[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その19 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179(2): 2012/11/18(日)08:43:04.96 ID:tml8NOA0(1) AAS
断薬は継続できているが、離脱症状が酷いわ
身体症状が出なかったので、離脱症状が出なくてラッキーぐらいに思っていた
知能に問題が出ている
精神症状で離脱が出ている
いつまで続くんだろ、死にたくなった
227(1): 2012/11/19(月)21:52:06.96 ID:5IhkQ/h0(2/3) AAS
>>223
経験者というか現在脱薬中だから。
SSRIとベンゾを同人に断ったら駄目だよ。離脱もダブルで来ちゃうじゃない。
やめるならベンゾから。
299: 2012/11/23(金)00:35:16.96 ID:jFZVVqDa(1/3) AAS
>>258
まるで私
303(1): 2012/11/23(金)01:19:14.96 ID:JAAmmGNR(1/6) AAS
>>302 デパスは麻薬だよ
依存性が強いため長期服用すると薬なしではいられなくなる
そのうち同じ量では効かなくなる(常用量依存)
こうなると危険
354(1): 2012/11/24(土)04:59:30.96 ID:qJzGxG0/(1) AAS
ネガキャンはやめて欲しい。医師が処方するのだし、最悪自己責任でも俺は飲むよ。
406(1): 2012/11/26(月)18:34:46.96 ID:Nx9APet4(1/3) AAS
>>405
一年ならいいよ。
何年続くんだ…?仕事は…?
休職してでも抜くのがいいんじゃないのか?
知らんぞ。
413: 2012/11/26(月)22:08:41.96 ID:1VNX6oea(1) AAS
SSRIや三環系は続けても大丈夫?
443: 2012/11/28(水)22:15:49.96 ID:XTzq6HR1(1) AAS
>>442
何をどれくらい飲んでたの?
501: 2012/12/03(月)01:25:23.96 ID:rVvbYCu5(4/4) AAS
>>498
実際に、自分で、減薬、断薬すれば分かるけど、退路ないと死ぬよ。
(ある人の例)
外部リンク[html]:ameblo.jp
テーマ:離脱や減薬の情報交換
59日メイラックス服用 離脱BBSをみて怖くなり2mgからの一気切りで6日後
離脱がでる それはすさまじい症状で3日目にメイ1mgを再服用、この三日間
は死にかけました、ほんと阿鼻叫喚 這いずりまわって寝ることもできない
不安感 焦燥感 絶望感 全身硬直 それでも仕事はいきました
何度も物を投げたり、奇声を発したり、目がいってたそうです。歯はガチガチ
省14
679: 2012/12/06(木)15:00:18.96 ID:EauNknYS(11/16) AAS
はあ?
処方薬は医師の指示通り飲めよ
デパス3年
ワイパックス5年
メイラックス15年ですがなにか?
離脱症状全くなし
870(1): 2012/12/09(日)05:55:46.96 ID:qthajUVR(1/28) AAS
パキシル10
メイラックス1
を10年飲んでました
最近眠いので医師に言うとメイラックスを半分にして漢方薬を飲むように言われました
2週間半分で離脱は特にありませんでした
急に減らしてはいけないと医師に言われ徐々に減らしていきます
このまま飲まなくても離脱はないのでしょうか?
精神的にはここ数年安定してます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s