[過去ログ] ●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・54』 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89
(1): 2012/11/22(木)02:54 ID:3D05+dYq(2/3) AAS
もう消えちゃったけど、NHKでやってた番組がYoutubeに上がっていて、
その人Gは断酒会に入会し、酒もあさりの酒蒸しも家族でやめ、
料理にはみりんはおろか、アルコール入りの醤油さえ使わないという神経質ぶり。
ここまでやる意味があるのかと思った。
クリニックによっては徹底させるんだろうな。
俺は洋酒入りの菓子ぐらい平気で食ってるが
90
(1): 2012/11/22(木)03:29 ID:DuTtU/jC(2/7) AAS
お菓子は気になった。
特に断酒してから今まで受け付けなかった甘いものが大好きになり…でもラムレーズンとか入っていると怖くて食べれなかったよ
先生に聞いたら、避けるのは良い事だけど神経質になるのも良くないそうです。
91
(2): 2012/11/22(木)04:03 ID:DuTtU/jC(3/7) AAS
死ぬ前にヘネシー呑みてえなぁ…。

最初は美味しい酒をみんなで楽しんで。
そのうち家呑みが始まって。段々こだわりもなくなって、安いパックワインやらペット焼酎やら…

もう戻れないのですよね
自業自得です
92: 2012/11/22(木)04:14 ID:zS+IiuMo(1/3) AAS
>>89-90
そういう人もいるが、他人がどうこう言うことじゃないな。
93: 2012/11/22(木)04:36 ID:DuTtU/jC(4/7) AAS
そうですね
すみませんでした。人それぞれやり方がありますよね
私が依存性になる前
はらこ(イクラ)醤油漬けを作ったら、ほぐすのに必死で酒を煮切るのすっかり忘れてまして。味は上手く出来ましたが下戸の親は、ひっくり返っていました。
94: 2012/11/22(木)06:22 ID:iYXYBKpm(1/3) AAS
>>91
飲めばいいんじゃね?
だけど死ぬのがわかってるなら他にすることがあるだろうな
アル症が酒飲んだら潰れてるだけで無駄に時間を使いきってしまう
95: 2012/11/22(木)06:54 ID:DuTtU/jC(5/7) AAS
飲んだらいいよね。
なーんか酒で死んだら周りに顔向けできないし。息子にも申し訳立たない。

けど、頑張って立ち直った姿を見て欲しい。
飲んだくれ母ちゃんの無様な姿はみて欲しくない…
96: 2012/11/22(木)07:10 ID:iYXYBKpm(2/3) AAS
いいレスだな
みんな行ったり来たりの繰り返しだよ
97: 2012/11/22(木)07:27 ID:DuTtU/jC(6/7) AAS
送り返される実家もない
私はここで精一杯生きて行きたいと思います。
98
(3): 2012/11/22(木)08:10 ID:3D05+dYq(3/3) AAS
本当の意味での「断酒」なんてできてる人はこの世にいないと思うよ。
下戸でさえ何かの折にアルコールを摂取する。
本当の断酒を誓ったら、ありとあらゆるものを口にできなくなる。
なににどうアルコールが含まれてるかなんて、現実的に精査不可能だからだ。
醤油はいいとかお菓子はいいとかって言い出したらそれは断酒ではなく
「節酒」でしかない。
だから節酒はできないが断酒はできる」は間違いだと思う。
できるのは節酒 それだけ。
99: 2012/11/22(木)08:39 ID:YdxPknsx(1) AAS
>>98
ふうむ。そうかもしれないけど、おおざっぱな自分はそんな細かく考えないな
アルコールを含んだものを体内に入れるのと、飲酒は違うと思ってるからね
あ、反論じゃなくて自分の感覚だから誤解なきよう

>>91
ヘネシーですかぁ
自分はスプリングバンク10年をbarでキリッと飲んでみたいもんです
飲酒欲求じゃなくて、なんかかつてを懐かしむかんじで
余命でも決まったらぜひやってみたいな
100
(1): 2012/11/22(木)09:28 ID:2WLTzeA9(1/2) AAS
>>98
アホ発見
101: 2012/11/22(木)09:33 ID:iYXYBKpm(3/3) AAS
>>100
釣られてるアホ発見
102: 2012/11/22(木)10:45 ID:Z08+uykP(1) AAS
こまかいことを突っ込むようだが
>>98 の文脈なんかおかしい

>>それは断酒ではなく「節酒」でしかない。
>>だから節酒はできないが断酒はできる」は間違いだと思う。
       ↓
だから節酒ならできるけど、(完璧な)断酒はできない」

の方が、わかりやすいと思う
103
(4): 2012/11/22(木)11:16 ID:5Hy/osRy(1/2) AAS
忘年会シーズンだねえ
7月に止めてなんとかここまでたどり着いた
年末年始がヤマだわ
どうやっておつきあいを凌げばいいか教えろ
104: 2012/11/22(木)13:26 ID:2WLTzeA9(2/2) AAS
節酒すればいいだけの話しだろ
2〜3杯でやめればOK
105: 2012/11/22(木)16:58 ID:DuTtU/jC(7/7) AAS
>>103
ドクターストップで(T_T)で、やり過ごしてきたよ。
顔で判断しないで〜
絶対飲んべえの顔って…
鼻赤くないし…
106: 2012/11/22(木)18:17 ID:zS+IiuMo(2/3) AAS
>>103
胃腸の調子が悪いから刺激物はだめと言え。
107: 2012/11/22(木)19:03 ID:2klvQCLg(2/2) AAS
>>103
「勃起障害の治療中で飲めない」、これなら小声で囁けば信憑性でるよw
108: 2012/11/22(木)19:07 ID:5Hy/osRy(2/2) AAS
ありがとう
医者に止められてるのも胃腸の調子が悪いのもあながち嘘じゃないしね
節酒とか半端なことはオレには無理ってようやく悟った
あと好きで飲んでたわけじゃないことにもようやく気付いた
自虐というか自分を罰するために泥酔させるギア入れるんだよな
いまはなんとかニュートラル

2〜3杯で止められたらこうはなってないってw
1-
あと 893 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.635s*