[過去ログ] 昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ1200同性愛池沼番長 12 (643レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 74 2013/03/01(金)20:55 ID:YZDY72xf(1) AAS
>>75
そんなにてれるなよ!
>>98
右曲りのダンディ!
お前のそう言うところが嫌いだ!
100
(2): 昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ 2013/03/02(土)14:04 ID:ncHpTnBN(1/4) AAS
法律さん。
前スレを見直していたのだが。

外部リンク:www.logsoku.com
>障害者手帳で税金が控除されるのは、例えば27万円控除とは、払った税金から27万円が返ってくるのではなく、年収が300万円だとしたら277万円年収として税金計算されるのだが、これは税理士の分野だが、これにも詳しそうだし。

収入ー基礎控除32万円ー障害者控除27万円(ー給与所得者控除65万円)ー必要経費(医療費や社会保険料など)=所得
所得に税率をかけて所得税と住民税が決まる。
厳選消費税がこの算定された所得税より多かった場合は帰ってくる、それを企業が代行するとのが年末調整。


「厳選消費税」って、「源泉消費税」の打ち間違えだと思うが、
「源泉消費税」なんて言葉はないぞ。
省11
101: 昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ 2013/03/02(土)14:08 ID:ncHpTnBN(2/4) AAS
給与支払者は、
退職者に退職後に1ヶ月以内に源泉徴収票を交付しなければならない
(退職者の請求の有無に関わらず送付しなければならない)

俺と同じくJR東を退職した奴に話を聞いたら、
給与支払者の所在地の税務署、つまり八王子税務署に
JR東日本八王寺支社が源泉徴収票くれませんっていう書面を送って、
そこで初めてJRから源泉徴収票が来たらしい

大手企業のくせにテキトーだな
102: 昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ 2013/03/02(土)14:14 ID:ncHpTnBN(3/4) AAS
ちょっと訂正

給与支払者は、
退職者に退職後に1ヶ月以内に源泉徴収票を交付しなければならない
(退職者の請求の有無に関わらず交付しなければならない)

俺と同じくJR東を退職した奴に話を聞いたら、
給与支払者の所在地の税務署、つまり八王子税務署に
JR東日本八王寺支社が源泉徴収票くれませんっていう書面を送って、
そこで初めてJRから源泉徴収票が来たらしい
(税務署がJR東を指導したってことか??)

JR東は大手企業のくせにテキトーだな
省6
103
(1): 昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ 2013/03/02(土)16:20 ID:ncHpTnBN(4/4) AAS
改めて社会教師への手紙など精査したが、まあ俺の場合は違法性がないと思う。

外部リンク:ja.wikipedia.org

>脅迫罪の成立が否定された例 「人殺し、売国奴、貴様に厳烈な審判が下されるであろう」と葉書で告知する行為。文面が婉曲であり、何人の手によって害悪が加えられるか全く不明確であるため(名古屋高判昭和45年10月28日刑月2巻10号1030頁)。

俺は「復讐する」とかしか書いておらず、具体的な方法を書いてないので、
これと同じであると思う。

>小女子事件

これは逆に、「人を殺す」とは書いてないのに
警察や裁判所が曲解した件で、
省17
104: 昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ 2013/03/02(土)20:15 ID:DZ0gXpFs(1) AAS
保護者の名誉毀損認めず、小学校教諭が敗訴/地裁熊谷支部
外部リンク[html]:www.saitama-np.co.jp

 行田市立小学校の女性教諭が、担任する女児の親からたび重なる抗議を受けて不眠症になったなどとして、女児の両親を相手に慰謝料500万円を求めた訴訟の判決公判が28日、さいたま地裁熊谷支部で開かれ、
堀禎男裁判官は「両親の行為には配慮に欠け、不注意な点が多々あるが、不法行為の成立要件は満たさない」と、請求を棄却した。教諭が保護者を訴えた全国的にも異例な裁判(原告側弁護士)は、教諭の敗訴となった。

 訴状などによると、2010年6月、女児がクラスの児童とトラブルになり、教諭が仲裁すると「娘は悪くないのに謝らせようとした」と学校に抗議の電話があった。
その後も母親は12月6日まで43回にわたって女児の連絡帳に「自分の感情で不公平なことをしている」などと書いて教諭を非難。その後も両親は県教委に抗議の文書を提出したり、
給食の片付けの際に教諭が女児の背中をたたいたとして警察に相談した。一連の抗議で教諭は不眠症と診断され、「教員生活の継続に重大な支障を生じさせられた」と主張していた。

 教諭は「連絡帳の記載は名誉毀損(きそん)」と主張。堀裁判官は記載内容が教諭の社会的評価を低下させる表現を含むと認めながらも、「名誉毀損の成立には不特定多数の者が知る公然性が必要だが、
連絡帳を見た校長や教頭、市教委職員は公務員としての守秘義務を負い、内容がみだりに伝わるとは考えにくい」と名誉毀損を認めなかった。

