[過去ログ]
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part28 (984レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
642
: 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
ID:9VV2b2Ky(1/2)
AA×
>>633
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
642: [sage] 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:9VV2b2Ky >>633 うちは逆ですね。 クリニックと調剤薬局が別(とは言っても提携しているらしく薬局に着いた頃には既に薬が用意されてます)なので、通院日のみ受給者証は持ち歩くことになります。 上限額管理票は自宅で自分で記入しています。 退職後の健保選択は退職後すぐに両者の保険料を算定してもらったほうがいいですよ。 国保は自治体によってバラつきが物凄く大きいですから・・・ 前健保の任意継続の場合は勤務時に支払っていた額の倍額なので計算は楽ですが、国保は散々書かれてますが、前年度の所得で算定されるので一度役所で支払額を計算してもらったほうがいいです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/642
うちは逆ですね クリニックと調剤薬局が別とは言っても提携しているらしく薬局に着いた頃には既に薬が用意されてますなので通院日のみ受給者証は持ち歩くことになります 上限額管理票は自宅で自分で記入しています 退職後の健保選択は退職後すぐに両者の保険料を算定してもらったほうがいいですよ 国保は自治体によってバラつきが物凄く大きいですから 前健保の任意継続の場合は勤務時に支払っていた額の倍額なので計算は楽ですが国保は散書かれてますが前年度の所得で算定されるので一度役所で支払額を計算してもらったほうがいいです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 342 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s