[過去ログ]
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★ (776レス)
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
83: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/01(火) 22:06:04.32 ID:IR96707/ >>82 >>80です 2ヶ月は長いか短いか?とあらためて自問してみたら ちょっと心が落ちついた気がします……そこまで長くはないですね 電話は自分がとらないと6、7コールぐらい鳴っちゃうのでとります…… とったらとったで周囲に対して怒りを撒き散らしたくなりますが でもこれもあと2ヶ月ちょっとと考えたら、なんとかなるような気がします 不眠+色々でマイスリーが出たのは5年程前でその時はすぐに通院をやめました 今年また通院し始めて統合失調症の診断を受けました 人格障害かもしくは甘えのどちらかだと思っていたので 自立支援の申請書類を受けとりましたが本当に提出していいものか疑問です 相談して、それを聞いてくださる人がいるということを実感できただけで 気持ちが楽になったような気がします ありがとうございました 相談できる人が誰もいないので助かりました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/83
84: 代診だモナー ◆sUi7A2r5Hesp [sage] 2013/10/02(水) 03:12:22.43 ID:qEfPTag9 >>83 医療費の負担が軽くなりますので、自立支援の申請書類はお住まいの自治体に出しておきましょう。 自治体にもよりますが、保険診療で3割負担のところが1割ないしタダになります。 ただ、負担分は当然ながら税金から出ていることになりますので、 真摯に治療に取り組んで下さい。 統合失調症の罹患率は100人中1〜1.5人程度なので、特別な病気ではありません。 気にしないで大丈夫だと思いますよ。代診だモナーも統合失調症ですし。 どうぞお大事に、、、 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/84
85: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/07(月) 07:47:52.86 ID:QdPibVHu 保守 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/85
86: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/08(火) 04:50:28.68 ID:62a7XDAr 【年齢性別】 女(22) 【学歴職歴】 大4 【通院歴】 【処方】なし 【他の疾病】 寒冷じんましん 【相談の内容】 今は学生で、就活が終わっていちばん行きたかったところに内定が出ました。 自分で決めたやりたい仕事で、4月から精一杯頑張るつもりです。 そのために、今抱えてる問題を4月までにまとめて解決したいと思ってます。 そこで、次のような問題は、心療内科とかに行けば治り解決するでしょうか? 昔すごい嬉しそうな笑顔でメンヘラメンヘラからかわれたのがとても不愉快で、通院歴が付いてしまうのが怖いです。 でも治るならさくっと行ってとっとと治したいです。 長くなってしまうので分割させていただきます。 解決したい問題は、 ●家庭の問題 家を出るまでにあった色々なことをずっと引きずっていて、未だに怖い夢として出てきたりする。 いわゆるアダルトチルドレン、毒親、というやつ?特に母親の影響がやばい。 誉められた記憶がない。異常に怒られたり無視されたりイヤミを言われた記憶はたくさんある。 母親が病気して父親が不倫した後は、母親が私を恋人のように束縛してくる。(もう7割ぐらい逃げました) 一人でいる時も誰かといる時も、ふとしたきっかけで思い出して苦しくなって落ち込む。 流石に人前で泣いたり塞ぎ込んだりはしないよう頑張るけど、一人の時は時間の許す限り踞って泣いてる。 24時間ずっと縛られてるわけじゃなく、楽しいことしてれば楽しいし、つまんなくても思い出さない時もある。 普通の家庭が母親の病気と父親の不倫(?)をきっかけに崩壊した、と思ってたけど、 家から離れて2年経った今、実は物心ついた時からずっと異常だったんじゃないか?と気付いた。今でもまとめて親戚共々全滅してくれたら楽なのになーと本気で思ってる。 せめていきなり思い出してうわあああああああってなったり、泣いたり落ち込んだりするのを治したい。 (1/3) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/86
