[過去ログ] ☆メンヘルで生活保護98☆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757(4): 2012/12/18(火)17:30 ID:dqpr9Id0(3/3) AAS
医療費1割自己負担になったら白血病の俺はどうなるんだ?
骨髄移植に2000万円かかるんだぞ!
その1割だから200万円実費だ。そんな金ある訳ねえじゃん。
自民盗は、低所得者層は死ね!ってことか!
758: 2012/12/18(火)17:38 ID:m6V97j8U(3/4) AAS
>自民盗は、低所得者層は死ね!ってことか!
まぁ、端的に言ってそういう事ですな
759: [Sage] 2012/12/18(火)17:43 ID:TJuaOpIr(1) AAS
>>757
白血病って検査結果出たの?
760: [Sage] 2012/12/18(火)18:04 ID:hNZlpcmt(1) AAS
【政治】生活保護1割減に懸念 自民の衆院選公約で三井厚労相
2chスレ:wildplus
三井辨雄厚生労働相は18日の記者会見で、政権復帰する自民党が衆院選公約で生活保護費の1割
削減を掲げていることについて「単純に1割カットではなくて、基本は守らないといけない」と述
べ、急激な保護費の引き下げに懸念を示した。
同時に「不正に関して厳しくやるのは当然だ」とも述べ、不正受給には対策を強化するよう求めた。
ソース:産経ニュース
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
761: 2012/12/18(火)18:11 ID:P0bvHsht(8/8) AAS
>>757
そこまでして生きていたいの?
生まれてきて良かった?
762: 昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ 2012/12/18(火)18:14 ID:j4Ejbs/p(1) AAS
>>751
あちこちにスレがあるもんで
763: 2012/12/18(火)18:26 ID:8UpBRTmW(3/5) AAS
>>757
役所「働いたら?」
実話です。別の病気を持ってる時に言われました
764: 2012/12/18(火)18:55 ID:y1mjwFCy(5/5) AAS
白血病って身体障害者福祉手帳が交付されるんじゃないのかな?
765: 2012/12/18(火)19:11 ID:MGQOAD4Z(1/2) AAS
来年度もしかしたら10%削減実現できるかもだけど、
来年度までまたは来年度中の現物支給案を具体的に決めるのは無理だろ。
つまり来年度中に何かしたい人は何かしとけ
766: 2012/12/18(火)19:41 ID:bGW0Q/aG(2/2) AAS
辞民党ってなんでこんなに強いんだ?
767: 2012/12/18(火)19:45 ID:TwXbZ84g(1) AAS
前与党がうんこすぎたから
768: 2012/12/18(火)20:46 ID:ySLoeol2(4/4) AAS
>>757
で?
769: レフト ◆ti1GB6.qcM 2012/12/18(火)21:06 ID:/7U9k5VP(1) AAS
>>756
笑ったww
770: 2012/12/18(火)21:28 ID:MGQOAD4Z(2/2) AAS
おまいらまだ死ぬなよ。
10%削減、不便な現物支給で保護者の急激な自殺増
毎日数件も起きる保護者による犯罪の報道などを見てからだ。
まあ削減は10%まで行かなくても、ちょっと削減で済む可能性もあるし
現物支給にもならない可能性はまだ充分にあるけどw
771(4): 2012/12/18(火)21:59 ID:3MYcOUof(1) AAS
親死んだら大阪に行こう。
大阪は生保受けやすい。
以前大学にちょっとだけ行った時、大阪の大学だったが、
ぼろアパート借りるとすぐに民生委員を紹介されて
困ったら相談しろと言われた。簡単に生保受けられそうだった。
772: 2012/12/18(火)22:02 ID:m6V97j8U(4/4) AAS
しかし、その大阪は橋下が・・・
773: 2012/12/18(火)22:33 ID:17B6HqN/(2/2) AAS
>>771
生活保護では大学は認められない
774: 昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ 2012/12/18(火)22:37 ID:HBNS42Ra(1/3) AAS
4月から正社員フルタイムの仕事が内定した。
ただし、一般雇用なので、アスペルガー障害者雇用ではない。但し、履歴書でも面接でもアスペという事は伝えてある。
年間休日は107日くらいだったかな?まあこれはカレンダー通りの場合とほぼ同じで、年休は20日間で消化率は法定の10日間という意味では100%、残りの10日間は消化しきれない場合もあるがその場合でも買い上げになるとの事
(年休買い上げは法律で禁止されてるが、法律を超えた日数についての買い上げは認められてるらしい)。
ただネックなのが賞与込で年収が280万円ほど(奇しくも俺が高校時代友達に踏み倒された借金額と同じw)
仕事は、内容で選ぶべきであり福利厚生などこだわってはならないが、俺は公務員の特権意識により解雇された過去を持つため、
「公務員でないなら、前の仕事(年間休日114日、年休20日、年収賞与込530万円、電車乗り放題)以上の待遇じゃないと嫌」だという気持ちがある。
ただ、ここでつまらない意地を張ってあくまでもナマポor公務員就職を要求するか、いっそ気持ちを新たに働くか。悩む。
アスペはそう簡単に「気持ちを新たに」なんて出来ない
775(2): 2012/12/18(火)22:45 ID:Ii37mj9q(1/3) AAS
シニア歓迎のパートに応募したが書類選考で落とされた。
40代だからかなぁ。
もう働く所ないよ。一生生活保護だ。
776: 2012/12/18(火)22:47 ID:pgWjqjas(1) AAS
大阪は西成特区構想が進んで生活保護受給は全区かなり厳しいよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s