[過去ログ] ★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★ (776レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43
(4): ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Pfsk3B21(1/2) AAS
>>40-41=>>33-34=>>31さん (res:>>38 >>37 >>32

病院はご飯の美味しいところ、アルコール依存の患者さんの
いないところがベストです。別荘感覚でね。

貴方があった出来事、自分を責めないで下さい。
貴方が悪いのではないのです。
何かあればまたどうぞ
お大事に。。
44: ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Pfsk3B21(2/2) AAS
>>42: ここまでのまとめ さん

お疲れ様です。
45
(4): 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:U9U7hcJV(1) AAS
度々ごめんなさい。>>31です。
もう心が折れそう、というか折れました…
46
(1): ここまでのまとめ 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:VGdstZYX(1) AAS
>>45=>>40-41=>>33-34=>>31さん (res:>>43 >>38 >>37 >>32
47
(3): ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ZdfRN/Ei(1/3) AAS
>>45=>>40-41=>>33-34=>>31さん (res:>>43 >>38 >>37 >>32

>もう心が折れそう、というか折れました…
もう病院選びしないで入れる病院へ行きませ。
転院は可能だから。時には逃げるということも大事です。
そういう点では病院はいいところです。
屋ゲ槍にならないで下さい。
まずは自分を守ること。バァサンは天寿を全うしますし親もね。
その間貴方はサバイバルをスレないいことやし。
貴方が悪いのではないのだから。それだけは信じて下さい。
自分を責められないように。怒るときも必要です。
省1
48: ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ZdfRN/Ei(2/3) AAS
>>46: ここまでのまとめ さん

お疲れ様です。
49
(3): 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Xat4/b57(1) AAS
>>47さん
相談の結果。出来ることは何もかも無理、ということに落ち着きました
結局、今の私では何も出来ないということがわかりました
このまま実家でやり過ごすしかないと結論づけました。
もう諦めます…自分が落ち着いて生きたいと思った矢先にこれでは…心折れます…
50
(2): ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ZdfRN/Ei(3/3) AAS
>>49さん

あきらめないで。逃げる方法はいっぱいある。
あきらめないでください。
要は行動力です。
51
(2): 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:AOmJmwGA(1) AAS
いや、ほんとに無理なんです
相談して、相談員さんとどんな解決方法を模索してもダメでした
結局……がなければ何もできないんですよね

今日、ほんともう冗談じゃないこともあったのでこのままログアウトしたいです
52
(1): ここまでのまとめ 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:wo8nP/HD(1) AAS
>>51=>>49=>>45=>>40-41=>>33-34=>>31さん 
(res:>>50 >>47 >>43 >>38 >>37 >>32
53: ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:tNz+ae9/(1/2) AAS
>>51=>>49=>>45=>>40-41=>>33-34=>>31さん 
(res:>>50 >>47 >>43 >>38 >>37 >>32

極端に書いてしまえば、盗むという手がある。
あと温泉街の住み込みとか。
問題は貴方の実行力だと思います。
できないやなくて、やってみようが大事かと。
ただ、貴方の処方はまともな医師にかかることが大事。
ブルフェンが何故混じっているのか(風邪?)
極論を言えば、1時でもいいから離れて自分の時間を作ること。
解離も含めて心理治療の必要性が有ること。
省4
54: ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:tNz+ae9/(2/2) AAS
>>52: ここまでのまとめ さん

お疲れ様です。まだそうめんは食べてない‥
55: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3X3KtyXE(1) AAS
保守
56
(3): 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:yTwTWs/V(1) AAS
薬のせいか病気(双極性障害)のせいか傾眠がひどいです。
一日中眠ってしまうこともあり働けず、経済的に支障をきたしています。
毎朝きちんと起きられる方法が知りたいです。
携帯のアラーム程度では起きられません。
57: 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:lAUo+1Cj(1) AAS
>>56さん
主治医はどういう見解ですか?
お薬の調整をしても傾眠がひどいのでしょうか?

現在モナー先生はメニエル症候群か脳の血栓の疑いで、
回答不能で、復帰のメドは不明です。
下記のスレで相談なされば、経験者の方の回答があるかもしれません。

モナーの何で相談室〜メンヘルサロン分院26
2chスレ:mental

296 代理人 ◆oI2B6zLOBY sage 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:OfmzvkJ8
モナー先生はメニエル症候群か脳血栓の疑いがあるため
省5
58: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:j4N8jLpW(1) AAS
保守
59
(3): 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:tflsX7MB(1) AAS
【年齢性別】
 26歳 男

【学歴職歴】
 高卒 メーカー総合職

【通院歴】
 メンタル系では無し

【処方】
 上に同じく

【家族構成、問題】
 両親と弟1人
省13
60
(2): 通りすがりですが 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:DPLOQxy+(1/2) AAS
>>56さん
もう日が経ってますのでこちらを見られていないでしょうか…。

睡眠薬・導入剤は現在何が出ていますか?
今より軽めのお薬に変更して貰っては?
ちなみにエバミール(ロラメット)は睡眠深度は深くないですが
寝起きの切れが良いですよ。
個人的な体感ですが、ご参考まで。
61
(2): 通りすがりですが 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:DPLOQxy+(2/2) AAS
>>59さん
抑うつ状態のようですね。

家族の中で、母に頼られる長男の役割を果たさなければならない。
会社では、もう中堅社員として任される仕事をこなさなければ。

そんな生真面目な思いで、日々過ごしていませんか?
だとしたら、典型的なうつになりやすい性格の方と思われます。

あなた自身、相談や愚痴をこぼす友達、
またはストレス発散になる趣味などありますか?
それさえ今はかかわる事すら疎ましいと感じるならうつっぽいかも知れません。

すでに仕事に支障レベルなら、甘えとか怠けとかでは無いと思います。
省1
62
(1): ここまでのまとめ 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:UvENkZO0(1) AAS
>>59さん (res:>>60 >>61

>>59さん
私も今のあなたは甘えや怠けなどではなく、お母上の愚痴を聞いたりして、
仕事も総合職で支障をきたしているなら、抑うつ状態になっていると思います。
心療内科の診察を受けて、医師にすべてを話し、処方をしてもらうことを
お勧めします。
1-
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s