[過去ログ] ★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★ (776レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
690(2): ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/06/08(日)11:37 ID:We4MatLy(3/4) AAS
>>686=>>684+>>681-682さん
『どこどこで誰を殺す』とか書かなかったら大丈夫ですわ。
板で一番怖いのは鬼女です。そこだけ気をつけて。
自分も情報の流出に気をつけています。
IP抜く程度しか出来ないのが現状だろうと思います。
相手も極端に行動しただけのことだと思います。
同じように警察に『余り関わらないで」と言われていることでしょう。
それ以上の事は起きないと思います。
んでね、余り自分を極端に思わないことです。
人間臭い‥それだけです。便所の落書きと言われる所以です。
省2
692(1): 2014/06/08(日)16:23 ID:DJhSO1VV(3/3) AAS
>>690
ひとつだけモナーさん
>>686=>>684+>>681-682です
ご助言ありがとうございました。
すごく気持ちが楽になりました。
鬼女さんの板はとあるスレでも行くなと警告を受けているので行ったことないです・・・行かないようにします
観る角度を変えたり各駅停車でマイペースに生きててみようと思います。
マイペース・・・難しいかもですが試してダメなら軽く正直にに生きてみます
ただ、当たり前のことですが仕事とかなどは明日からも気を抜かず一生懸命やります。
693(2): 2014/06/08(日)17:51 ID:V0Lw5nct(1) AAS
【年齢性別】今年27歳女
【学歴職歴】中卒、無職
【通院歴】なし
【家族構成、問題】両親、兄
【他の疾病】なし
【相談の内容】
現状をどうにかしたいですが、小さい頃からずっと「自分は何もできない。がんばったって無駄」という気持ちがあります。
何か挑戦してみても挫折と失敗ばかりで何も達成した事がありません。
何か出来たとしても「やっと終わった。こんなのみんな出来るのに」と疲労感でいっぱいになってしまいます。
趣味の事柄はやっている最中は楽しいですが終わってみると「なんでこんな事しか出来ないんだろう」と自己嫌悪してしまいます。
省6
694(1): 2014/06/08(日)21:33 ID:0XrzIvy0(1) AAS
>>675
半ばパニック状態で言葉足らずの文を書いてしまったことをお詫びします
まず、最初に書いた通り自分は吐き出したかっただけで誰かしらに効いてもらえればという動機でここに来たのでアドバイスを要求していたわけではありません
ただ、こうしたほうがいいと言われそうしてみると言ったのに出来ず、できたという報告も出来そうにないのでそれを報告するという意図で書きました
次に、なんて書けばいいかわからない、というのは具体的な文章の作法や内容についてわからないと言ったわけでなく、自分でも病気の自覚がないのに病気なので休みますというようなことを書いてはいけないと感じるということです
診断はされていますが自分で自分が病気なのかは正直よくわかりません
うつの時なども、本当にそれは病的なものなのか、あるいは自分でそう思い込んでいたりそう思いたいだけなのか、はよくわかりません
単にサボっている、甘えてるのと何が違うのか、親にはサボりと認識されていますが何の反論もできません
単に性格に問題があるではないかと思います
あなたが甘えてるというなら尚更そうなんだと思います
省2
696: 2014/06/10(火)05:32 ID:brl8jGAR(1) AAS
>>694=>>670=>>665=>>655-657さん (res:>>675 >>667-668 >>662)
もうこのスレは見ることはないとのことですが、ひと言。
ガンと診断されたら医師の診断に従って療養に専念するのに
鬱との診断では医師が信じられないというのはおかしいです。
仕事をしていたら診断書を提出して、休職する場合もあります。
>親にサボりと認識されています
ということで、親の言うことを聞くのですか?
