[過去ログ] メンヘル板的 副腎疲労症候群に対処するスレ (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: ◆XzaVjGAcAQ 2013/03/28(木)16:08:52.35 ID:XkL546w7(1/2) AAS
今の薬
ルボックス 125mg
ラミクタール 100mg
ルーラン 8mg
ルネスタ 2mg
トピナ 150mg
Lithium Orotate 3つ
に、アクセプタ(ストラテラのジェネリックね)20mgを足してみたら、
夕方からの焦燥感がまた戻ってきてしまいました。
ノルアドレナリン系の薬は止めておいたほうがいいかもしれないと思いました・・・
457: 373 2013/10/08(火)16:24:22.35 ID:ef6R+1iu(1) AAS
>>456
特に定められていないと思うけど、推奨量はボトルに書いてあるでしょ。
私が買ったのには、一日1カプセルを食事とともに、あるいは医者の指導の下とある。
505(1): 2013/10/25(金)14:56:25.35 ID:u/2JnGIU(1/4) AAS
>>504
Drウィルソンのサプリ中に含まれているので飲んでいるよ
513: 2013/10/25(金)21:53:54.35 ID:1nWyukcj(1) AAS
>>512
下垂体ってことはクッシング?
529: 2013/11/02(土)18:15:37.35 ID:3Jd7q/q7(1) AAS
>>526 今の体調不良が身体の歪みが原因できてるものだとしたら、
カイロ(ただし腕のいいところ)や整体で歪みを整えてもらって
首とかの凝りをほぐして首や頭周りの血流が良くなれば改善する
可能性はあると思う でも、そういうのじゃ副腎の疲労は良くならない
と思う 私は副腎疲労にたどり着く前、整体とか鍼灸とか行ってた
けどよくならなかったよ
776(1): 2014/02/08(土)10:02:19.35 ID:Tyjw9XKH(2/2) AAS
>>773
自分も最後の2行の症状、同じ人かと思うぐらいピッタリ当てはまります。
神経が張り詰めた感じなんか、食道の当たりがムカムカしませんか?
911: 2014/03/16(日)22:13:50.35 ID:Xnlw4XYW(1) AAS
>>902
>イライラした日の翌日に決まって体調不良&物凄い疲労感に襲われます。
898じゃないけど、よく分かります。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.246s*