[過去ログ] 本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-240 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
228
(1): 2013/06/14(金)02:38 ID:ioLUQRu3(1/7) AAS
>>227
あなたは何歳ですか?学生か社会人かで対応は違います。

また「思い出すたびに」とある所をみると、それは日常ではなく一度だけということですか?
それとも過去には日常だったが現在はそうではなく、それを思い出すたび辛いということでしょうか?
231
(1): 2013/06/14(金)02:38 ID:ioLUQRu3(2/7) AAS
>>229
冷たいようですが、お父さんを「殴らない父親」にすることはできません。
諦めてください。父親至上主義の家庭を矯正することも不可能です。
解決策はひとつ。逃げる事です。悔しいでしょうが。

家を出るのが一番ですが、経済的に無理ならバイトをする、
図書館か学校で勉強をする等して在宅時間を減らしましょう。
父親と会話をしない環境を作る事です。
それと、あなたは自分が確立してないようです。
自分に自信が無いから生意気な事を言うし、殴られた事にこだわるし、
殴られたからという理由で相手を殺したい等という未熟な発想が湧くのです。
省2
232
(1): 2013/06/14(金)02:38 ID:ioLUQRu3(3/7) AAS
>>230
「元のように」ではなく「一旦失った能力を再度培う」と考えましょう。
たとえば骨折して動かさなかった脚からは筋肉が落ちますね?
骨折が治っても、すぐ元通りには動きません。
元のように動かすためには、落ちてしまった筋肉をつける必要があります。
「筋肉を元に戻す」のではなく「新たな筋肉をつける」のです。

それと同じで、あなたは考える能力を一旦失ったので
これから学習と訓練とで身につけていかなくてはなりません。
短期間では無理ですので、長いスパンで考えましょう。
具体的な手段としては、手紙を書いてみる(メールではなく)、
省2
236
(1): 2013/06/14(金)02:38 ID:ioLUQRu3(4/7) AAS
>>233
今、退職して休養した方が良い病状なら辞めた方が良いですが
そうでないなら辞めない方が良いです。医師に相談しましょう。
迷惑をかけないように、という理由で辞めるのは間違ってます。
そんな理由で辞めても、次の職場でまた迷惑をかけるに決まってます。
むしろ次の職場で迷惑をかけないために今の職場で頑張る、と考えましょう。

繰り返しになりますが、退職するかしないかは病状によって決めるべきで、
迷惑をかけるかかけないかを退職理由にしてはいけません。
238
(1): 2013/06/14(金)02:38 ID:ioLUQRu3(5/7) AAS
>>234
通院しやすい方を選びましょう。
ぶっちゃけどこの大学を出たかとかどこの病院で経験積んだかとかアテにならないです。
どこの病院にだって、名医もヤブも両方居るんです。経験が豊富なら腕は確かと決まってるわけでもないです。
受診してみないとわからないです。だからあなたの通院の都合で決めて良いです。

>あまり怒らないで「薬が効かない」と言っても大丈夫そうです
医者が怒るかどうかは患者次第である確率が高いです。
どんな名医でも、0時過ぎまでネットしたりだらだらケータイいじってそれで
「眠れません」「朝起きられません。だから薬効いてません」
とか言えば怒りますよ。
241: 2013/06/14(金)02:38 ID:ioLUQRu3(6/7) AAS
>>239
失礼しました。
>相手を殺してやりたいと言うよりは、こちらから死んでしまいたい
でしたね。半端なレスをしてしまい申し訳ありませんでした。

家を出るのが卒業してからでも、その前に引越し先のアテをつけておきましょう。
勿論今すぐ契約するというわけではなくて、どのくらい家から離れるかを考えて、
住む地域を具体化しておきましょう。そしてそのあたりの家賃はいくらだとか
引越し費用はどれくらいかかるかとか必要な家電の予算などを考えましょう。
そうすると、家賃を安く済ませるには自転車も買いたいなとか、いろいろ思いつくでしょう。
父親への憎しみとか、死んでしまいたいとか考えるより、余程有意義だと思いませんか?
242: 2013/06/14(金)02:38 ID:ioLUQRu3(7/7) AAS
>>240
患者の闘病態度に関わりなく怒りまくる医者がこの世に存在しないとは言いませんが
そういう医者は限りなく少数派ですよ。
医者が怒る理由はほとんどの場合、患者が真面目に治そうとしないか
もしくはネット等で仕入れた中途半端な知識で医者に指示する場合です。

とりあえず紹介状は宛名無しでも書いてもらえますから今の主治医に依頼だけしておきましょう。
距離が同じなら、交通費の安い方、みたいに決めても良いと思いますよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s