[過去ログ]
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★ (776レス)
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32: ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI [sage] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:i3L7Uoex >>31さん できないことはないけど‥ ちとややこしいよ、まず学閥があるので そこの病院を探すこと。 それと戸籍の問題やね(住民票ちゃうね) 住民票が同じだと少し難儀やと思う。 つか理由は何故なんだとろうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/32
33: 優しい名無しさん [sage] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cl+oTC/K >>32さん ありがとうございます。やはり簡単にはいきませんよね。 ではテンプレに沿って回答させて頂きます。 【年齢性別】 27♀ 【学歴職歴】 専門学校中退 ちょこまかと働いていましたが今は療養中という名のニートです 【通院歴】 今年の10月で5年 【処方】 リフレックス錠15mg 2錠 ジプレキサ錠5mg 1錠 トレドミン錠25mg 1錠 頓服としてレキソタン5mg ブルフェン200mg アキネトン1mg ドグマチール50mgを常備 ここ数ヶ月受診出来ていません http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/33
34: 優しい名無しさん [sage] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cl+oTC/K >>33続き 【家族構成、問題】 母方実家に祖母と二人暮らし 父、母は仕事の関係でそれぞれ別の県にいます 精神病に全く理解のない祖母にグチグチ言われる日々です なのでここ数ヶ月、顔も合わせず問いかけにも一切無視してました ですが先日、祖母が財布に入れていた金がなくなったとか言って私を犯人扱いしてきました いくら私が違うと言っても信じてもらえず、ずっと罵詈雑言を浴びせてきました 挙句廊下に置いたままの私のキャリーケースを見て「またどっか行くんだろ」とかブツブツ言いながら去っていきました (私の部屋は二階で、祖母は基本的に一階でしか生活してません) (ちなみに療養前は旅行とかに行ってたのでキャリーを持っているのです) それを友人に相談したところ「立派なDV」「認知症の可能性が」と言われた次第です。 また、ここ最近は落ち着いていたのですが、久々に自傷しました(自分がです)。 遠くの病院に行きたい理由は、上記の事から血縁者と距離を置きたいということ 簡単に会いに来られるような場所に入院したくないこと (距離を置いて落ち着きたいのに、会ったり顔合わせたりして悪化させたくないので) 【他の疾病】 身体表現性障害 解離性同一性障害 注意欠陥・多動性障害 鬱 最近、幻聴がしたり体を無視が這う感覚があったりします http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/34
35: ここまでのまとめ [sage] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:tG4x+l2b >>33-34=>>31さん (res:>>32) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/35
36: 優しい名無しさん [sage] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cl+oTC/K >>35さん すみません。理由を聞かれたので回答させて頂きました。 自分で調べて、明日にでも障害福祉センター(?)に相談したいと思います。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/36
37: まとめ担当 [sage] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:tG4x+l2b >>36=>>33-34=>>31さん (res:>>32) こんばんは 明日の朝になるかもしれませんが、いろいろなことに詳しい モナー先生の回答もぜひ参考にしていただけたらと思います。 私自身実家に母親と住んでいて、5年連続で5回通院している病院に 「静養入院」した経験があります。 「静養」が目的なので、面会は断れます(主治医との信頼関係が必要ですが)。 そして私は外泊・外出自由でしたので、自分で銀行に行って入院費をおろして来たり、 必要なものを家に取りにいったりして、のんびり過ごせました。 わざわざ遠くの病院に入院しなくても、「面会謝絶」にしてくれるような 主治医との信頼関係があれば、あなたの希望はかなうと思うのですが・・・。 それから入院する際には下見をさせてもらって、本当にゆっくりできる ところかどうか、規則はどうなっているのか等も調べた方がいいと思います。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/37
38: ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI [] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:3GsXHa8F >>33-34=>>31さん (res:>>32) まず気になったのが貴方の症状、*DV、レイプ、性虐待 死に瀕すること。なんかあったんだろうなと思います。 貴方一人で住むことは困難かな?やはり、まず 貴方の環境を整えなくちゃあかん気がします。 まとめ担当さんの入院というのもひとつの手段です。 通常、自傷他害を防止するってのがひとつの役割やけど 貴方が伸び伸びとクラス環境と考えてもいいです。 生涯福祉センターに相談されているだろうから、何らかのアドバイスを もらっているけど、決定的に祖母の不信感が不味いと思います。 それと入院。入ってしまうと本人が面会を拒否することができます。 わしはそれをやりました。まず認知症と言うの置いておいて どうやって貴方が安息を得られるのか?それを考えてゆきませ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/38
39: ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI [sage] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:3GsXHa8F >>35: ここまでのまとめ さん お疲れ様です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/39
