[過去ログ]
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★ (776レス)
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
565: mim。& ◆J2mlglEkkI [sage] 2014/05/10(土) 14:27:42.67 ID:ogk766+g >>564 いいってことよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/565
566: 臨時@まとめ [sage] 2014/05/11(日) 01:04:48.54 ID:tzyfu7W1 >>563-564=>>555=>>544さん (res:>>559 >>547) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/566
567: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [sage] 2014/05/11(日) 06:59:13.70 ID:61NQZsqf >>563-564=>>555=>>544さん (res:>>559 >>547) んじゃ休日の日、数時間だけ全く仕事のことを忘れて 頭のなかを真っ白にする時間を作って下さい。 後は嫌な仕事をどう面白くさせるか?考えてみませ。 イヤイヤ闘うよりも笑って戦った方がマシでしょ。 睡眠、どうしてもアレだったら睡眠導入剤あたりを出してもらうのが いいかもしれません、効果が出るま週間程かかりますが ロゼレムが睡眠のリズムを整えてくれるのでいいかもしれないです。 後は朝日の光を10分間ほど浴びるようにして下さい。 コレでセロトニンが分泌されやすくなります。 ワシも面白うない人生を、どう面白くするか考えてます。 まだ答えは出てませんが… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/567
568: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [] 2014/05/11(日) 07:00:47.88 ID:61NQZsqf >>566::臨時@まとめさん お疲れ様です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/568
569: mim。& ◆J2mlglEkkI [sage] 2014/05/11(日) 09:50:28.38 ID:6t8XZMvj >>567 素人のカスが医師気取りで薬の具体的な提案ね お前はネコの缶詰でも選んでろ、カス! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/569
570: 優しい名無しさん [] 2014/05/11(日) 12:27:51.03 ID:dDBxa55c >>567さん 有難うございます 最近食事も朝晩抜いていたのですが今日は朝昼食べました 近所のコンビニに煙草をかいにいきました 今日は晴天ですね 気楽になりたい、そう考えています 実は両親にもかなり心配かけていkます 朝は大変調子悪く、うなされているので 日の出ているうちに仕事のメモをまとめたり明日の段取りをまとめたりしたいとおみます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/570
571: 優しい名無しさん [] 2014/05/11(日) 13:30:44.65 ID:aAa2mDG/ 【年齢性別】 33歳女性 【学歴職歴】 院中退(うつ)→正社員7年(超有名ブラック企業) →契約社員5ヵ月→休職中 【通院歴】 心療内科、2ヶ月 【家族構成、問題】地元に過干渉気味の両親健在、本人は遠方で一人暮らし中 【処方薬】レクサプロ、ゾルビデム他 【他の疾病】 無し 【相談の内容】 一昨日から休職中。原因は仕事です。 毎日ぼんやりしていて、何もする気が起きず、ただ布団に転がっています。 いい年して、こんな状態ではいかんと思い今何とかPC向かってますが…。 食事もとる気がせず、トイレも風呂も半ばどうでもよく、 貯金もないのに明日からどうしよう、それしか考えられません。 職場で言われたことが頭に繰り返し浮かび、もっとがんばれたのではないかと 考えてしまう。体調が少し良くなる度(例えば食欲が出る度) うつなんかじゃなく、甘えて居るだけだったのではないかと 自分を責めてしまいます。何でこんな豆腐メンタルなんだ、もうどこ行っても だめなんじゃないかと。 ゆっくり休むことが大切、と病院からも言われていますが、 こんなときどうしたらいいのでしょうか。下手するとまた救急車の お世話になりそうで怖いです。 文章読みづらくて申し訳ありません。 気持ちの切り替え方とかアドバイスよろしくお願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/571
572: 優しい名無しさん [sage] 2014/05/11(日) 19:02:02.60 ID:U0Vo1El5 >>562 お金を貰ってリハビリ…その発想は思いつかなかったです。 仕事のことは求人雑誌とにらめっこしつつぼちぼちやっていきます。 正直過去のことを考えず気楽に生きていきたいです。 ありがとうございます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/572
573: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [sage] 2014/05/12(月) 06:03:22.76 ID:iFO0Ukov >>570=>>563-564=>>555=>>544さん (res:>>567 >>559 >>547) 親御さんのことは、介護なりで返せばいいかと思います。 負担はお互い様と思って下さい。 朝が調子悪いというのはうつの典型的な症状です。 『ボチボと行こか』でいいのではないかと思います。 それと朝食だけはしっかりと食べて下さい。概日リズムを付ける ためにも良いと思います。 無理はくれぐれもなさらずに。仕事が休日でこなされなかったとしても それでいいと思って下さい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/573