 また、「警察への相談は不法行為」との教諭の訴えに対し、堀裁判官は「娘の言葉以外に客観的裏付けを取らず相談したのは不注意だが、両親が教諭への不信感を募らせている状況下で、冷静さを欠いてもやむを得ない」と退けた。
省9
105
(1): 2013/03/02(土)22:18 ID:l1Db3Bzt(1/2) AAS
それがどうした
お前がいくら2chから喚こうが、文句言われてる側は忙しくて2ch自体を
見てる暇がないのが普通なんだぞ、
あ、毎日が日曜日の無職引きこもりに忙しい、と言ってもぴんと来ないかw
106: 2013/03/02(土)22:23 ID:l1Db3Bzt(2/2) AAS
言葉なんて、必要最低限の情報の文字化したものにすぎない事に、いい加減気付けw
107
(2): 2013/03/03(日)02:06 ID:F6C2cXYj(1/17) AAS
>>76
> ふーん。じゃあ、あなたは、ドラマとか見ていて突っ込みたい時ある?
> 法律用語の使い方、建物の構造、法律手続きの進み方、警察内の人間関係その他…。

あるよ

> そうなんだ。でも、勤務先にバレ内容には出来ると思うが・・。バレたら解雇かな?

懲戒処分にはなるだろう

> はーい ネット上じゃ読めないかな。どこで読めるんだろう。
省14
108: 2013/03/03(日)04:02 ID:F6C2cXYj(2/17) AAS
>>77
> >情状酌量になると言うよりは、医療刑務所送りと言う事も有る。
> 精神病院に通ってるとそうなるんだよなー
精神鑑定をうけたら通院歴無く手も医療刑務所行きはある

> 合法だろうが違法だろうが嫌がらせは虚しいよ。
> そもそも、相手に時間を使っている時点で負けだと思わないかね?
> あ、「オマエガナー」って声が聞こえてきそうだw
私は空き時間にしかやらない
お前は全精力をかけるんだろ

>>78
省14
109
(1): 2013/03/03(日)04:08 ID:F6C2cXYj(3/17) AAS
>>79
> というより、最高裁のHPじゃなくて、「日本の裁判所」のHPじゃん
下級裁判所のページ以外は最高裁が管理してるだろ

> どうでもいいけど、日本って三権分立じゃなうkて二権分立だよな
ちゃんと三権分立してるよ

> >その話を他の人にしてその人が納得できればだな
> 民事ならどんな言い掛かりでも裁判できるやろ
裁判開くだけならな

> 俺も、適当な理由をつければ、相手にされるんじゃないかな?
> 「この年賀状の差出人はストーカーです。交際を断って以来、暑中見舞い、年賀状、必ず届くのです。何かを要求されるというわけではないのですが、気味が悪いです。そもそも私の住所を知らないはずなのに。」
省14
110
(1): 2013/03/03(日)04:12 ID:F6C2cXYj(4/17) AAS
>>81
> >外部からは常に代表者である社長になる。
> 退職者(元・内部)は外部扱いなん?

外部だよ

> 勤務時間前に怒鳴られたのだから、その分は労働時間として超勤申請できるのかな?と思って。
> あるいは会社が「その時間は勤務時間外だからその時間に起こった事は関知しない」と言ってくるかなと思って。
未払賃金の請求は2年が時効です

> >社長宛というのは会社宛と同義なんだ
> >会社に聞くのだから今も昔も関係ないわけだ
> なるほど。ところで、社長=会社だとしたら、会長ってなに?お飾り?
省4
111
(1): 2013/03/03(日)04:17 ID:F6C2cXYj(5/17) AAS
>>82
> 当該助役が退職している場合、会社としては
> 当該助役に罰を与えようがない。
どう考えたって時間が経ちすぎているから罰則は無いだろう

> この場合、会社に「助役個人の独断でした」と言われてしまえば、報復方法が絶たれるような?
> 関連会社に出向なり転籍ならまだしも、退職されては・・(転籍でも厳しいかな?)

会社が罰を与えるかどうかは関係ないだろ
会社に責任があるのか、助役単独の責任なのかを特定するのが目的なんだから

> >似たような会社宛の話ならいざ知らず全く関係ない社会科教師の例に需要を考えるんじゃ無い。
> 需要??
省12
112
(1): 2013/03/03(日)14:51 ID:F6C2cXYj(6/17) AAS
>>83
> >裁判所は中間で判断をすることはある。
> なんじゃそら。中間ってなんだ?和解のこと?
和解勧告もあれば色々あるよ

> > せめて、「優先車」にしろよ。
> >それを各社にいえよwwあ、駅員に言うなよw
> 駅員に言ってもいいじゃん。俺も元駅員だから駅員に何の権限もないのは分かるが、しかし、駅員を通して会社に伝える事は出来るでしょ。
> ま、だったら鉄道会社のHP「お客さまの声」にメールした方が早いがw

電車や駅への掲示は駅員に権限無いだろ、無いとわかってる人に言うのは業務妨害だろ
確信犯なんだから、あとお前はHP空のメールが好きなようだが、あんな意味の無い物を使って何がしたいんだか・・・
省10
113
(1): 2013/03/03(日)14:53 ID:F6C2cXYj(7/17) AAS
>>84
> > >朝日とか読売とか毎日がまともな新聞だろ?( ´,_ゝ`)プッ
>
> って言い方は、
> 朝日読売毎日はマトモと言ってるように見えるが?