モナー先生が甘えと言っているのは手紙の内容についての
質問に対してです。
>あなたが甘えというなら尚更そうなんだと思います
省4
697: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/06/10(火)05:43 ID:EEf/uNhU(1/3) AAS
>>692=>>686=>>684+>>681-682さん (res:>>690)
うん。でも常に緊張した生活は止めときませ。
一生懸命‥一生命を掛ける、時にはそういう時お必要です。
特に恋愛は一生懸命になると面白いです。法廷闘争も。
ワシは本当に各駅停車で生きてます。バックパッカーで言うところの
沈没もしていました。その御蔭で実生活に必要のない(笑)
智識がたくさん詰まってます。けどそれもいいかなと。
自分をありのままに受け入れてあげて下さい。私はこうである。と。
そこから変えていけばいいでしょう。あなたは国会議員でもないのだから
全部の人間に好かれなくてもいいのです。貴方の個性を好いてくれるひとにぎりの人間だけ
省1
698(2): ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/06/10(火)05:57 ID:EEf/uNhU(2/3) AAS
>>693さん
親の目線で子供を教育しているんだね。
頑張っても褒められなかったんかなと思います。
趣味は競争じゃないよ、楽しむものこそ趣味、遅くてもいいし
比べる必要はないやん。あまり親にかかわらないほうがいいかと思います。
相談するんではなくて、自分の考えを持ってイエスかノーで行くほうがいいかと。
個人的には親を病院に連れて行ったほうが良いと思います(正直)
うつの兆候は出てる?もし出ているならば通院したほうがいいかと思います。
カウンセリングでもいいけど(親のうけが良いかもしれない)
とりあえず人と比べないこと。貴方には貴方のペースがあります。
省2
700(5): 2014/06/11(水)05:07 ID:Jk369PLC(1/3) AAS
【年齢性別】30代・女
【通院歴】過敏性腸症候群で心療内科に通院(2年半前に通院終了)
【処方】ミヤBM、ガスコン、レキソタン5mg
【家族構成】両親と妹と同居
【相談の内容】
約半年前からお付き合いをしている男性がいます。
人見知りで人付き合いもあまりうまくない私ですが、彼のほうからアプローチされました。
その男性に5日ほど前から突然冷たい態度をとられるようになり、
最後に電話をした時も「またかけるね〜♪」と言われて切ったので
嫌われるような原因も思い当たりませんでした。
省20
701(1): 臨時@まとめ 2014/06/11(水)07:14 ID:7Tl0aHNF(1) AAS
>>700さん
702(2): ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/06/11(水)09:07 ID:Bl0e0ZV7(1/2) AAS
>>700さん
あくまで個人的な感想やけど。
ワシはメールや電話はよっぽど距離が離れてない限り
しない。真心がわからないから。
電話する暇があったら会いに行く、そして茶店で話す。
んでどういう状況かわからないけど『電話するね』っていう時は
距離を起きたいときに使う。又は他の人が‥
一歩譲ってもまたかかってきた時には、謝るのが常識。
心使いができていない。
それと切った女性は二度とアプローチしない、引きずる恋愛はろくなことがない。
省5
703: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/06/11(水)09:12 ID:Bl0e0ZV7(2/2) AAS
>>701:臨時@まとめさん
お疲れ様です。orz
704(3): 2014/06/11(水)10:32 ID:Jk369PLC(2/3) AAS
>>700です。
モナー先生回答ありがとうございます。
文字数が多くて説明不足ですみません。
彼は2件隣の県に住んでいて、やや遠距離です。
「また電話するね」は彼が電話を切る時に毎回言う言葉で
彼の契約する携帯が通話料定額制なので、いつも彼のほうから電話してくれて
仕事の合間のその日のうちにまた電話がかかってくることがあります。
なので彼との普段の主なコミュニケーション手段はLINEと通話になります。
先週は私だけではなく、共通の知人Aさん♂に対しても
彼は態度がおかしかったようで、Aさんから「○○さん(彼)どうしたの?」
省7
705(3): 704(700) 2014/06/11(水)17:15 ID:Jk369PLC(3/3) AAS
>>704に追加です。
ネット上の文字だけじゃ説明に限界がありわかりづらいと思いますが
Aさんと友達は「○○さんは自分のことどれだけ好きか試してるんじゃない?」
と言いますが、それくらいのことと仕事が忙しくなった(同僚のヘルプ)のを理由に
別れ話→数日経ったらなかったかのように となるでしょうか?
先ほど彼から「これからも仲良くしてね」というLINEメッセージがきました。
今の段階では私は、彼の行動は都合がいいように思います…
706: mim 2014/06/11(水)18:02 ID:WozzC2BG(1) AAS
>>705
やめとけ
頭がおかしいそいつは
707(1): 臨時@まとめ 2014/06/12(木)00:41 ID:RJCGdmnq(1) AAS
>>704-705=>>700さん (res:>>702)
708: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/06/12(木)01:40 ID:Cro7GA/j(1/2) AAS
>>704-705=>>700さん (res:>>702)
そういう理由やったんか‥早とちりしてごめんなさい。m(__)m
自分語りになるけど元嫁とは2県離れていてワシは秀に一度会ってました。
電話も月7万円くらいになって親に怒られたことがあります。
貴方のレスを読んで感じるのは、ごめんやけどあなたが一番になっていない気がします。
>同僚の仕事の代理を頼まれちゃって忙しかった…
もしそうなら『忙しい』とか『急に頼まれて腹がたつねん』とかの愚痴になる気がします。
別れる別れ無い」は貴方の判断だけど、同じ目にまたあうとなったらあなたが傷つくのが
気がかりです。
もし試しているのなら少し境界性人格障害があるのかもしれません。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*