[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その19 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
680(1): 2012/12/06(木)15:17 ID:Tkkx/1cL(1/2) AAS
ベンゾジアゼピン離脱症候群
外部リンク:ja.wikipedia.org
定期的なベンゾジアゼピン投与中には、"耐性離脱(tolerance witdrawal)"現象
のため離脱症状を引き起こすことがある。離脱を経験したため増量時の身体状態
が通常であると感じ、そのため薬物を増量してしまう可能性がある。 しかしほ
とんどの場合は、減薬中に離脱症状が発生する。
ー
「耐性離脱」、これは時には「常用量離脱」ともいわれ、これが出現すると
生き地獄を見る。それが一生の間に出現する確率は50%程度。
「耐性離脱」が出現する前に、頑張って、ベンゾジアゼピンの減薬、断薬を
省1
755: 2012/12/07(金)12:39 ID:tTiKjRna(1/3) AAS
>>754
>>680
の耐性離脱(常用量離脱)(長年、ベンゾを服用していると 50% の人に出現)
がでると、飲んでも、飲んでも離脱がでる。まさに生き地獄。
それでお亡くなりになった方もいる。
>>533-536
>>550-559
に、誰かがブログを引用している「みうさん」は、メイラックス2mgの服用で、
耐性離脱(常用量離脱)が形成され、離脱症状と戦いながらも減薬を頑張って
いましたが、残念ながら、ご主人とお子さん達を残して、今年の7月初頭頃
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s