[過去ログ]
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part28 (984レス)
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part28 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
681: 優しい名無しさん [] 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:exIc8zQK >>680 677ですが、699さんの名誉を傷つけるつもりはありませんでしたが、 そのようにとられるレスでしたら、謝罪いたします。 謝罪していて何ですが、次が分かりません。 >それは、余命いくばくもない、がんを患っている方々のような場合なら理解できますが、 >入院してもいない精神科での診療でもありえるのでしょうか。 >「本当は統合失調症なのに、本人を慮ってうつなどとする」 >治療方針や投薬にも影響することなので、考えにくいと思います。 よくあることだと思います。うつ病と統合失調症ではスティグマが異なります。 治療方針や投薬には、さして影響がないと思います。また、どちらなのか区別が つかない患者もいると思います。 >患者本人が得られる利益と、病名が知られる不利益を天秤にかけて、 >不利になるようなら診断書の提出をやめればいいだけでは? >医師が判断するような事柄ではないと思いますし、 >患者本人に判断力がない状態なら、また別の話になってくると思います。 私は300床の精神科病院で働くケースワーカー兼カウンセラーです。 私は10年目なのですが、医師の診断書に「統合失調症」を見たことがありません。 必ず、うつ病、うつ状態、神経過敏状態、適応障害です。 診断書は患者が医師に要求してきますが、その前に患者に診断書を要求する勤務先が あるはずです。そこに正しい診断名を書くのかどうかは、まさに医師の判断する事柄の最たるもの ではないですか?判断能力の問題ですが、「ない」わけではないですが、多くは 「判断能力が弱っている」のが本当ではないですか? このスレが患者の名誉を傷つけるなら再び謝罪いたすます。 当院は、私が言うのもなんですが。かなり、患者側にたった治療をしていると 思っていますが、幻想なのでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1360154229/681
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 303 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s