87: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/08(火) 04:51:57.88 ID:62a7XDAr ●自分自身の問題1 主に前述の家庭の問題が原因だとは思うけど、とにかく自分に自信が持てない、何をやってもどうせできない、 必ず自分は人に劣る、クズ、何をやっても無駄、何もやる気になれない、といった状態が続く。 最近になってやっと、自分の出来ること出来ないことを客観視する、といった方法を取ることが出来るようになったが、 それにしても出来ないことが多く、また成功体験の少なさに落ち込む。また失敗するのが怖い、恥ずかしい。 これはできる、これはできない、と分けていっても、できることってただ調子乗ってるだけじゃん?と思ってしまう。 ひとしきり自分のクズさに落ち込んだ後で、家庭環境のせいにする。 もう22にもなっていまだにおかーさんのせいってダサすぎる。 駄目だってわかったなら自分でやればいいのに。 しかし自分がださいのは、充分に子供として子供の時間を生きる経験を与えられなかったからなのでは?と思う。 だから大人になることが出来ずに、結局いつまでも中途半端にクソガキのままなのでは?また人のせい・・・ こういうのを治したい。クズなのを治したい。クズと思うのも治したい。 ●自分自身の問題2 何故か、自分が間違っていて、人が正しい、と言う風に勝手に考えてしまう。 自分が合っているのに、人にそこ違うよ、と間違ったことを言われ、 たぶん自分合ってるだろうけど人がこう言ってるんだからこうなんだよね!とよくわからない思考に陥り、 人の言うようにしたらやっぱり間違ってた!なんてことがよくある。 しかもこの自動思考に気付いたのが本当に最近の話で、 今までこんなことを全自動で考えていたのかと思うと本当に恐ろしい。 最近やっとどんなすごい人間でも間違えることは多分にあると気付いたが、 同様に自分も間違えるし、特に自分はクズだから間違えやすい、と言うことを考慮し、 自分の答えと違うことを言われたら、思考停止して人の答えを優先するのではなく、 存分に精査して答えを出すことを心がけている。 それでもやはり自分の気付かないところで自動思考に負けていることがまだまだあるので、治したい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/87
88: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/08(火) 05:02:44.65 ID:62a7XDAr 上のは番号を着け忘れましたが、(2/3)です。 ●人付き合い(?)の問題 大学に入った時せめて外では楽しもうと彼氏を作るが、向こうがオシャレを拗らせたミサワのようなやつだった。 ストレスが溜まり他にも色々嫌なこと言われたりされたので振った。 親友だと思っていた相手「ネガティブだから」という理由で距離を置かれた。 好きになったと思っていた相手には依存をしているだけだった。 中途半端に遊ばれ面白いぐらい盛大に振られた。 友達の相談は延々と聴くが、友達に相談すると嫌な顔される、またネガティブだからって距離置かれたら怖い。 だから恋人なんて全然要らないし向いてないと思うし、友達も怖いから絶対自分は頼らないし相談しない。 でも最近自分と向き合ううちに、自分が欲しいのは家族のような存在だと気付いた。 もちろん実家に帰りたいわけでは全くなく、むしろアレらはいらない絶対いらない。消えてほしい。 アレらとやり直したいと言う意味では絶対になく、ただ漠然と家族が欲しい。 みんな何らかの方法で家族やそれに近しいものを持っているのに、自分だけが持っていない。 当然のように一緒に居たり、支える替わりに支えてもらったり、当然のように相手のために頑張ったり、 それを恩着せがましく相手にアピールするなんてこともなく、 縋ったり依存するのではなく頼ってもらえて、頼ることが出来て、信頼し合える。 そんな理想的な存在が欲しいと考えてしまう。 でも自分は血のつながった家族を捨てるようなクズだし、ネガティブで話してても面白くない。 そんな自分に家族のような存在が出来るはずないので、欲しいと言う気持ちを消したい。 手に入れられないと考えると余計落ち込むし、やる気が出なくて、そのことを考えてぐだぐだしてしまう。 以上が解決したい、治したい問題です。 このようなぐだぐだしたどうでもいい話でも、病院で治すことはできるのでしょうか? めんどくさい長文で本当に申し分けないのですが、回答よろしくお願い致します。 (3/3) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/88
89: ここまでのまとめ [sage] 2013/10/09(水) 02:11:37.98 ID:7gSMIdrU >>86-88さん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/89
90: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [] 2013/10/09(水) 13:49:30.59 ID:5RehqCt+ >>86-88さん あんまり自分に自信がないんやね。原因は 反抗期に子離れをさせてくれなかった操作的な親の存在やと 思います。 あなたは自己分析ができている。少し極端にネガティブな 思い込みが有るところもあるけど・・ でも貴方の過去はどうしようもない。1つだけ言えるのは 親が悪い、それだけです。貴方が思うのと同じです。 少し依存的なところも見えるけど、一番大事なのは 「何事にも揺らがない自分」だと思います。 友人が離れてしまってもその離れていった数だけ友人を作ればいいし。 去るもの追わずで良いと思います。この世で目にする物、耳に入るもの 全て売らんがためのコンプレックスの吹込みに過ぎません。 それに左右されないようにして下さい。 人は10人いれば意見は10個に分かれます。「私はこれで良いと」思います。 親からは決別しませ、貴方は自分の責任で自分の判断をする、それだけで いいです。過去は放っておきませ。貴方の前にしか道はありません。 何事も毎日の地道な仕事の積み重ねです。それが貴方の力に なってくれるでしょう。『継続は力なり』と。力は成功の鍵となります。 これは社会に出ても同じです。地道な積み重ねが必要なのです。 失敗してもただでは起きない、そういうつもりでやってみて下さい。 落ち込むんではなくてね。学ぶつもりで。 今現在あなたには処方は必要ありません。会社に入って『こんちくしょう』 となれなかったらストレスに負けてしまいます。その時には意志の力が 必要になるかもです。 ただ極端に自己評価を低く見ないように。貴方は順調に大学を出て 行きたい職につける。こんな楽しいことは無いじゃないですか。 辛いことも『どうやって切り抜けてやろうか?』と楽しむ気持ちで やっていって下さい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/90
