[過去ログ] 精神科の長期入院を考えるスレ (440レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: 花火を攻撃した馬鹿の書き込み 2014/07/21(月)22:46 ID:3K8fZtvx(1) AAS
>世間でどう見られてるか知ってるか?働けよ、カス」何で煽られるかわかる?

*上のような事、おまえ言ってるけど、お前が書いた下の書き込み見てみろ!

対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.32
2chスレ:utu

274 :優しい名無しさん[]:2014/07/21(月) 11:37:08.82 ID:CSuYPnU5
>>271 俺雇ってよ
↓↓
お前も働けアホ
自分の事棚に上げるあたりはゴミ屑華子だな
誰もおまえなんか雇わねえよ、この無職閉経婆
214: 2014/07/22(火)20:11 ID:XYnucod7(1) AAS
−TV番組のお知らせ−

7月24日(木)午後7時半〜7時57分 NHK総合テレビ

クローズアップ現代「精神科病床が住居に? 長期入院は減らせるか」

■日本の精神科病床の数は30万を超え、他の先進国に比べて突出して多いと言われる。患者の症状が改善されても地域に戻ることができない「社会的入院」はこれまでも課題とされてきた。
今月、厚労省は問題の解消に向け、病床の大幅削減の方針を打ち出した。
しかし退院者の受け皿として、削減した病床を居住施設に転換することを認めたため、「敷地内での退院」は地域で暮らすことにならないと、
患者や家族ら3200人が、国に対し方針撤回を求めて抗議声明を出す事態となっている。
「当事者不在」のまま進められてきた政策に翻弄され、数十年に渡る長期入院を余儀なくされてきた患者たちの実態を取材。
病床削減に取組む地域の実例も交えながら、今後の精神科医療のあり方を考える。

【ゲスト】伊藤哲寛さん(精神科医)
省1
215: 2014/07/22(火)20:14 ID:3Mwvs3Ra(1) AAS
精神科に行った時点でお前らは負け
まともな人間なら病院など行かない
自分自身に問題がありすぎることに気付け
薬なんかで治るわけが無いだろ
お前ら自身の頭がおかしいから病名を付けられたんだよ
自業自得だ

精神病関連は全て洗脳
精神科の薬は全て麻薬
合法ドラッグ売人が精神科医
騙されるなよ
216: 2014/07/23(水)11:02 ID:ySU/oT68(1) AAS
【医療】 精神科ベッド数 先進国平均の約4倍 1年以上入院している人は全体の7割近くの20万人 [7/22]
2chスレ:newsplus
217: 2014/07/24(木)20:49 ID:yBl58S/R(1) AAS
クローズ現代揚げて
218: 2014/07/25(金)08:26 ID:lsHUCdMJ(1) AAS
クローズUPされてるかな?
219: 2014/07/27(日)13:52 ID:yt/FXlOi(1/2) AAS
「ホールに車椅子で座っていらっしゃる患者さんの多くが、つなぎ服で車椅子に身体拘束されてテーブル
に付いていました。」



精神科病院における身体拘束が、2003年に5109人だったものが、
2011年は9254人までさらに増え、2013年比1.8倍になっています。

しかし、この中にはブログにあるような「車椅子に身体拘束」は十分反映されていません。
というか入っていないものが沢山あります。

何故なら、日精協と旧厚生省間の疑義照会に対する回答で
省5
220
(1): 2014/07/27(日)18:22 ID:yt/FXlOi(2/2) AAS
精神病院を死亡退院する人数は、年間19000人近い。
死にかけて他病院に移されて死ぬ患者も多い。

