[過去ログ] 統合失調症の陽性症状に苦しむ人のスレ 15 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210(3): 2013/06/09(日)00:54 ID:a8oQ79ck(1/2) AAS
性的な妄想で無理矢理…というのを想像したら
少年少女の声(自称霊の声)で「絶対にレイプした!」「絶対にレイプした!」とうるさい。
(当方女)
頭の中の声を口に出して繰り返して言ったり(小さく独り言)
想像で頭の中で霊をけさがけに日本刀で斬ったり突き刺したり首をはねたりしたら
その度に頭がぶるんぶるんと実際に震える。
寝ようとしたら幻聴が始まったから、今一時間半ほど戦ってきたところ。
211(1): 2013/06/09(日)02:51 ID:8I1ysd4A(1/2) AAS
>>210
とりあえず元気そうでなにより
貴方みたいな内容の書き込みって初めて見たんだけど
いつもどんなスレに書き込んでる?
212: 2013/06/09(日)03:45 ID:eOnt7fHT(2/8) AAS
レボトミン飲んでるとおしっこ失敗することがある
でもやめるわけにはいかないしどうしたもんかな
213(1): 2013/06/09(日)03:48 ID:eOnt7fHT(3/8) AAS
>>210
どうやったらそんなに悪化できるの?
薬の飲みすぎ?
214: 209 2013/06/09(日)06:49 ID:eOnt7fHT(4/8) AAS
目の霞って統合症候群の薬の副作用?
割とよくある副作用なの?
215(1): レボトミン 2013/06/09(日)11:18 ID:TGRiP8XU(1/2) AAS
比較的多い副作用は、手のふるえ、体のこわばり・つっぱり
口の渇き、尿が出にくい、便秘、目のかすみ、立ちくらみ、動悸などです。
重症化することはまれですが、ひどいときは早めに受診してください。
216: 209 2013/06/09(日)16:42 ID:eOnt7fHT(5/8) AAS
>>215
サンクスです
酷くないので大丈夫です
217(1): 210 2013/06/09(日)16:58 ID:a8oQ79ck(2/2) AAS
>>211
書き込むこと自体あまりないけど、見るのは↓とか見てるよ。
2chスレ:utu
統合失調症の幻覚や幻聴を色々書いてみるスレ6
>>213
薬は規則正しく飲んでないので(朝飲む薬を忘れてて午後になってからとか)
そのせいかと昨日は思った。でも今日とか昼間は嘘のように症状出ない。
毎日薬飲んでても調子に波があります。幸せなことにストレスフリーに暮らしてるんだけどね。
218(1): 209 2013/06/09(日)18:01 ID:eOnt7fHT(6/8) AAS
>>217
サンクス波があるのか・・・
霊媒師イズナはもう集めない方がいいのでしょうか
面白いけど妄想になるんですよね
219: 209 2013/06/09(日)19:51 ID:eOnt7fHT(7/8) AAS
最後のしつもんなんですがレボトミンは凄く効くんですけど
今頃もの凄く眠いんですよね
眠いのは効いてる証とはよく言いますけど
このまま続けるべきでしょうか?質問ばかりですみません
220(1): レボトミン 2013/06/09(日)21:38 ID:TGRiP8XU(2/2) AAS
レボトミンは、その強力な鎮静作用を応用して寝付きを良くするために処方されることも多く
熟眠障害などで良く処方されます。その強力な鎮静作用によって、翌朝まで眠気が残ったり
就寝時にトイレに行くときなどの際にもうろう状態になってしまって転倒してしまったりと
いろいろと大変な思いをする事があります。その非常に強力な鎮静作用に遊ばれる事も。
眠れる状態であれば昼寝しかないかも。車を運転するのは危険かもしれませんね。
医師に減薬が可能かどうか聞いてみては、どうでしょうか。
221(1): 2013/06/09(日)23:24 ID:8I1ysd4A(2/2) AAS
>>218