91: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 03:04:43.43 ID:UpaD+WAX 【年齢性別】22♀ 【学歴職歴】中高不登校気味・1年寝たきり・専門学校中退後1年寝たきり・現在パート 【通院歴】8年 【処方】ソラナックス、漢方、喘息アレルギー薬 【家族構成】母、妹、義理父 【他の疾病】発達障害・鬱状態・社会対人醜形恐怖・強迫性障害・節食障害・喘息アレルギー皮膚炎・自律神経失調症・PMS等 【相談の内容】 様々な体調不良を治そうとしてもうまくいかず急に落ちて喋ることも動くことも出来なくなり 仕事も長続きせず挫折を繰り返す内に疲れて将来に希望が持てなくなりました。 今後は障害者枠に移り障害年金を申請する予定ですが、自分が障害者でなく甘えではないかと疑問です。 幼少時から自覚症状はあるし先生からも疑われ、二度違う病院で検査して診断されていて生活も困難ですが 気のもちようだから一般枠で頑張るべきと旧父が言うので、悩みます。他の家族は理解してくれてます。 正直生きるのが辛く衝動的に自殺未遂をしてしまうことが何度もあります。 寂しいのに人を拒否してしまい神経過敏で家族とも関わるのが苦痛です。 迷惑かけたくないけど電池切れ状態で何もしたくないです。助言お願い致します。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/91
92: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 03:20:17.12 ID:UpaD+WAX 具体的な悩みについて、明日退職届けを出しに行くのですが、そんなことで不眠になりやすく生活パターンがすぐに崩れます。 睡眠不足のせいか薬の飲みすぎかわかりませんが体の痒みや顎ニキビは皮膚科の薬を使っても栄養バランス気遣っても治りません。 食べるものを神経質に考えるのに疲れ、食べなかったりもするし、食べる事くらいしか快感を得られず過食に走ったりで コンプレックスは増えていき、音や感覚の過敏症が酷く無気力です。欲があまりないので給料も家族に全部渡してます。 申し訳ないので出来る限り家事全般をやっていますが、できないことも多々です。 本当は外に出て楽しく遊んだり仕事をして家族達を安心させたいのですが、無理そうです。 鏡も見れず、今はなにもかもしたくありません。しかしなんとかしたいです。追記ごめんなさい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/92
93: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/14(月) 13:46:10.26 ID:I373x5G+ >>91 優しい子だね。私は母の立場だが、、家事全般やってるんでしょ?今はそれでいいじゃん。自信持て、今日日家事出来ない子の方が多いんだから。それだけでもあなたは立派だよ。回答者じゃないがごめんね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/93
94: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 02:44:54.23 ID:HZ3N01PX 明日初出勤で早めに床に就いたんだけど 昔の腹立たしいこと思い出して急に感情が爆発してしまった 暴れまわり車で暴走し酒飲みまくり もういやになった。仕事はいかない 今から寝ても絶対に起きられないし もういやだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/94
95: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [] 2013/10/15(火) 05:10:36.99 ID:ExQqm6Ro (__.)| o Le plus important est invisible | 疲点 | ゚ | 労滴 ∧◎∧ |__ ( ´∀`) __/┌(\Ω/) >>91-92さん ||/||..|_└ヽ_トヽ ─|| ┸.。__]|__)_) ___∧__________ / 病からちと家庭環境、きびしかったのか荒れてたのか あったかと思います。 それと喘息の薬、心が滅入る副作用があります。 適正に使ってみて下さい。 何もしたくなかったらなにもしないでいいと思う。 そのうちに何やらしだすから。人間はじっとしていることを するとつかれるものです。 障碍者枠‥どれを使ってもいいと思います。気になるのは回避的な 生き方やね。もっと自分を押し出していいと思う。「生きてて何が 悪いんじゃ!」とそれと親のせいにしてもいい「こんなふうにしやがって」と 会社(仕事)はね牛の涎と思う。調子のいいひもあるし悪い日もある。 それと少なくとも3年は居ないと履歴書で評価してくれない。 貴方の調子の悪さもあると思うけど。成功体験がないと自信を失います。 なんとか仕事を続けて、成功体験を付けて下さい。 人はそれぞれあゆみの速さがあります。振り回されないようにして下さい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/95
