[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その19 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123
(1): 2012/11/16(金)12:27 ID:YCN5ZU/P(1/9) AAS
みんな性欲ある??
自分は男で23歳ですがありません。
精神面って性欲に関係するんですかね?
127
(2): 2012/11/16(金)13:29 ID:YCN5ZU/P(2/9) AAS
>>124
ありがとう!精神面が良くなればまた性欲戻る希望が見えました!

>>125
ここ2年くらい前からイライラ、日中の倦怠感、寝付けない日々が続いていて、
その頃からムラムラしなくなったりして、1年くらい前からはえっちなビデオ見てもすぐ萎えちゃう感じでした。
そして少し前にパニック障害になって、SSRI飲みだしたら、えっちなビデオ見て起ちが良くなって来ました!
でもムラムラすることは無いです><
もしかしたら、パニック障害になる前から、精神面が悪かったのかなって。
またあのムラムラする感じが戻って来て欲しいんです><
129: 2012/11/16(金)13:44 ID:YCN5ZU/P(3/9) AAS
>>128
飲んでいないです。ベンゾ系はソラナックスですが、減薬中です。
132
(3): 2012/11/16(金)14:13 ID:YCN5ZU/P(4/9) AAS
>>130
倦怠感、夜寝付けない(ほぼ昼夜逆転ぎみで昼間常に眠い感じ)だった時は薬は何も飲んでいませんでした。
その頃から身体のバランス崩れていたのか、確かに全身の活力は無かった気がします。
そして性欲もなくなっていきましたね…
パニック起こしてからは逆に倦怠感などはなくなって常に緊張している感じで今では夜寝つけても4時頃必ず目覚めてしまいます。
自分は耳鳴りはおきていないです。

>>131
ホルモン剤と眠剤はパニック起こす1ヶ月から飲んでいました。
性欲低下がホルモンの乱れ、もしくは夜しっかり眠れていないのが原因だと思って飲み始めたんですけどね。
そしたらパニックになっちゃった始末です…orz
135: 2012/11/16(金)14:38 ID:YCN5ZU/P(5/9) AAS
>>133
ありがとうございます。
怖がらず眠剤も飲んだほうがいいんですかね。
眠剤飲み始めてから、眠剤なしでは眠気すら来なくなっちゃって、
逆に怖くなって勝手にやめちゃったんですよね…
眠剤飲んでいても、夜自然に眠れるような感覚になった時が本当の止め時だったんですかね。
医者にも相談してみます…
136: 2012/11/16(金)14:42 ID:YCN5ZU/P(6/9) AAS
>>134
ありがとうございます。
一度自分で壊しちゃった身体のバランスですから戻すのも大変ですけど、
あきらめないでコツコツ試してみようと思います。
140: 2012/11/16(金)15:08 ID:YCN5ZU/P(7/9) AAS
>>137
当時はただ身体が疲れやすいのだと思っていました。
心療内科に通うか1年待って色々試してダメだったので、
今回に至ったのですが、仕方ないですね。
違った意味でまた身体のバランスが狂ったので、性欲戻る事を祈ります。

>>138
今は夜になれば入眠はできるので一時期の朝方にならないと眠れないよりは良いのかなと思っています。
それで朝ちゃんと起きて、夜まで起きていられるので、その点も医者に話して、
必要なら飲む、必要ないなら飲まないってしようかと思います。
今の主治医が必要最低限の薬を意識しているようなので、その辺は安心して信頼関係を大切にしようと思います。
142: 2012/11/16(金)16:02 ID:YCN5ZU/P(8/9) AAS
そのようなものがあったんですね…!!
効果があるか無いかはやってみないと…って感じですかね。
147
(1): 2012/11/16(金)18:54 ID:YCN5ZU/P(9/9) AAS
地獄ってどんな症状が出ましたか??
まずは今自分が飲んでいるものがセルシンでいう何mgなのか、
等価換算して始めるのが良いですよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*