妄想だと自覚できてるなら
そしてそれを部分的に楽しめるなら
読んでしまってもいいのではないかな
一切の妄想が発生しない状態をめざすよりも
つきあえる妄想に落とし込んでいく方が有効だと思う。
そんな俺のオススメ作品はジョジョとバキです。
これで命救われたといっても過言ではない。
両者ともに生命の肯定感に溢れている。
正のエネルギーが充溢している。
省1
222: 209 2013/06/09(日)23:31 ID:eOnt7fHT(8/8) AAS
>>220
強力なんですか
今二錠一日二回なんですが減らした方がいいかも知れませんねありがとうございました
>>221
そうしますトモに付き合っていくことにします
アドバイスありがとうございました
223: 209 2013/06/10(月)16:07 ID:Xg7A+kaD(1) AAS
レボトミンねみいよ
一日中眠いこれじゃあ何もできないよ
薬変えてもらうしかないかなぁ
224: 2013/06/10(月)17:34 ID:qgtB9sGs(1) AAS
俺はジプレキサやめてもらってエビリファイに替えてもらったらアカシジアなくなったけどな
エビリファイ最高
225: 2013/06/14(金)02:26 ID:WdaerL/O(1) AAS
陽性症状と同時に体がだるくなったり食欲なくなったする人いますか?
妄想が出てる時に体がだるいのは何かに憑りつかれてるか攻撃されてるからだと思ってました・・・
226: 2013/06/14(金)07:51 ID:8j1vb2gz(1) AAS
>>225
陽性症状で幻覚MAXだったときに時々体がだるかったな
エネルギーの使いすぎで疲れが出ている状態だったらしい
同時にだるくて横になりたい時が多かった
陰性症状も陽性症状と同時に出ている状態だったらしい
227(1): 2013/06/16(日)14:10 ID:6J6MEcBK(1/4) AAS
統合失調症の陽性だという事を病院に通うのをやめてから2chで初めて知った。
余りにも幻覚や幻聴の症状が酷くてもう生きるのが嫌になって1年前に自殺を図ったが、奇跡的にかすり傷で済んでまだ生きている。
診察の事務的な対応が続き、医者と信頼関係結ぶ事が出来なくて病院に通うのをやめたが、症状はついに収まらなかった。
どうすれば軽くなるか調べてみた。
薬の代替としてビタミンB3(ナイアシン)がいいとネットで知って、積極的に摂るようにした。
228: 2013/06/16(日)14:22 ID:6J6MEcBK(2/4) AAS
ある日ひらめいた。それは夢だと。
寝ている時に見る夢は時として理不尽で内容も制御が効かない妄想のようなものだと。
統合失調症は現実に覚醒しながら、夢が見せる妄想だと思った。
意識を現実に集中すると、統合失調症の陽性症状は軽くなった。
意識を想像に向けると、良心の呵責を覚える内容だと時々妄想が入り乱れてくる。
意識を妄想に向けると、幻聴や幻覚が増してくる。
あと、今抱えている恐れが増幅したり、過去の失敗や過ちをきっかけに歪んで妄想を見せているんじゃないかと、分析してみた。
229: 2013/06/16(日)14:29 ID:6J6MEcBK(3/4) AAS
一番大切なことは、できるだけ現実に意識した方がいいという事がわかった。
人とのコミュニケーション中が意識が人に向かうので、できるだけ実在の人と話した方がいいみたい。
自分が制御できる想像と、自分の意志でないかのような理不尽な妄想との境界線を張り、妄想は反応せず無視する事が幻覚や幻聴が収まってくる秘訣だ。
自分自身の意志や心をしっかり保って、自分の思いや意志でない内容は無視すること。
次に、いいようのない恐れや恐怖心をバッサリ捨てること。
そして、現実に意識を向けている時は多少いい心掛けやポジティブにしていると気分も晴れてくる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 772 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s