40: 優しい名無しさん [sage] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Ynh83o6e >>37さん こんにちは、>>31です。丁寧にありがとうございます。 やはり病院へ行って主治医の先生と相談しないといけませんよね。 静養入院というのもあるんですね。参考になりました。 あとは入院先の病院についても調べる必要がありそうですね。 ありがとうございました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/40
41: 優しい名無しさん [sage] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Ynh83o6e >>38さん 親にはよく理不尽なことで怒られたり、たまに殴られたりしていました。 DVだったかどうかはわかりませんが… レイプはあまり覚えてないです…未遂だったかもしれません。 直接被害にあったこともあります。最近は乖離で他人格にされました。 死に瀕することは一度自殺未遂をして昏睡状態になったことがあります(あまり関係ないですかね) 今日本当はセンターに相談するつもりだったのですが、ずっと祖母の声が聞こえていて電話が出来ませんでした… 明日、センターの近くに出て行く用事があるので直接相談しに行こうと思います。 勝手に部屋に入られるのが怖いので鍵なんかをかけておきたいんですけどもね… 何とかして自分の平穏な生活を手に入れたいと思います。 本当にありがとうございました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/41
42: ここまでのまとめ [sage] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:jvBzUl4s >>40-41=>>33-34=>>31さん (res:>>38 >>37 >>32) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/42
43: ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Pfsk3B21 >>40-41=>>33-34=>>31さん (res:>>38 >>37 >>32) 病院はご飯の美味しいところ、アルコール依存の患者さんの いないところがベストです。別荘感覚でね。 貴方があった出来事、自分を責めないで下さい。 貴方が悪いのではないのです。 何かあればまたどうぞ お大事に。。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/43
44: ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Pfsk3B21 >>42: ここまでのまとめ さん お疲れ様です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/44
45: 優しい名無しさん [sage] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:U9U7hcJV 度々ごめんなさい。>>31です。 もう心が折れそう、というか折れました… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/45
46: ここまでのまとめ [sage] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:VGdstZYX >>45=>>40-41=>>33-34=>>31さん (res:>>43 >>38 >>37 >>32) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/46
47: ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI [sage] 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ZdfRN/Ei >>45=>>40-41=>>33-34=>>31さん (res:>>43 >>38 >>37 >>32) >もう心が折れそう、というか折れました… もう病院選びしないで入れる病院へ行きませ。 転院は可能だから。時には逃げるということも大事です。 そういう点では病院はいいところです。 屋ゲ槍にならないで下さい。 まずは自分を守ること。バァサンは天寿を全うしますし親もね。 その間貴方はサバイバルをスレないいことやし。 貴方が悪いのではないのだから。それだけは信じて下さい。 自分を責められないように。怒るときも必要です。 ご自愛下さい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/47
48: ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI [] 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ZdfRN/Ei >>46: ここまでのまとめ さん お疲れ様です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/48
49: 優しい名無しさん [sage] 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Xat4/b57 >>47さん 相談の結果。出来ることは何もかも無理、ということに落ち着きました 結局、今の私では何も出来ないということがわかりました このまま実家でやり過ごすしかないと結論づけました。 もう諦めます…自分が落ち着いて生きたいと思った矢先にこれでは…心折れます… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/49
50: ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI [] 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ZdfRN/Ei >>49さん あきらめないで。逃げる方法はいっぱいある。 あきらめないでください。 要は行動力です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/50
51: 優しい名無しさん [sage] 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:AOmJmwGA いや、ほんとに無理なんです 相談して、相談員さんとどんな解決方法を模索してもダメでした 結局……がなければ何もできないんですよね 今日、ほんともう冗談じゃないこともあったのでこのままログアウトしたいです http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/51
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 725 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.154s*