良く覚えてないが誤変換だと思われる。

> >個人的には朝日より聖教新聞や赤旗の方がまともなことを書いてることがあると思う。

> 似たような主張しかしてないんじゃないの?
> ただ、朝日新聞の社説はは情緒論が多いのと、たまに論理破綻してるけど(イラク人質事件の時の論理破綻は産経新聞にも指摘された)。

朝日なんて社説以外の記事も捏造紛いの物が多いだろw
省8
114
(1): 2013/03/03(日)14:57 ID:F6C2cXYj(8/17) AAS
>>85
> 会計せずに店を出て、その後ちゃんと金を払ったのに、逮捕&起訴?

累犯者なら起訴まで行くだろう、逮捕は状況による。

> いや、子供が勝手に(店内のお菓子を)開封して食べてしまった場合。親が意図的にそうさせたわけではない。
> (俺が見た法律番組は、たしかそういうニュアンスだったと思う)

子供が毀損してる。子供の責任は親の責任。つまり親が賠償責任を負う。
もし親が子供が開けようとしてるのを静止しなかったら、それは黙認してることになり
子供に教唆していたら刑事罰もある。

> >厳密に言うと会計前の商品は店舗の所有物なんだよ
> >それを弁償させるというのは個人店舗以外ではあんまりないだろ
省9
115
(1): 2013/03/03(日)15:03 ID:F6C2cXYj(9/17) AAS
>>86
> >挙動不審なら通報されても仕方ないな
> 湯河原町民が湯河原のマンション内をウロウロして何が悪いんだか
自分が住んでいない、自分が正規の理由でその施設を訪れていない場合に於いて
マンションの敷地内に入ることは違法です。

> >「容疑者」が法律用語では無いのと同じと考えろ
> 初耳
無知乙

> 国語辞書上も「マナー違反」とあるから、俗語というか正式な日本語でしょ。
> おまわりさんの発言は、これと同じくらい滑稽
省15
116
(1): 2013/03/03(日)15:05 ID:F6C2cXYj(10/17) AAS
>>87
> >会社が社長の肩書きを営業に使う場合だよ
> >何でお前は全てが私事になるんだ?
> そりゃ、会社として本を出すならいいけど、
> 社長の自分史とかの本だったら私事になるんじゃ?

お前はバカか?
会社の営業に使うのに「自分史」が使えるのか?
そんなもんでベストセラーになったって、営業に何も使えないだろう

> >現物があったら何も言えない、認めるしか無い。
> フェラリーを営業車として経費で落とそうしたら、
省5
117
(1): 2013/03/03(日)15:12 ID:F6C2cXYj(11/17) AAS
>>89
> 起訴か不起訴かの判断は検察だから、あんたの意思は及ばないでしょ。
被害者の処罰感情は重要だぞ、まぁこちらが有罪確定と思える物が無ければ告訴しないけどな

> >執行猶予?お前じゃ無理、最大限ぶち込んでっていうのがアスペへの対応だ
> 殺人とかでない限り、初犯で執行猶予のつかない犯罪の方が珍しいw
そうでもない、沢山ある。とくに詐欺や恐喝は執行猶予付かないことが多い。

> というより俺はうつ病や躁鬱病も併発してるから、そtっちが考慮される可能性もあるな。
考慮されたら医療刑務所だろ、医療刑務所は仮釈無いから歓迎だ

>>90
> >被害者がそれなりの対応をしなかったら別だが、わかってる人相手だったらちゃんと懲役の実刑になる。
省11
118
(1): 2013/03/03(日)15:14 ID:F6C2cXYj(12/17) AAS
>>91
> 呼び方を統一してほしい。
> つか、逮捕後の流れに「司法取引」がないね、日本では認められてないんだ。

司法警察官だけの人も居るんだよ、警察署に居るのは両方だけどな

> >告訴→被害者、および被害者の正規代理人が行う
> >告発→被害者とは第三者の人間が行う
> 第三者が勝手(ではないかもだが)にやるとはまたお節介ですな。
> というかなんで本人がやらないんだw

本人が出来ない場合もあるだろ

>>92
省5
1-
あと 525 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s