[過去ログ] ●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・54』 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
675
(1): 2012/12/23(日)13:03 ID:sW4Wex33(1) AAS
>>563
レスありがとう
そうですよね
うつ病でツラいからってお酒に逃げちゃいけませんよね
15キロも太ってしまいました
断酒やってみます
また報告に来ます
676
(2): 672 2012/12/23(日)13:35 ID:Rr6c0qAY(2/2) AAS
>>673
大阪の個人が経営してる心療内科だよ。小さいクリニックなんだけどね。
主治医との相性は悪くは無いけど、アル依に関してはとにかく断酒しかない
というんだけどね。もし私が精神依存から身体依存になったら、入院施設のある
病院に紹介状書きますと言われたよ。小さいクリノックだから入院施設がないんだよ。
そのクリニックの欠点はケースワーカーとかいないし
断酒会とかサークルや断酒の勉強会とかなくて、こちらの事情として当方他のメンヘラの疾患がある為、
肝臓に負担がかかり過ぎるということで抗酒剤の投与が出来ないとのこと。
その主治医はアル専ではないだろうけど、精神科や心療内科の医師であるだけで
もしかしたら本当に困ってるアル依身体依存の人を知らないかもしれない。
省1
677: 2012/12/23(日)14:12 ID:5hnzSe6a(4/4) AAS
レキソタンが効いてるような感じがする
678: 2012/12/23(日)17:04 ID:anv7K3B9(1) AAS
>>676
外部リンク[html]:www.dansyu-renmei.or.jp
相談窓口(アルコール専門医療機関)

ここを参考にして、アルコール専門病院に行きましょう。
679: 2012/12/24(月)00:01 ID:ZnkO3WzS(1) AAS
>>675
子供の前ではやめられる今なら成功すると思うよ。
頑張れ!

>>676
アル依は断酒、身体依存なら入院という主治医のいい分は間違っていないと思うけど、
専門病院にいったほうがいいとは思う。
680: 2012/12/24(月)12:34 ID:N19eEYt7(1) AAS
断酒って薬があれば飲まなくても平気なんだって人いるよね。依存て毎日飲まないといられない人の事を言うんじゃないの?何日か続けて休肝日できるならアル中ではないと思う
681
(1): 2012/12/24(月)18:00 ID:0ud9WbQB(1) AAS
アル中の定義は飲酒のコントロールができなくなってるか離脱症状がでるかどちらかにあてはまればアル中らしいです。
飲酒量じゃなくて飲酒するタイミングがコントロールできない場合(例えば仕事中に飲んだり)もアル中になる。らしい
682: 2012/12/24(月)20:35 ID:fbAK712t(1) AAS
今通ってる医者と話した感じだと、週一でもちゃんと酒飲まないで過ごせる日を作れるなら依存ってほどじゃないとか逝ってた気がする。
おいらのばあいは、酒飲まないと寝れなかったので、酒飲まな日作れても寝れない日が出来てるだけだったので、眠れる薬貰ってる。

酒依存が薬依存に変わってるだけだとは思うけどね。
683: 2012/12/24(月)21:49 ID:tDZ4bXxM(1) AAS
>>672さんは私的にはアル中ではないと思いますけど、精神依存と身体依存の判別って医者でも
なかなか難しいかなとも思いますね、ただ身体依存になったら失うものが大きいことは確かですし、
ある意味手遅れ状態ですよね。
それと何のメンタル疾患か知りませんが、大抵の精神系処方薬はアルコール禁忌じゃないですか?
それが抗酒剤がわりに飲酒の抑止力になれば、それ程心配されることはないかと思います。
まぁ何にせよ飲酒機会が少ないし、十分じゃないですかね。
684: 2012/12/24(月)21:54 ID:9GnsYUD5(1) AAS
今日5時ごろに実家に帰ってとりあえずクリスマスらしい食事をした
しかし父がビール、日本酒を飲みまくりで見ててすごくイライラした
正月はもう帰省しないだろう
685
(1): 2012/12/25(火)00:43 ID:/WGrGl1Q(1) AAS
>>681
離脱症状って具体的にはどういった状態をさすのでしょうか?

毎日のお酒をやめたらとたんに寝れなくなったり1週間ほど悪夢に悩まされたりするのは含まれますか?
686: 2012/12/25(火)04:25 ID:NMoYKHqa(1) AAS
>>685
含まれると思います。
心配なら、アルコール専門病院に行きましょう。
687: 2012/12/25(火)06:12 ID:TWJkWIpS(1) AAS
さあ、酒を飲もう
688: 672 2012/12/25(火)06:20 ID:f6fNCZBe(1) AAS
レスくれた人ありがとう。
私くらいの頻度の飲酒ではアル依かどうか微妙なラインのようですね。
でもこの前誰かがyou tubeで心療内科だか、精神科だかの先生のアル依講義を
このスレに貼ってたのを観たら、精神依存でもアル依の範疇に入ると言ってたように思うのね。
でも、私の主治医がそうではないと言っているかのようだから不信に思ったのね。
たまに飲んでいいという節酒するようなつもりでいたら、気持ちが緩んで毎日飲む習慣が戻ってきそうなので、
とにかく酒やめる方向で行きますわ。
今のクリニックからアル専病院に変えるかも検討してみます。
689
(1): 2012/12/25(火)06:49 ID:0xRpc1nI(1) AAS
国立の世話になって生活保護受けて暮らしてる患者って態度でかくて威張って常識ないよな 先輩風ふかしとる
690: 2012/12/25(火)07:05 ID:XHnm5W88(1) AAS
そんな最底辺集団にあとから後輩として入ることに成ってる自分を悔いたほうが。
アル中のほとんどは反省してないけどさw まあみんな飲んでる当たり前の事だしね。みんなと同じ様にまともな生活胃を遅れないほうが異常過ぎると。
691: 2012/12/25(火)13:21 ID:C+hThYDn(1) AAS
ビールをゴクゴク飲めたのは肝臓さんが超元気だからこそ
美味かったんだよな
今は酔うためだけみたいな状況
暫く酒止めて肝臓リセットしたいけど日々飲んじゃう始末...
全く駄目だな....俺...
692: 2012/12/25(火)14:03 ID:2QozOL7c(1/2) AAS
断酒出来るようになりたい 昔は酒におぼれてたけど、まだ断酒まで出来ない
どうやったら出来るんだろう 他に依存する趣味でも見つけるかな…
693
(1): 2012/12/25(火)15:16 ID:t+5YYdMI(1/2) AAS
筋トレ良いよ
694: 2012/12/25(火)19:58 ID:2QozOL7c(2/2) AAS
>>693
筋トレよさそうだね 健康的になれそうだし、冬でも室内で出来るし
まずは 腹筋から鍛えようかな。
1-
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s