[過去ログ] ★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★ (776レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/05/15(木)15:03 ID:XuiSpreL(4/5) AAS
>>585さん
神経性疼痛?かも
脳神経外科(捨て駒だけど)に受診されて
精神科を紹介されるのも手です。
漢方ね半夏厚朴湯、柴朴湯、茯苓飲合半夏厚朴湯、加味帰脾湯
柴胡加竜骨牡蛎湯、四逆散、辺りやね。
後17番、37番、39番あたりかと。
589: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/05/15(木)15:14 ID:XuiSpreL(5/5) AAS
>>587
気分を上げたい意図が見えます。
悪い出来事はね、ちょっと固まってくるのよね。
もう少し我慢できないかな?
貴方の趣味は何だろう?
趣味に没頭してみたらどうやろ?
酒はアカンから、オナニーでもSEXでもいいですし
ヨガでもいいですし、基本人間の本能に訴えかけるものがいいです
食欲、睡眠欲、性欲です。
ワシはコレで一年異常インケツの生活をしています。
省5
590: mim 2014/05/15(木)18:05 ID:uLLbUZOG(1) AAS
>>587
運動しろ
591(1): 2014/05/15(木)19:39 ID:kihXORun(3/3) AAS
モナーさん回答ありがとうございます。
今漢方購入しようと。薬局に行ってきたのですが、
精神科の先生と良く相談してお薬もらった方がいい
との事で。
最近メンタルクリニックに通院していると言うと
どの科に行っても、この様な、
「精神科の先生に言ってください」みたいな感じで回答されて
しまいます。
要はめんどくさい状態?
心身共に疲れました、自○も考える日々です。
592(1): 2014/05/16(金)00:05 ID:DqXDtH7V(1) AAS
>>583
お答え有り難うございます
今週は【今日一日」「今日一日」と頑張って乗り越えて連日遅くまでやりましたが、
身体のほうがなかなかついていかない部分が大きいです
ここで相談しているのも、辞めてもいいよ、と言ってもらいたいがためなのかも知れません
もうちょっと、やってみたいと思います
593: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/05/16(金)05:53 ID:IMP7gIOG(1/2) AAS
>>591さん
何でもかんでも精神科と言う医師はいます。
>抗精神病薬三種類を一気に断薬され
モウこのへんで医師の資質が出ているわけで。
違う医師のところには通えませんか?
死ぬほどのもんじゃ無いです。つか死ぬって言葉は
あなたが出した言葉じゃなくて病気がそうさせているのです。
もうちょっと踏ん張りませ。
今は土砂降りの時期だと思って下さい。
594(1): ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/05/16(金)05:59 ID:IMP7gIOG(2/2) AAS
>>592=>>580=>>570=>>563-564=>>555=>>544さん
(res:>>583 >>573 >>567 >>559 >>547)
ウン貴方の辞めてもいい。どう転ぶかわからないけど
いっその事完全に休んでしまってもいい。
でもその前に、わしの責任じゃということを忘れずに。
1日食べられたら(その分だけ稼げたら)それでもいいんですわ。
頑張ってみます‥余裕を持ってね。あせらないで下さい。
595(1): 396 2014/05/16(金)17:30 ID:7cBIYzuk(1/2) AAS
ひとつだけモナーさん、いつもありがとう。
紹介状を来週依頼したいと思ってるんですけど、理由をつけて嫌がられることとかありますか?
勘ぐり過ぎかな……
596(1): 396 2014/05/16(金)19:02 ID:7cBIYzuk(2/2) AAS
作業所の職員さんに、新しく変わった医者はああいうこというけどどうなんでしょう
転院考えてしまいます、って相談したら大学病院のケースワーカーに電話で抗議?