96: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 18:18:54.08 ID:j9Q0Bq6J >>91-92です >>93さん アドバイスどうもありがとうございます、とても嬉しいです! 母親からの目線といいますか、優しい言葉を頂いて大分心が楽になりました。 今は休みながら家事を頑張ってやっていきたいです。 >>94さん はい、荒れてました そうみたいですね、あまり薬に頼らないように体調不良を治していきたいです。 休んでみて思ったんですが、やっぱり無計画で何もしないのも辛いですね。 ちょっと趣味の方に興味が出てきて、家事の息抜きに手をつけてみたり…。 完ぺき主義な部分があって、程ほどや中途半端が苦手で 自分が何をするべきか、したいのかいまいちよくわかりませんが 家族や親切にしてくれてる人を心配させないように、福祉課のお世話になりながら自分のペースで自立しようと思います。 自信がないから、どうせ全部自分が悪いんでしょ、となげやりになってしまいますが…。 アップダウンがあっても仕方ないと、よりよく生きやすいように環境を整えていきたいです。 今は安静にして、元気が出てきたら仕事と家事を継続できるよう頑張ります。 考えがクリアになりました、親身なアドバイス、本当にありがとうございました! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/96
97: ここまでのまとめ [sage] 2013/10/15(火) 22:13:51.59 ID:azw6BcOl >>94さん >>96=>>91-92さん (res:>>95 >>93) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/97
98: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [sage] 2013/10/16(水) 08:22:10.65 ID:xYVCW6vf >>94さん そう早急に決めないでも。 昔は昔、今は今。大事なのは『今、ここ』だと思う。 今を大切にすれば、未来のカタチも変わって来る。 わしかて過去の嫌なことを思い出します。 でもそれをいじることは出来ない今後の反省材料として 考えています。 一日休んでちょっとリラックスする事をして (瞑想、マッサージ、運動、など) こんな時はどう対処したらいいか考えてきませ。 自暴自棄になっても過去は解消されません。 余にも症状が毎日続くようだったら心療内科へ。 わしは死ぬほど失敗しています。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/98
99: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [sage] 2013/10/16(水) 08:24:40.30 ID:xYVCW6vf >>96=>>91-92さん (res:>>95 >>93) 小さな成功体験を積み重ねて下さい。 それが大きな自信になってゆきます。 お大事に。。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/99
100: 万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA [] 2013/10/16(水) 08:27:34.60 ID:xYVCW6vf >>97: ここまでのまとめ さん お疲れ様です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/100
101: 無造作紳士 [] 2013/10/19(土) 16:49:32.71 ID:dIIda6k1 保守 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/101
102: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/20(日) 23:36:19.08 ID:5f1FhHS8 こんばんは、相談にのっていただけますか? 保育園から登園拒否、母親がフルタイムで勤めていたのでさみしかったんだと思います。 家に帰っても誰もいませんでした、そんな家庭 中学生の時は不登校、親に構ってもらえないさみしさから自殺未遂、25才でやっと通信制高校卒業 その後飲食店で働き店長代理になり充実していましたが、そこが閉店して、ショックで酷いウツになりました。 働くのは好きですが真面目すぎてやりすぎてしまい、感にさわるらしく、6年勤めた職場で今辛い立場にいます。 陰口言われ精神を病みそうですが、ウツ病後唯一長く勤められた職場なのです。 辞めて、無気力になるか、(仕事は見つけますが来年40才自信がありません)耐えて精神を病むか、どうしたらよいのかわかりません。混乱しています。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/102
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 674 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.086s*