[過去ログ] 本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-240 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: 2013/06/14(金)02:34 ID:OaV7Usro(1/5) AAS
>>8
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.67
2chスレ:utu

568 名前:075[] 投稿日:2013/06/14(金) 05:39:00.34 ID:mI9+C6Ms
過換気で死にますか?

573 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 12:59:16.60 ID:P51wjnh2
>>568
死にません。
12: 2013/06/14(金)02:34 ID:OaV7Usro(2/5) AAS
>>10
それだけじゃ情報不足だからわからないな。
22: 2013/06/14(金)02:34 ID:OaV7Usro(3/5) AAS
>>16
内科症状(消化器など)がメインなら心療内科専門のところでもいいけど
精神症状がメインなら精神科に行ったほうが良い。

AC理論は精神医学には取り入れられてないものなので、支持する医者と
そうでない医者とに分かれる。支持する医者はごく少数だと思っていい。
どうしてもそれを伝えたいなら、医者の出方を慎重に見ながらにしたほうが良い。
あるいは最初からそれを支持していることがわかる医者のいるクリニックを受診するか。

そこらへんを確認せず、いきなり「自分はACだと思います」みたいなこと言っちゃうと
治療しづらい患者だなと捉えられる可能性もあるので気をつけて。
23: 2013/06/14(金)02:34 ID:OaV7Usro(4/5) AAS
>>21
病院にだけは頑張って行ったほうが良い。
親のことで困っているなら医者にそれを話して、診断書をもらうか、
可能なら親向けに一筆書いてもらう。
あとは製薬会社が作っている説明用パンフレットなどがあればもらってきて親に見せる。

親と一緒に病院に行って直接説明してもらう方法も良いと思うけど、
うまくいくかどうかは親の性格次第でもあるので、必ずしも成功するとは言えない。

これって当事者と親との間だけで話をしていても感情的になってこじれるだけなので、
医者か第三者からの客観的な資料や説明があったほうが良い。

もし可能なら親戚、きょうだい、親友など頼れる人の所へ避難して
省2
25: 2013/06/14(金)02:34 ID:OaV7Usro(5/5) AAS
>>24
薬は症状を緩和し、生活を楽にしたり、病気を治す助けにはなるけどあくまで補助。
それだけですぐ完璧に治るものではないです。
そもそもどうして起こるのか、どうしたら治るのかがわかってるわけではないので。
(どの薬もそうだけど、「よくわかんないけどこの物質飲むと症状が良くなるっぽい」という程度。)
なので、あなたの挙げた治療法と合わせて徐々に克服していくというのが
現状ではベターでしょう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s