[過去ログ] 本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-240 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
723
(1): 2013/06/14(金)02:46 ID:676dWFG9(1/5) AAS
>>715
回答がループしちゃうんだけども・・・

>病名については、心の問題なのか、器質的問題か、障害なのかが分かれば
>対処法を見つけるきっかけになるかと思いまして…

それを判断するのは医者の仕事。医者はここにはいないので
いくつか病院をあたってみて、しっくり来る(自分で納得のいく)医者を
見つけてくださいねってことになる。
原因を見つけて対処法を考えるのも本来は医者の仕事。

カウンセリングは現状、心理士などカウンセラーが行うものってことになってるが、
カウンセリングをやってみないと根本原因がわからないってこともあるので、
省2
724
(1): 2013/06/14(金)02:46 ID:676dWFG9(2/5) AAS
>>715続き
>症状に該当しそうなスレやサイトありましたら誘導ください。

ネットにはいくらでも病気の解説テキストなんてあふれてるけど
自己診断はアテにならないし、治療する前に変なバイアスかかりかねない。
素人が詳しくなるといっても限界があるし、正統な医学の情報じゃないのも混ざってくる。
情報がどうしても偏るから、医者より先に自己診断するのはやめたほうが良いかと。

医師が書いた本だって結構めちゃくちゃな内容があったりするけど、
それでも出版差し止めになったりはしないからね。読む側にも判断力が求められる。

ちなみに心理学の面から見ても、患者は自分に都合の良い病気・障害を見つけたがる傾向があって、
都合良いものが見つかると、ますます症状がそれっぽくなり強化されていく、ということがある。
省6
725
(1): 2013/06/14(金)02:46 ID:676dWFG9(3/5) AAS
>>715
それと、今の医学でつく病名や障害名、区分なども時代によって変わる、
かなり流動的なものであることを念頭に。すべてが固定されていて
絶対的に正しい考え方、名称というわけではないということね。

数年前まではこう呼ばれていた、こう区分されていたけど今は違うっていうことが必ず起こる。
医学は日進月歩で、常に変わり続けるもの。今の常識は未来の非常識。
あなたの状態が必ずしも正確に言い当てられるとは限らない。
今の診断が未来の診断と同じとは限らない。常に暫定的な診断だと思ったほうが良い。

そこらへんをよく理解して、多少グレーな診断でも自分に合っているなら
曖昧さは残したまま受け入れて行ったほうが良いと思います。
省3
741
(1): 2013/06/14(金)02:46 ID:676dWFG9(4/5) AAS
>>738
ここで書いたこととソースを示して直接主治医に相談するしかないと思うよ。
742
(1): 2013/06/14(金)02:46 ID:676dWFG9(5/5) AAS
>>740
何度も言うがここには素人しかいない。
素人に医療行為はできません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s