと聞かれた時何でもっと調べるなり、医師以外のみ
んなに聞かなかったのかとどうしても考えてしまいます。一番大切な人を守れな
かったことを考えると自分は何をしていたのかと涙が止まりません。後悔先に立た
ずと言いますがそのことが嫌だと言うほどわかりました。生きていればやり直しが
省7
680(1): 2012/12/06(木)15:17:12.85 ID:Tkkx/1cL(1/2) AAS
ベンゾジアゼピン離脱症候群
外部リンク:ja.wikipedia.org
定期的なベンゾジアゼピン投与中には、"耐性離脱(tolerance witdrawal)"現象
のため離脱症状を引き起こすことがある。離脱を経験したため増量時の身体状態
が通常であると感じ、そのため薬物を増量してしまう可能性がある。 しかしほ
とんどの場合は、減薬中に離脱症状が発生する。
ー
「耐性離脱」、これは時には「常用量離脱」ともいわれ、これが出現すると
生き地獄を見る。それが一生の間に出現する確率は50%程度。
「耐性離脱」が出現する前に、頑張って、ベンゾジアゼピンの減薬、断薬を
省1
799(1): 2012/12/07(金)18:47:32.85 ID:7nkilGmc(15/23) AAS
精神的に弱い人間を自衛隊に入れて税金の無駄するかよ
バカやろう世間知らず
税金払ってないバカか?
頭悪すぎ支離滅裂矛盾だらけのバカだわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s