[過去ログ] メンヘル板的 副腎疲労症候群に対処するスレ (986レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 2013/04/03(水)21:58 ID:Dy1dWSVH(2/2) AAS
>>72
わざわざ考えていただいてありがとうございます。
漢方ですか。ちょっと意外ですが、それだけに、とてもためになりました。
私は漢方薬の処方を受けているので、ちょっと注意して、あるいは医者と相談してみます。
74(2): ◆XzaVjGAcAQ 2013/04/05(金)15:35 ID:y0quvTz8(1) AAS
3日前から副腎(そのもの)サプリを飲んでみています。DHEAの量を減らして。
具体的にはこれ
外部リンク:www.iherb.com
今のところDHEAだけよりいいかんじ。
>>2の本には副腎エキスがおすすめと書いてあるのです。
75(2): 2013/04/05(金)23:08 ID:tfNrHHYb(1) AAS
素晴らしいスレに出会えて感激してます
長く続いてる体調不良の原因が分かってスッキリしました
「カフェイン」「塩」「チョコ」の依存と摂取後の倦怠感はあります
午前中のぐったりは昼夜逆転かと思って何年もかけて
早寝早起きの習慣をつけましたが
午前中と17時頃の廃人っぷりは改善されなかったです
廃人の時間は記憶力も集中力もなくダメです
もう一度全レス読み返して勉強してみます!
76(1): 2013/04/05(金)23:21 ID:9beV625e(1) AAS
カフェイン依存なかなか直らないなあ
77(1): 2013/04/06(土)10:43 ID:BvdPCMzb(1) AAS
>>75
上の本には、(血圧に問題がない限り)むしろ塩分はしっかりとったほうがいいとあります。
塩辛い物を食べたくなるのは、塩分を体が欲しているからで、それに従えと。
>>76
カフェイン断ちは効果をとても感じています。
私も依存気味でしたが、お互いがんばりしょう。
78: 2013/04/06(土)13:57 ID:1y91OKUC(1) AAS
>>77
休職してからカフェイン絶ちしてたんですが
眠くなったりストレスを感じると缶コーヒーに手を出してしまいます
79(1): ◆XzaVjGAcAQ 2013/04/06(土)18:20 ID:hb4JN5+m(1) AAS
>>75
お役に立てたみたいでよかったです
体調の改善とこのスレを読むのと本を読むの、全部がんばってくださいね
80: 2013/04/08(月)05:19 ID:HIA4ul7m(1) AAS
>>79
ありがとう
頑張ります
81: ◆XzaVjGAcAQ 2013/04/08(月)14:32 ID:DOIXJ73I(1) AAS
DHEAだと「持ちこたえている」って感じだったけど、
DHEA+副腎細胞サプリにしたら余裕が出てきた感があるなあ
82(1): a 2013/04/08(月)15:05 ID:lJmd9/4+(1) AAS
2chスレ:utu
から来ました。
外部リンク:adrenalfatigue.jpでチェックした結果、中程度の一致が見られるということです。
83: ◆XzaVjGAcAQ 2013/04/08(月)16:23 ID:SGZw4fWs(1) AAS
>>82
いらっしゃいませ。
ということは、やっぱり副腎疲労で昼間元気がなく、眠くて、夕方から元気になっている可能性が高いと思います。
>>2の本も読んでみてくださいね。
ストレスが多かったり、寝不足でがんばりつづけたり、カフェイン飲みすぎたりしませんでしたか。
DHEAと副腎細胞サプリを特におすすめしてみますので(あとビタミンC、パントテン酸、マルチビタミン・ミネラルも)、
よかったら試してみてください。
84(1): a 2013/04/10(水)12:22 ID:2ffDsc21(1) AAS
本を熟読している段階です。
寝る前にパンを少し食べたら、ここ2日は、2時までに眠れました。
85: ◆XzaVjGAcAQ 2013/04/10(水)17:36 ID:7YtMpIsW(1) AAS
>>84
報告ありがとうございます。
よかったらまたなにか書き込んでくださいね。
86(3): 2013/04/12(金)00:11 ID:U3qYT5w0(1/2) AAS
ああ、だいぶ当てはまってるわorz
ポテチ1袋とか、カフェインとか、心当たりありすぎです。
心療内科では鬱とPD診断されてます。
パキシル30mg、レキソタン5mg、アモバン10mg飲んでますが
良くなる気配がない37才♂です。
自分なりにこれまで試してみたサプリ、薬
・セントジョーンズワート→ちょっと吐き気
・ローヤルゼリー→軽く胃が痛くなった
・にんにく卵黄→胃が痛くなった
・キヨーレオピンキャプレット→胃が痛い
省5
87(1): 2013/04/12(金)00:23 ID:U3qYT5w0(2/2) AAS
とにかく塩分を欲してしょうがない時期がありました。
カップラーメンのスープを全部飲むのは当たり前、
ひどい時は韓国海苔を4,5袋ぼそぼそ食ってましたよ…
あれの対策があれば教えて下さいませ
88: ◆XzaVjGAcAQ 2013/04/12(金)13:58 ID:E/EkFuEu(1) AAS
>>86-87
いらっしゃいませ。お役に立てたみたいでよかったです。
いろいろ試されてますね。ビタミンCは効きましたか。
そこまで気にする必要があるかはわかりませんが、パキシルはSSRIながら弱いノルアドレナリン再取り込み阻害作用があるので、
副腎疲労にはどうなんでしょうね。副腎疲労の度合いがひどい場合はあまりよくないかも。
塩分は積極的に摂るそうです。>>2の本には、朝にティースプーン半分の塩を水にとかして飲め、って書いてあります。
>>2の本も読んでみてくださいね。
何かに書いてあるわけじゃないんですけど、個人的には油分も重要な気がしてるので(突発的にカップラーメンのスープが欲しくならないようにする、という点で)、
イブニングプリムローズオイル飲んでます。
89: ◆XzaVjGAcAQ 2013/04/12(金)15:16 ID:hTiXu9By(1/2) AAS
そういえば、調子が悪くなるとカップラーメンが食べたくなるような
当然スープは全部飲みます
90(2): 2013/04/12(金)17:51 ID:PvfP3T2E(1) AAS
控えてたのに情緒不安定と眠気から缶コーヒーに手を出してしまった…
91: 2013/04/12(金)18:16 ID:O148gep+(1) AAS
>>90
せめて、ブラックにしてみたらどうですか。
また、上の本の記述的にも、私の体験的にも、コーヒーよりも茶などのほうが刺激が少ないと思いますよ。
92: ◆XzaVjGAcAQ 2013/04/12(金)18:44 ID:hTiXu9By(2/2) AAS
>>90
イキロ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 894 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*