[過去ログ] 回避性人格障害(不安性人格障害) Part44 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
524: 2013/06/01(土)09:11 ID:fI0JpBVt(1/3) AAS
>>523
なんだかなあ〜
別に一方的に内省的なのが良いってわけじゃないし、回避であろうが大体の人は前者と後者の中間だと思う
人間としてはそれが自然で健康的
罪の意識に苛まれる自分ドヤァ!!、みたいな価値観の押し付けを鑑みると、君もなんだかんだいって後者の要素も多分に持ってるのではないの
525: 2013/06/01(土)09:13 ID:fI0JpBVt(2/3) AAS
訂正
>後者の要素も多分に持ってるのではないの
前者の要素も多分に持ってるのではないの
528: 2013/06/01(土)10:52 ID:fI0JpBVt(3/3) AAS
>>526
うーん、カキコ読んでる限りはどうも自分を責めることで完結してる人間には見えないんだが
このスレでたまに自己愛叩きを見るけど、どっちかというと自己愛の自分勝手さに対するルサンチマンも滲み出ていると思うんだよね
こういう人がいう「自分が全部悪い」は、どっちかというと叩かれないための処世術の側面が大きい気がするのだけど…
結局のところ、他人の評価に敏感すぎるんだろうな
なんでも背負い込む正義の私 vs なんでも他人のせいにする悪人の自己愛、
みたいな構図で正義の主人公を演じる夢想に浸るしか、普段のストレスから癒される術を知らないんだろうなあ
もう少し自分にも他人にも寛容になったほうがいいよ
周囲に排除されないレベルで自分勝手に振る舞うのは全然問題ない
回避の人はその辺の融通がきかないから苦しいんだろうけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*