[過去ログ] 本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-240 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473
(3): 2013/06/14(金)02:42 ID:0n2H8ZEA(2/3) AAS
>>472
いえ、ご自分のいろいろな事を話したり、それに対してカウンセラーが返事をしている過程で
意見の齟齬というものがどうしてもでてきますよね。
特に認知が歪んでいる方は、当たり前に思える事がどこかが人と著しく違っている場合があります。
それを指摘されたりした時に、論争になる可能性が非常に高いです。
その場合、あなたはやはり相手を論破して謝罪を求めると思われます。
その時にカウンセリングをやめたくなってもやめずに継続してください、という意味です。
474
(1): 457 2013/06/14(金)02:42 ID:hVMH1fPQ(2/3) AAS
>>473
御回答ありがとうございます。
しかし、馬鹿にしてるんですか?
いくら私でも、プロのカウンセラーの先生と論争して謝罪を求めるなんて事、
しませんよ。私は苦しくて助けを求めてるんですから助言は謙虚に受け止めますよ。

それに、嫌な過去を思い出して苦しむということは、
誰にでもある程度はあるものなんじゃないでしょうか?
475: 2013/06/14(金)02:42 ID:0n2H8ZEA(3/3) AAS
>>474
馬鹿にはしていません。
>>473を読んであなたを馬鹿にした回答だ、と思った人はいないのではないでしょうか。
そのあたりに認知の歪みがあるのではないかと思われます。
カウンセリングをすすめる上で過去に起こった事が繰り返されるという事は高い確立で起こります。
その時にカウンセリングをやめてしまう事もよく起こります。
ですので、もしそういう事になってもやめないでくださいね、という助言以外の意味はありません。

嫌な過去を思い出して苦しむ事は誰にでもあるかもしれませんが、
現在それでお悩みになって改善したいという事でしたのでカウンセリングをお勧めしました。
ご自身が必要ないと思われるのであればカウンセリングを受けられる必要はないと思います。
省2
477: 2013/06/14(金)02:42 ID:R/NusTx0(1) AAS
横レスだけど、>>473読んでバカにしているとは、少なくとも私は思いません
ちなみにカウンセラーと論争になって謝罪を求める人なんて珍しくありません
仮にあなたが言われているようなパーソナリティ障害なら、むしろ多数派かもしれませんよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*