したらしく医者の報復がいやで来週の診察がいやです
597(1): 2014/05/17(土)00:53 ID:zEE7fltb(1/2) AAS
>>594
有難うございます。どうにかこうにか一週間やりました
土曜日はもしかすると医者にいくかもしれませんが、疲れていけないかもいれません
一つだけモナーさんの一日食べられたら、という言葉に、はっとしました
わたしは世間に聞こえがいい職場を選び、将来の安全・安定を少なからず求めていました(います)
だから自分に無理が生じていたのかと思います
家族も出社前と帰宅後に助けを求め、休みの日は震えている私を心配して、
健康が第一だと言っておりました
この土日、少しそれについて考えたいと思います
相変わらず持ち帰り仕事が少々あり、気が休まりませんが……
598(1): 2014/05/17(土)02:22 ID:VSNA9x1j(1) AAS
手帳の診断書の症状がかなり軽く書かれているのですが、抗議って出来るんですか?
医者とコミュニケーションとれてない気がします。
どうやらPTSDを発症しているようですが、その事も伝えられずにいます。
前の診断書は違う医者が重めに書いてくれたというのもあるのですが
599: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/05/17(土)08:19 ID:oWvej2rK(1/4) AAS
>>595=>>396さん
そういう根性のひね曲がった人もいます。
こころの中でぶつくさ思うだろうけど
書いてくれます。商売だから。できれば転院先を決めて
依頼した方がいいと思います。
600: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/05/17(土)08:23 ID:oWvej2rK(2/4) AAS
>>596さん
見忘れた。ペーペーやったら受け止めると思います。
年を食ってたら‥人によるね。
まぁ精神科医はその人だけじゃないんだし。
患者は医師を選べるんだから‥と思って下さい。
601(1): ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/05/17(土)08:30 ID:oWvej2rK(3/4) AAS
>>597さん
鷹揚に構えて良いと思います。
まぁ有名な会社やとクレジットの枠が増えるくらいでしょ。
大事なのは自分が自由に泳げる場所だと思います。
ユックリ休んで下さい。
602: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/05/17(土)08:34 ID:oWvej2rK(4/4) AAS
>>598さん
出来ないです。PTSDのことは話した方がいいです。
3級ならまず通ると思います。
抗議すると疾病利得と思われます。
来年に向けて、受診の際気をつけておけばいいでしょう。
603: 2014/05/17(土)11:53 ID:zEE7fltb(2/2) AAS
>>601
ありがとうございます
自由に泳げる場所という言葉、かみしめます
今日はやはり朝起きられず、病院へへは行けませんでした
持ち帰り仕事は明日に回して、たまには太陽の光を浴びないと行けないと思います
少し外に出てみます 外にでるのも本当は怖いのですが、無理やりです
604(5): 2014/05/17(土)23:30 ID:/CIEpIbm(1/2) AAS
【年齢性別】 28才女性
【学歴職歴】 十代は鬱にて引きこもり→二十代フリーター数年→現在は大学生
【家族構成、問題】一人暮らし
【通院歴】 2週間
【処方】 デプロメール25m×1錠
【家族構成、問題】
気分の浮き沈み
【相談の内容】
どんなことだって自分に出来ないことはないぜ!とテンションがあがったかと思えば、一ヶ月も経つと、
何もかも嫌になって地球に隕石でも落ちればいいのに(早く死にたいなー)と思うようになる状態が数年間続いています。
省14
605(3): 2014/05/17(土)23:32 ID:/CIEpIbm(2/2) AAS
もなーさんに相談したいのは、この、私と医師の意思疎通が上手く行ってない状態についてです。
原因は私にあるのでしょうか、医師にあるのでしょうか?
私の心情の上では「医師の見解が間違っている」のですが、
精神を病んでいるために自身のことを客観的に判断出来ていないのかも、とも考えてしまいます。
前者なら件の医師とは相性がいまいちなのだと思って通院をやめるか転院するかします。
後者なら非常に不本意ですが、医師の意見を受け入れて「考え方を改める」治療に取り組んでいこうか、と考えています。
私はどうすればいいんでしょう?
自分の自己認識が全く誤っている可能性もあるのだということに気づいてしまい、半ばパニック状態です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*