[過去ログ] 死にたいというより、生きる理由がなくなった 3 (994レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492: 2013/12/08(日)13:37 ID:048Le/HA(1/2) AAS
現在 7.5℃
493
(1): 2013/12/08(日)15:39 ID:yWFxBFYs(2/2) AAS
金さえあればすぐにでも元気になれるのになぁ
494: 2013/12/08(日)17:12 ID:y+c90hfQ(1) AAS
>>491
まあ、どんな理由であれ、死なないのが正しい判断だな。
495: 2013/12/08(日)23:10 ID:048Le/HA(2/2) AAS
AA省
496: 2013/12/08(日)23:41 ID:DTs/cOjq(1) AAS
黙れよ唐澤貴洋
497: 2013/12/10(火)20:59 ID:KBwd6UiR(1) AAS
>>493
金あるけど元気ないよ
498: 2013/12/12(木)18:30 ID:XDHPIp5O(1) AAS
生きる理由というか生かされてんだろうけど
それにしてもこんな低スペックな自分が生かされてる意味がわからん
ひょっとして高スペックな人達の引き立て役に?!とか思ったらますます虚しくなってきた
499: 2013/12/14(土)04:43 ID:QV4bAFnC(1) AAS
まあ低スペックでも生きる意味があるんだと思うけど、
神は残酷だよね。
何でこんな世界を作ったんだろう?
500: 2013/12/14(土)05:57 ID:Lzt6HLwk(1) AAS
俺らみたいなクズを見下して笑うためさ。
501: 2013/12/14(土)10:31 ID:eW3bqzQ0(1) AAS
けど死ぬ勇気はありましぇ〜〜〜ん♪♪てかwwwwwwww
502: 2013/12/14(土)11:31 ID:xG72o57/(1) AAS
死ぬ前にこれだけは聴いとけ or 死んだあとこっそり机の上に置いておくべき曲(女性ヴォーカル編)

1.翳りゆく部屋/松任谷由実
2.冷たい水の中を君とあるいてゆく/谷山浩子
3.遺書/Cocco
4.時代/中島みゆき
5.春夏秋冬/鈴木彩子
6.i do/ilaria graziano(攻殻機動隊2nd GIGサントラから)
7.桜ながし/宇多田ヒカル
8.今夜も星に抱かれて/絢香
9.uninstall/石川千晶
503
(1): 2013/12/14(土)13:41 ID:XaXDQdsg(1) AAS
> 生かされてる
そうなんだよね
生は根本的には受動的
ものごころついたときには既に生きてるわけだからね

となると「生きる理由」を考えるのはおかしいことになる
俺たちに出来るのは生きるのをやめることだけ

「生きる理由」ではなく「自殺をためらう理由」を考えると
「怖いから」に尽きる

それで今まで人類の歴史が続いて来たんだよ
504
(1): 2013/12/14(土)14:01 ID:h5+e7iaB(1) AAS
人間だって動物だからな。
動物は本能で死ぬまで生きる努力をする。
長い人間の歴史の中、現在まで遺伝子が引き継がれているということは
まあまあ優良な遺伝子だったんだよ。
505: 2013/12/14(土)14:57 ID:jIvC5BKc(1) AAS
何してもうまく行かない。じゃぁそんな私は生きる意味があるのか。誰にも頼られない。必要とされない。じゃぁもういらないのでは。もういいよ。
506
(1): 2013/12/15(日)02:32 ID:ktyeXiUs(1/2) AAS
>>504
なに言ってんだ?お前
1つの家系に遺伝子1つとか思ってんの?

日本人って「イエ」の迷信、習俗と「遺伝」をごっちゃにしてるよな
507: 2013/12/15(日)03:46 ID:A/zX9Qoq(1) AAS
俺も何をやっても上手くいかない。
頑張っても、思いを込めても、どんなに待っても報われない。

悪い奴や要領の良い奴ほど、上に行く。
どうなってるんだろうこの世界は。
508: 2013/12/15(日)05:35 ID:fxiy9rPj(1) AAS
もう一度

ふざけた結論を許す必要性がない
正論とか理不尽とか、あんまり関係ないね
509
(1): 2013/12/15(日)06:45 ID:ca3w25T/(1) AAS
>>506
ちょっと何を言っているんだか分からない。
もう少し凡人にも分かるように説明してくれよ。
510: 2013/12/15(日)13:11 ID:ktyeXiUs(2/2) AAS
>>509
504は、例えば、俺やあなたの「遺伝子」は、
長い人類の歴史の中で現代まで淘汰されずに引き継がれて来てるのだから
それなりに優秀なはずだと言ってるんだよな?

だが遺伝子ってのは1本のバトンを単純にリレーするようなもんじゃない
兄弟でも顔や背丈や性能が違うことでわかるように複雑なもんだ
複数の遺伝子が影響しあって、ある性質が出たり出なかったりする

つーか、もっと簡単に言って、
親と自分の基本的な性能が一緒じゃないのはわかるだろ?
511: 2013/12/15(日)23:04 ID:tVZV+gdE(1) AAS
何にも無いから生きている必要無しな俺。
年を経る毎に人生の選択肢が狭くなってくるし・・・と思う中年。
1-
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s