574: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [sage] 2014/05/12(月) 06:11:27.39 ID:iFO0Ukov >>571 もっとがんばれたのではないかと貴方は十分に頑張ったのです。 その時はそうだった、だからいま心を壊してしまったんです。 豆腐も凍ると痛いですぜ。 今は時間に縛られずにまったりして下さい。調子が良かったら 少し運動。起きる時間は一定にして寝る。 鶏是ず過干渉な親から逃げ出せたのはラッキーです。 自分のペースで動けますから。 希死念慮がアレな医師に症状を伝えて下さい。 甘えではないです、甘えだったらこんな症状は出ません。 超ブラック企業に勤めてたんですか。 ということはコレ異常ブラックな企業に当たらない確率は高いですね。 ‥と考えて見られては? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/574
575: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [] 2014/05/12(月) 06:17:27.37 ID:iFO0Ukov >>572=>>561=>>551-552さん (res:>>562 >>558) うん、その調子でいいと思います。次に備えて療養を。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/575
576: 571 [sage] 2014/05/12(月) 10:14:53.02 ID:UXtyV7cA >>574 ありがとうございます。 「甘えではない」の一文を見て泣きそうになりました。 豆腐も凍ると痛い、そのとおりですね。 せっかく超ブラックを辞めて転職したのに、1年も持たないなんてとか あんなに教えていただいたのに逃げる様に休職するなんてありえない、 と自責の念でいっぱいでした。恨まれてるだろうとも思いました。 無給ではありますが(やむを得ずという感じで)休職期間を頂けたので、 開き直って休もうと思います。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/576
577: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [] 2014/05/12(月) 14:26:33.65 ID:iFO0Ukov >>576=>>571さん (res:>>574) 貴方は自分の大事な時間を切り売りして給料を得ている。 そう考えられませんか。 大事な人生の時間です。 確かにお金は必要だけれども、自分の時間も大切にされて良いと思います。 会社は人格がない。あなた自身を守るのは貴方自身しかいません。 どうぞ心と体を大事にされて下さい。 ご自分をたいせつに。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/577
578: 396 [sage] 2014/05/12(月) 19:25:40.71 ID:6wAvHb4H 大学病院に通院している関係で、医者が変わったんですけど最近調子が良くないので 処方の調整を頼んだらこれ以上良くなることはないので薬の変更はやめたらどうですか って言われて少し傷つきました。 医者が変わって初の診察でこう言われてもう行くのがいやでクリニックに転院を考えています こんなこと聞くのもどうかと思いますがどう思われますか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/578
579: mim [sage] 2014/05/12(月) 20:00:09.29 ID:vq0lZWmT >>578 薬で治る病気はないからな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/579
580: 優しい名無しさん [] 2014/05/12(月) 21:53:49.40 ID:dnqEIrHz >>544ですが、今日も早く行って残業もしてきました 辛くて世界がおかしく見えます 仕事のこと、考えてしまいます 忘れようとしてますが、 今からまた明日の段取りを考えたりします 苦しいです http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/580
581: 臨時@まとめ [sage] 2014/05/13(火) 23:52:20.68 ID:Td8s+WWK >>578=>>433=>>406=>>404=>>396さん (res:>>436 >>405 >>398) >>580=>>570=>>563-564=>>555=>>544さん (res:>>573 >>567 >>559 >>547) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/581
582: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [sage] 2014/05/15(木) 11:03:37.85 ID:XuiSpreL >>578=>>433=>>406=>>404=>>396さん (res:>>436 >>405 >>398) どのくらいの頻度で処方を変えたんやろ? 少なくとも3ヶ月は飲み続けないと判定はできないと思う。 もしこの通りなら、病院を変えてもいいかと思います。 大学病院が一番いい病院とは限らないです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/582
583: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [sage] 2014/05/15(木) 11:09:23.30 ID:XuiSpreL >>580=>>570=>>563-564=>>555=>>544さん (res:>>573 >>567 >>559 >>547) 貴方の人生に関わることだから最終的には貴方の判断だけど。 会社辞めてもいいかもしれないと思います。 会社を辞めたら行く所もないと考えずに、最終的には生活保護もあるんだと 切り替えて考えてみてください。 進む勇気も必要だけど撤退する勇気も必要です。どこかで見極めをしてもいいかもしれないです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/583
584: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [] 2014/05/15(木) 11:11:01.05 ID:XuiSpreL >>581:臨時@まとめさん お疲れ様です。17、18日休みます。ご迷惑をお掛けします。m(__)m http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/584
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 192 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.102s*