[過去ログ]
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part28 (984レス)
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part28 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
643: 優しい名無しさん [sage] 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:9VV2b2Ky >>641 それ(減免措置)は翌年度からは適用されたのですが、退職時から次年度の残り分についてはではダメと言われましたよ・・・orzおかげで半年分26万の請求が・・・ 国民年金は支払免除されましたけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/643
644: 昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛ニャロウシ池沼番長2重ハンデ [] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:PA6OVOGG >>643 なんじゃそらw 自分で10割払ったほうが安いじゃん >>640 神奈川県湯河原町の場合、 前年収入ない人は国保が年間18000円(通常年間保険料6万に0.3を掛ける)で、 自立支援上限2500円なことを考えると 被扶養者になるより国保のほうが安い >>643 傷病手当金を満了まで貰って退職してれば 前年所得で見られても収入ゼロで見なすから問題ないんだけどねえ・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/644
645: 優しい名無しさん [sage] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:PiU8n8IE >>622 申請して受理されて、あなたの家に届いた受給証を病院に見せてから スタートが原則です。申請した時はスタートではありません。 お間違いのないように。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/645
646: 優しい名無しさん [sage] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:H42S3Ndm >>645 「交付日」からじゃなかったっけ?私は交付日まで遡って払い戻しを受けましたよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/646
647: 優しい名無しさん [sage] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DuJlFCZf >>645 申請日にさかのぼれますよ?医療機関がどう扱うかは別問題ですが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/647
648: 昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛ニャロウシ池沼番長2重ハンデ [] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Ko3GHGap まーたこの話題か http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/648
649: 優しい名無しさん [sage] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:PiU8n8IE 645ですが、純粋に法的には正しいのですが、各自治体ともに 現場で「適当に」やらせており、申請時、交付日からスタートしている所も あります。しょせん、税金ですから。ただ、正確に言うと受給証を病院に提示してから、 支援は開始されて、その間のお金の問題は償還払いするとか、一切そのようなことは決まってません。 すべては、647さんが書いてるように医療機関の問題なのです。 純粋に法律遵守した医療機関は得をするかというと誰も得をしないのです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/649
650: 優しい名無しさん [] 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:gCaCsuuN >>649 これで、この問題は完了です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/650
651: 優しい名無しさん [sage] 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:NNcsUgB+ 自立支援二回目申請中 うつになって三年経つのにまだ治らない うつはすぐ治らないもんなのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/651
652: 優しい名無しさん [sage] 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:wsJIhZVu 鬱になった原因が排除できなければ何度でも再発する そういう時に助かるのがこの制度 根治を目指すなら環境を変えないとね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/652
653: 優しい名無しさん [] 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:gCaCsuuN >>651 うつってすぐにどころか、治らないのかと思いますよ。 環境を変えればよいのではなく、うつと付き合いながら 生きていく方法を見つけることが肝心です。 死ぬまで治らない病気って沢山あるじゃないですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/653
654: 優しい名無しさん [] 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:cseSKMet いまどき「うつ」が治ると信じているんだね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/654
655: 優しい名無しさん [sage] 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:VB3kfhfx >>653 同意。 職場を変えても結局再発して、転職を繰り返してる。 結局、頑張りすぎないとかある程度で手を抜くことはサボりじゃなく必要なこと…等のように考え方や性格を変えてうまく鬱と付き合っていくしかないと思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/655
656: 優しい名無しさん [sage] 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:bFR8Md0o 重度の鬱はもう治らないんじゃないかと思っている。 脳みそはゴムボールみたいに、ストレスを与えたり除いたりしても元に戻るけど、 ストレスを加え過ぎると破裂して戻らなくなるような気がする。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/656
657: 優しい名無しさん [sage] 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:eIZ3/tm6 >>654 鬱と違ってあんたのようなバカは治らないと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/657
658: 優しい名無しさん [sage] 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:K7HPxui4 >>657 俺も654などに賛成だ。 そんな簡単に鬱は治らんと、最近は研究者でも言及しているが。 (例、「医者を悩ますニュータイプなうつ病がわかる本」女子医、山田教授) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/658
659: 優しい名無しさん [] 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:NRadCoIH >>657 「うつ病が治った!」という人の手記を読んでごらん。 100%今も通院中で服薬中だよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/659
660: 優しい名無しさん [sage] 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:/fiQSaWc 治るって事がない病気だよね。医者は治ったとは言えないし、言ってしまえば来院しないから困るし、 ずっと通ってるけど、これ行かなくなったら「今どういう状態ですか?」って電話してきたりするの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/660
661: 優しい名無しさん [sage] 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:prKnGFbc >>659 スレチ気味だけどこのレスのみ。 うちももう4年うつ(気分障害)と戦っては負け続けてるよ・・・ 治ったと思うのは「一時寛解」の状態で、ここから「完全寛解」まで持って行くのに内外のストレスに押しつぶされてまたはじめから。 登山やら一人旅やら色々やっては見てはいるんだけどね。在りし日の友人と居酒屋で馬鹿騒ぎをしたのももう遠い昔の出来事になりつつある・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/661
662: 優しい名無しさん [] 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:jtXC73fj 鬱と10年以上たたかってるけど、良くなったり悪くなったり。治りそうもない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/662
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 322 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s