[過去ログ]
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part28 (984レス)
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part28 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177: 優しい名無しさん [sage] 2013/03/14(木) 21:58:28.45 ID:3nTTThxv 大阪だけど、原本見たことない。 役所から病院に直送されてるのかな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/177
178: 優しい名無しさん [sage] 2013/03/14(木) 22:04:39.05 ID:CW9kAt46 >>177 多分、更新時に見れるよ A4の用紙に知事印が押してあって、見たら驚くと思うよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/178
179: 優しい名無しさん [sage] 2013/03/14(木) 22:13:25.98 ID:3nTTThxv >>178 更新したよ。 そういえば、納税証明書みたいなやつもらっても病院に出したっけ。 あれが原本なんだ。 よく見ておけばよかった。 次の更新のときには気をつけて見るね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/179
180: 優しい名無しさん [] 2013/03/15(金) 14:47:28.70 ID:LGVb67ua 鬱病での毎月のクスリ代金が高いから困るよ(@_@) 月 病院代金と薬代で現在社会保険負担で1万位かかってるよ 申請したけどまだ来ないみたい みんな薬代月いくらかかってる?? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/180
181: 優しい名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 14:52:15.87 ID:pKnZOiGd 3割だったら薬は1,700円ぐらいかな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/181
182: 優しい名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 15:04:43.46 ID:+pxYFB0Z >>180 一か月2500円 ってか自立支援受けろよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/182
183: 優しい名無しさん [] 2013/03/15(金) 15:22:14.42 ID:LGVb67ua >>182 一か月2500円って自立支援受けてからの薬代金だけの金額?? 自立支援申請したばっかりでまだ使えない 来月位になると言われた http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/183
184: 優しい名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 16:26:37.09 ID:+pxYFB0Z >>183 一か月に一回通ってるけど薬代と診察料込みで2500円だよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/184
185: 優しい名無しさん [] 2013/03/15(金) 19:33:14.10 ID:MFc0bF1E あたし統合失調症の疑いで1ヶ月一回で薬代と診察代で1000円くらいだな。自立支援で。安いよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/185
186: 優しい名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 19:38:04.81 ID:xDrys+7A >>181だけど間違えた。 1ヶ月なら倍の3,400円ぐらい。 自立支援使ってるから、今は負担ゼロで助かってる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/186
187: 優しい名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 19:55:38.65 ID:gZBQSOxn うつ病と気分障害・不眠症で3割だと大体診療費込みで8000円てとこです。 自立支援適用されて上限の2500円で済んでいるので、非常に助かります。 が、別途肝機能障害と若年性リウマチ(遺伝性)での通院費は3割負担なので結構きついです・・・ 到底フルタイムは無理なので、実家住まい・パート+有価証券取引で凌いでますが、もう結婚は諦めました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/187
188: 優しい名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 20:37:13.58 ID:uPLx/s8a 上限(2500)いっぱいまで http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/188
189: 優しい名無しさん [] 2013/03/15(金) 20:45:21.35 ID:LGz9hcLF 自立支援の更新が迫ってて、前回の診察の時に先生に診断書をお願いしました 病院で診断書だけ貰うことって可能ですか?診察受けないと診断書も貰えない? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/189
190: 優しい名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 21:06:57.32 ID:zfI1U0b8 >>189 うちの病院だと診察受けないと診断書貰えませんね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/190
191: 優しい名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 21:08:26.28 ID:WMOJMIYv >>189 病院に電話して確認するのが吉。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/191
192: 優しい名無しさん [] 2013/03/15(金) 21:10:06.53 ID:Z6/dSVN8 昔は負担0割だったんだが、 小泉総理が1割に増やしやがった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/192
193: 優しい名無しさん [] 2013/03/15(金) 21:17:24.95 ID:LGVb67ua >>181 だけど、 みんなありがと。 自分の薬の高さにビックリしたよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/193
194: 優しい名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 21:20:03.40 ID:XwqZtllQ >>192 ゼロは生活保護でも見直しの動きがある 付けこむ奴がいるからな 子供医療費無料の地区では親の薬もらって行ったり まあ最悪は売るやつだけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/194
195: 優しい名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 21:36:42.52 ID:LGz9hcLF >>190>>191 どうもありがとう。とりあえず病院に電話してみます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/195
196: 優しい名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 21:46:31.32 ID:iCIAQwdp 私は家族とは別に 一人だけ国民保険に加入してるから 上限が2500円と書かれてるが 支払いは0円で済む見たい 申請して最初に最初の支払いの時に 請求されなくて自分から聞いたくらいだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/196
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 788 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.208s*