精神科医による大量殺人に比べれば、
一般の殺人(年間900人)の方がはるかに少ない。
221: 2014/07/27(日)21:07 ID:A607sDGU(1) AAS
>>220
社会的入院のまま高齢で亡くなった人も含まれてるんじゃね?
222
(1): 2014/07/28(月)14:25 ID:C9IAgzA3(1) AAS
クロ現どんな内容だったの?見れなかった。
223
(1): 2014/07/28(月)20:38 ID:bAzAqJ7E(1) AAS
>>222
ごく一般的な社会的入院の現状と問題を知るための番組に思えました。
震災をきっかけに、40年の社会的入院から解放された方が地域社会に馴染んで生活できているのが印象的でした。
224: 2014/07/28(月)20:43 ID:yTtT+CeG(1) AAS
>>223
ありがとうございます。
何10年も入院生活している人は多いですからね。
225: 2014/08/02(土)09:24 ID:ySw5i2Cr(1/2) AAS
生活保護受給者が入退院を繰り返す「ぐるぐる病院」実態調査を 厚労省に総務省が勧告

精神病院が多い
2chスレ:newsplus

患者転がしやって、国費から盗む。
226: 2014/08/02(土)09:37 ID:ySw5i2Cr(2/2) AAS
精神病院スタッフのブログから

認知症病棟では老人施設(特養や老健)にいた方が、他の入居者に迷惑が掛かるからと
精神病院に入院されるケースが非常に多いです。自宅で大声を出して迷惑だからというのは、殆どないです。

施設という環境がご本人は嫌だったのかも知れません。それなのに、もっとひどい?環境にしてしまうなら、
レベルは低下するばかりです。

そういう方は、精神科病院では大声出す以外には、問題ない方です。もっと施設のスタッフさん頑張ってと
思うのですが・・・施設のスタッフ曰く「精神病院なら薬で黙らせるからスタッフは楽でいいが、
施設は抑制も出来ないから大変なのです!」

そもそも精神病院の患者さんへの投薬は「スタッフが仕事しやすいように配慮している」と普通に言う精神科医。
治るわけが無いです。私も大声で叫びたい気分になります。閉ざされた空間で、楽しめるものは全部取り上げ
省3
227
(1): 2014/08/03(日)13:37 ID:ZDCpNwMF(1) AAS
色々メスが入ってきているのか、それともただ社会保障費を抑えたいだけなのか。
228: 2014/08/04(月)00:52 ID:qokwaKPh(1) AAS
>>227
近年の流れ的には後者だろ
229: 2014/08/04(月)20:43 ID:Pv4emy55(1) AAS
精神障害者を病院施設内に押し込める政策はやめろ 「地域で普通に暮らしたい」という痛切な願いに応えよ★3
2chスレ:newsplus
230: 2014/08/10(日)18:17 ID:oomLY076(1/4) AAS
生活保護費3.7兆円の半分は医療費

          −医療制度の歪みが生む長期入院の見直しこそ急務

精神科医療の見直しが生活保護費削減のポイント

 そもそも、日本の精神科医療は、諸外国に比べて入院期間が飛び抜けて長い。
 精神障害のある患者は、入院が長引くほど自分で生きようとする力を失い、地域社会で
生活するのが難しくなる。諸外国では精神疾患の治療はできるだけ入院させずに、通院
しながら地域の中で改善を図るのが主流となっている。

外部リンク:diamond.jp
231: 2014/08/10(日)18:18 ID:oomLY076(2/4) AAS
生活保護者への2つの処方例が手に入りました。

一人目は長い服用歴(30年)を持つ方で、急性心不全で亡くなっています。

処方例1
@炭酸リチウム錠「ヨシトミ」500r
Aリスパダール錠1r
Bサイレース錠1r
Cリボトリール錠1r
Dエビリファイ30r
Eプルゼニド錠24r(便秘薬)
Fタスモリン錠6r(副作用止め)
省5
232: 2014/08/10(日)18:19 ID:oomLY076(3/4) AAS
処方例2
@パキシル 40
Aヒルナミン 100
Bコントミン 100
Cベンザリン 10
Dベンザリン 5
Eテグレトール 600
Fリスパダール 6
Gタスモリン 抗パーキンソン
Hリズミック 起立性貧血
省13
1-
あと 208 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*