[過去ログ] 鬱で休職している人・退職した人 50 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380: 2013/05/02(木)03:07 ID:ZOBl5oux(1) AAS
>>363
手帳はないから意見書書いてもらうよ
381: 2013/05/02(木)03:20 ID:aJauJYks(2/2) AAS
YOUそれがいいよ
3級なら余裕でもらえるよ
382(2): 2013/05/02(木)13:50 ID:hlCjZ7v6(2/2) AAS
>>377
ウチの会社の場合、休職何ヶ月経つと自動的に人事部付になるみたいなんです。
去年先輩がそれで人事部付になってました。
珍しいケースなのかもしれないですね。
383(1): 2013/05/02(木)14:18 ID:VnhotU9+(1) AAS
人事って会社にとって重要な部署だと思うんだけど、そんな扱いなの?
384: 2013/05/02(木)14:40 ID:vw9N752c(1) AAS
>>383
人事の仕事をさせるわけじゃないから。
休職させてる人をそこの部署に所属したままにしておくと
表向き人材が足りてる計算になってしまう。
そういうややこしい事態を防ぐために名前だけ異動させるのはよくあること。
385: 2013/05/02(木)15:59 ID:5iaglUbs(1) AAS
会社組織にとって人事なんかより遥かに優先度が高い部署がたくさんあるので、
ほとんどの会社において人事部は社内の無能の吹きだまりになっていますが
386: 2013/05/02(木)16:20 ID:1MjnOASO(2/2) AAS
>>382
そういうケースなら納得
うちも休職が長びくと本部付になったりするわ
人事部付になっても復帰と同時に元部署に戻されるとかはないのかね?
うちの場合は長期休職中は本部付⇒復帰で元部署にってのがパターンだから
387: 2013/05/02(木)16:36 ID:aV7eGSNI(1) AAS
うちは人事部付けになると退職勧告に近い
2度目、3度目の休職者が多い
休職期間満了でそのまま退職(うちは2年半)
388: 2013/05/02(木)18:24 ID:wuswIR9K(1) AAS
>>382
いや、珍しくないと思う。
俺、リワーク行ってたとき人事部付になっている人多かったよ。
ある程度、大きな会社の人たちだけどね。
復職したって、すぐ戦力として働けるわけではないし、
本人と主治医、産業医、上司で話し合い、
リハビリ出勤の内容や期間などを決めて復職する人が多かったな。
同じ部署ですぐに100%を求める会社もあるにはあったけど。
389(2): 2013/05/02(木)22:02 ID:kS7qdp0T(1) AAS
俺は9月に復職して、未だに人事部付だよ。
3カ月休職してた。給与の査定は変わらないけど、
賞与の査定は最低ランクになった。まぁ、働いてなかったから
当然だけどね。
390(1): 2013/05/02(木)22:17 ID:6CG7QHS3(1/2) AAS
>>389
俺の会社は人事部付けだと平均的な評価になったよ
だって病気で仕事ができないんだから平均というのが妥当
391: 2013/05/02(木)23:05 ID:rca5Y+Wb(1) AAS
人事部付って多いんだね。
392: 2013/05/02(木)23:07 ID:6CG7QHS3(2/2) AAS
休職した時点で人事部所属になるんだよ
そうしないと事業所の1人当たりの利益とか数字がおかしくなるからね
393: 2013/05/03(金)02:58 ID:5j+mNnAu(1) AAS
うちは三ヶ月超えたら人事部扱いになるんだったな。
そろそろ産業医の面談しなくちゃいけないんだけど、電話掛けるのすごく緊張する…。
何話せばいいかわからないし、以前よりはだいぶ楽になってるけど、まだ戻れるような感じじゃない。
でも休職してると、ちゃんと働いてる人に申し訳ないなぁってなる。
394(1): 2013/05/03(金)18:18 ID:BI/fVnba(1/2) AAS
調子はだいぶ良くなってきた気がするけど
相変わらず何も楽しみがなく、やりたいこともやる気もない
毎日退屈な時間だけが過ぎていく。
どうしたらいいのかわからん・・・
395(2): 2013/05/03(金)18:40 ID:aNex7/jf(1) AAS
糖質で休職中だが、バイクの免許取りに行っていいだろうか
396: 2013/05/03(金)18:48 ID:DrvEHD55(1) AAS
>>395
それでバッシングされてる人がニュースになってたよ。
ばれないように気を付ければ全然大丈夫だと思うよ。
397: 2013/05/03(金)18:56 ID:E8BetXSC(1) AAS
そんだけ元気なら復職しろ
398: 2013/05/03(金)18:57 ID:YQD3UFTr(1) AAS
教習とはいえバイク運転とか大丈夫かよ・・・
主治医に実家帰省を伝えた時に交通手段を確認されてるけど、
運転はまずいんじゃないのか
399: 2013/05/03(金)19:48 ID:BI/fVnba(2/2) AAS
糖質は免許取れなかったような・・・違ったかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 602 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s