[過去ログ] 佐々木弁】鈴木廣子以外の岩手メンヘル病院11【小笠原弁 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935: 2013/09/26(木)22:44 ID:IReZFUgE(1) AAS
あとは、フジメンタルクリニックくらいしか盛岡にないか。
評判は不明だねえ。
松園病院は子供だけだよね。
精神科は情報が入ってこないから大変。
ストレスだの心だのって名前でつい選んでしまう。
まあ、実際行って見ないと分からんし合う合わないあるしねえ。
しかし、選択肢がないな。
936: 2013/09/27(金)08:24 ID:eODiPbrq(1/3) AAS
>>927
話してみたら。それが原因の一つかもしれないし。
話すだけでも気が晴れると思うよ。
ただ家族に聞かれないように^^;。
937
(1): 2013/09/27(金)10:51 ID:AG5/OLln(1/2) AAS
936さん、ありがとうございます。
家族に聞かれたらやっぱり喧嘩売ってるようなものですよね(^_^;)
カウンセリングや病院の保健師さんに聞いてもらってからいらっしゃってもらうのが一番ですか?
938: 2013/09/27(金)18:53 ID:eODiPbrq(2/3) AAS
>>937
前もって喋っておいた方が良いと思いますよ。
その方が病院側も状況を把握できるし今後の治療にも生かせるじゃないかなあ。。
何でも相談しておいて損はないと思います。
939
(1): 2013/09/27(金)19:34 ID:AG5/OLln(2/2) AAS
938さん、親切なレスありがとうございます。
訪問看護が火曜日で、月曜日が診察だったんですか、その時カウンセリングと保健師さんとの面談もしてこようと思います。
うまく実家から脱出出来ればいいのですが。
940: 2013/09/27(金)22:51 ID:eODiPbrq(3/3) AAS
>>939
焦らずに無理せずに治していきましょう^^
自分が良くなっていけば家族との関係も良くなるというか気にならなくなると思います
941: 2013/09/27(金)23:03 ID:TqnrwKeY(1) AAS
話を聞いてくれるカウンセラーの存在は治療面で大きいと思いますよ。
きちんと話を聞く訓練を受けたカウンセラーならば、患者本人の気付いていない問題を見つけてくれます。(鈴木はダメだが)
保険適応の範囲内のカウンセリングならば、経済的負担も少ないですし受けるべきでしょう。(鈴木の料金の高さは異常)
942: 2013/09/28(土)05:54 ID:JVoZKU5X(1/2) AAS
940さん、941さん、おはようございます。
度々、親切なレス、ありがとうございます。
カウンセリングさんに話すのは、グチだったり居心地の悪さ(普通に話が出来ない)だったりでもいいんでしょうか?
なにか話しかけてもキツく返されたり怒鳴られたりして…。
943
(2): 2013/09/28(土)09:41 ID:oKB2H4V3(1/2) AAS
>>943
普通のカウンセラーなら何話しても良いですよ
それこそ世間話したり愚痴も言ったりもします
何気ない会話に心理状態の大事なことが隠されることがあるって言われました
あと怒鳴ったりキツく返すカウンセラーならちょっとお勧めできないですね
前かかってたカウンセラーは、カウンセラーの一言で自殺することもあるので
言葉は慎重に選んでしゃべってるって言ってましたよ
気軽に何でも話せて聞いてくれる方ならいいですね
944
(2): 2013/09/28(土)10:23 ID:JVoZKU5X(2/2) AAS
943さん、ありがとうございます。
キツく返されたり怒鳴られたり…は実家で療養おか親からの態度で。
カウンセラーではないんです。
居心地の良い温かい会話のある実家がうらやましいです。
945: 2013/09/28(土)19:50 ID:Lv/0OiIz(1) AAS
>>943さん>>944さん
普通のカウンセラーさんなら、何を話しても大丈夫だと思いますよ。
むしろ何気ない会話の中に、心理状態を表す重要なことが隠されていたりしますから。

だから、優秀なカウンセラーは時間を気にせず、患者に制約や強要をせず、自由にお話をさせます。
その患者の置かれている家庭環境や立場や精神状態など、話を聞く訓練を受けているのがカウンセラーであり精神科医です。(鈴木は論外)

鈴木のように高額であったり、30分いくら50分1万円と金だけ巻き上げ、「時間が来たらハイ終わり」のカウンセラーには気をつけてください。
普通のお医者さんが時間が来たからといって、治療や診察を打ち切りますか?そんな医者やカウンセラー日本中どこを探しても存在しません。

何気ない話から、患者本人が気付かない問題を探り出すのがカウンセラーのお仕事です。腕利きのカウンセラーや精神科医はそういった研修を受けています。
自由気ままにお話してもいいと思いますよ。カウンセラーにも相性があるので、合わないと思ったらすぐ止めるのも正しい治療です。別のカウンセラーにして貰うとか。
946: 2013/09/28(土)22:30 ID:oKB2H4V3(2/2) AAS
>>944
家族ごとカウセリングってのも手なんですがまあ無理そうですしねえ
家族、家庭は変わらなくとも自分は変えること出来るわけですから
そういう環境でも気にならないようになれれば良いですね
そんなこと言ってる私も精神科やカウンセリングに行ってるの秘密にしてるし
あんまり会話もないけど口五月蠅いしそんな良い家庭でもないですけど^^;
まずは、カウンセラーや保健師さんにそこんとこ良く話した方がいいですよ^^
947: 2013/09/29(日)16:04 ID:vjoedftw(1) AAS
つけびして 煙り喜ぶ 田舎者
948: 2013/09/29(日)20:51 ID:lTbTRZnR(1) AAS
【次スレ】

佐々木弁】鈴木廣子と岩手の精神メンヘル病院【小笠原弁
2chスレ:utu
949
(1): 2013/09/30(月)11:53 ID:XlHC+eam(1/2) AAS
あと智田、かなもり、清和、フジメンタルの評価お願いします
東八幡平病院でもやってるって話聞いたけどHP見ると精神科や
心療内科はないからやってないのかな?
松園病院は、子供専用でOK?
950: 2013/09/30(月)11:56 ID:XlHC+eam(2/2) AAS
>>949
誤爆した^^;
体だるい、薬あってないのかなあ。
月曜日は憂鬱だ
951
(1): 2013/10/01(火)14:19 ID:AcQWchc2(1) AAS
統合失調症なんですが、1日おきにしか動けない。
これって正常?
952: 2013/10/01(火)16:06 ID:8XgenIu6(1) AAS
障害者手帳もって働きもせず親が公務員で税金でタラタラ生きている無職中年統合失調カルトハゲは死んでもいいよ。
953: 2013/10/02(水)00:27 ID:bbr9eC6C(1/2) AAS
>>951
私は、鬱気味、不安が強い症状なんで分からんなあ
病院でちゃんと聞いてもらえば良いと思うよ
ただまともな病院ならいいけど^^;
1分診療、話聞かない、質問すると怒るとかダメ医者多いからねえ
本当に統合なのかセカンドオピニオンにみてもらうとか
それにつけても病院少ない、ダメ医者多くて選択肢が無くて困ってますがね
954
(1): 2013/10/02(水)01:32 ID:g5Gw8tgZ(1) AAS
友愛病院の千葉太郎先生はちゃんと話聞いてくれるし話かけてくれる!ちゃんと身体を向けて親身になってくれるよ…でも先週の金曜日が診察だったんだけど太郎先生熱が出てお休みだった…(-_-;)早く元気になって欲しい
1-
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*