[過去ログ]
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★ (776レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
201
:
代診だモナー
◆sUi7A2r5Hesp
2013/11/07(木)18:08
ID:p1xbF/Yt(1/2)
AA×
>>197
>>198
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
201: 代診だモナー ◆sUi7A2r5Hesp [sage] 2013/11/07(木) 18:08:02.22 ID:p1xbF/Yt >>197 ひとつだけモナー先生が暇乞いを出されていらっしゃるので、しばらくお待ち下さい。m(_ _)m >>198 微妙ですね、、、お薬の退薬症状が出なければ良いのですが、、、薬物療法を中断しても 寛解する方がいらっしゃるのは事実ですけど、10年間ほど薬物療法を受けていらっしゃったとすると、 結構根が深いと思うのです。代診だモナーは精神症状が再燃する可能性が否定できない為、 精神科医の先生に、「もう、お薬を飲まなくても大丈夫ですよ」と言われるまでは 通院なさったほうが良いと思います。 病態には自覚症状と、他人が見て分かる他覚症状の二種類が有りますので、どなたか客観的に、 貴方の精神状態を観察・判断できる人が必要だと思います。あと、通院していないと、 障害者手帳の更新ができなくなりますので、手帳を持つメリットと、デメリットを判断する 必要が有りますね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/201
ひとつだけモナー先生が暇乞いを出されていらっしゃるのでしばらくお待ち下さい 微妙ですねお薬の退薬症状が出なければ良いのですが薬物療法を中断しても 寛解する方がいらっしゃるのは事実ですけど年間ほど薬物療法を受けていらっしゃったとすると 結構根が深いと思うのです代診だモナーは精神症状が再燃する可能性が否定できない為 精神科医の先生にもうお薬を飲まなくても大丈夫ですよと言われるまでは 通院なさったほうが良いと思います 病態には自覚症状と他人が見て分かる他覚症状の二種類が有りますのでどなたか客観的に 貴方の精神状態を観察判断できる人が必要だと思いますあと通院していないと 障害者手帳の更新ができなくなりますので手帳を持つメリットとデメリットを判断する 必要が有りますね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 575 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.124s*