[過去ログ] 回避性人格障害(不安性人格障害) Part44 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2013/04/01(月)21:52 ID:C/0bbIo3(1) AAS
回避性人格障害@ウィキ(スレまとめ)
外部リンク[html]:www35.atwiki.jp
回避性人格障害(AvoidantPersonalityDisorder)(かなり詳しいまとめ)
外部リンク[html]:www5f.biglobe.ne.jp
▼特徴
・緊張感、危惧感、不確実感、および劣等感
▼傾向
・好かれていて受け入れられることに対する持続的切望
・拒否されたり批判されたりすることに対する過敏さ
・限られた人間的結びつき
省15
982(1): 2013/06/28(金)17:42 ID:edIk/ivN(1/2) AAS
>>976
慣れてくるとってのが理由だろう
人間関係は大変でも仕事にマンネリになってるだけだろ
983(1): 2013/06/28(金)17:48 ID:b/x1RST2(3/3) AAS
回避性は、「慣れない」からねw
常に不安でしかたない
984(1): 2013/06/28(金)17:58 ID:gIOGKYNe(1) AAS
次スレ
回避性人格障害(不安性人格障害) Part45
2chスレ:utu
985(1): 2013/06/28(金)18:04 ID:bZBZNf6p(2/5) AAS
やっぱ修行みたいなこと意図的にしないと
改善しないかな
とりあえず薬は役立たずだな
覚せい剤や幻覚剤レベルまでいけば
わかりませんが・・・・
986(1): 2013/06/28(金)18:13 ID:e9FuZsdW(1/2) AAS
>>982
>>983
なるほど
じゃあ回避性人格障害ではないってことか
それがわかっただけでもよかった
では俺はこのスレを去ります
皆さんに幸あれ
987: 2013/06/28(金)18:15 ID:rB3MojPZ(1/3) AAS
>>980
そりゃ性格の問題だからね。
>>981
それと同じ事だよ。
988: 2013/06/28(金)18:17 ID:FSIbK8iA(1/2) AAS
薬で性格は変わらない
医者が薬を出すのは回避によって鬱になったり不眠になったりする二次障害を緩和する為
989: 2013/06/28(金)18:19 ID:bZBZNf6p(3/5) AAS
集中力がないとかやる気がないとか単純作業にむかないとかは
回避よりアスペルガーとかのほうだね
コンサータの成人適用がもうすぐだから
それまでストラテラで我慢
990: 2013/06/28(金)18:35 ID:d3+DGSYa(2/3) AAS
お酒はいつも飲んでる訳にいかないしね・・・
お酒のみまくれば飲み会とかである程度は行動できるけど
何かの表紙に酔いがぱっと覚めて、うわぁぁぁってなることもあるけど
正直何か楽になる麻薬つかいたい
991: 2013/06/28(金)18:51 ID:bZBZNf6p(4/5) AAS
そうなんだよね、SSRIや抗不安剤みたいなおもちゃじゃ
なんの効果も感じない
お酒でも不完全だけどかなり楽になるよね
キノコやLSDみたいな幻覚剤はPTSDや神経症にも
今ままでの薬より桁違いに効果あるそうだが
当然現在研究中で違法でつかえないわけで
修行でもするしか解決法なさそうなんだよね。
自分はお酒飲むと意外と覚醒的に働くんだよね
普段は神経張り詰めてるから脳が麻痺して気楽になって
逆に覚醒するから
省1
992(1): 2013/06/28(金)18:54 ID:edIk/ivN(2/2) AAS
>>986
自分はそこまで言ってない
キレなくてもいい
気持ちは分かる
回避のせいで理想の仕事環境を手に入れられずに
つい今の仕事に退屈さを感じてしまう事はあるだろう
でも遅刻や当日欠勤してしまうってこと経済的な事で危機感が足りない
もしくは余裕があるだけだと思うよ
993: 2013/06/28(金)18:55 ID:rB3MojPZ(2/3) AAS
>>985
薬に頼るのではなく自助努力し続けるかどうか。
結果に関わらず克服しようと必死に努力し続けてるだけで立派な人間だし、素晴らしい人生。
それができるかできないかが希望や前向きさとの境界線。
994: 2013/06/28(金)19:02 ID:irWT5yYe(1) AAS
>>984
乙です
995: 2013/06/28(金)19:02 ID:d3+DGSYa(3/3) AAS
ちょっとキレイ事言われてもなぁ・・・
これ単一症状の人ならまだ良いだろうけど
996: 2013/06/28(金)19:07 ID:bZBZNf6p(5/5) AAS
ですよね、せめて合法物にお酒程度の効果があれば
もっと楽できるのにあんなおもちゃばかりでは
しらふで対抗するの大変ですよね。
しかし、そうはいってもないものはないから
釈迦になったつもりで意図的に修行並みの
努力しないとどうにもならなそうですけどね。。。。
997: 2013/06/28(金)19:15 ID:rB3MojPZ(3/3) AAS
やっぱり他力本願だよね。
根本的な問題はそこだよね。
重いからって自分の荷物を誰かに持って貰おうとしてる。
自分で持つしか方法はないよ。
998: 2013/06/28(金)19:25 ID:FSIbK8iA(2/2) AAS
そもそも前向きに努力してる回避がいるのかどうか
999: 2013/06/28(金)19:49 ID:e9FuZsdW(2/2) AAS
>>992
いえ別にキレて投げやりになったわけではなく
本当にそう思っただけです
自分は回避性人格障害でありたいわけではなく
この生きづらさの原因を知り対策を立てるのが目的なので
その原因である可能性のひとつが潰れたのはかなりの収穫です
1000: 2013/06/28(金)21:46 ID:CWzlYQqD(1) AAS
.
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.279s*