[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」147 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40
(1): 前スレ893 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:5Tx1PeJr(2/3) AAS
質問している最中で申し訳ありませんが、こちらの症状についても悩んでいて肛門科の治療を受けていますが、
原因がわからず対症療法しか受けられません。以前の質問を晒しておきます
ひょっとしたら精神科の薬の副作用によるものかも、と思うので

2chスレ:body

現在の処方は上のレスからテグレトールが200増量、リスパダールが2増量、尿失禁止めのベシケアが5追加、
肛門や臀部や睾丸のかゆみ止めのアレロックが10追加です

こちらも合わせてお願いいたします
41
(1): 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:I3yYIuKH(1) AAS
そこまでいろいろな症状が出てるなら、素人が下手な回答はできない気がするよ。
やっぱり主治医の先生にしっかり話して、他科も含めて治療してもらった方がいいんじゃない?
42: 前スレ893 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:5Tx1PeJr(3/3) AAS
>>41
精神科の主治医にWordで作った経過報告を渡して、診察で黙読してもらっています
排尿痛についてもかゆみについても以前書いたのですが、コメントゼロでした
43
(1): 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:X6QAftGQ(1/2) AAS
常備薬の胃薬(漢方系、粉末状)をカプセルにうつして飲んでいるのですが、1つのカプセルに1/3くらいしか入りません。
1回に飲む量が適量以下だと効果がないのでしょうか?
44
(2): ◆XzaVjGAcAQ 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:bagyr04w(1) AAS
>>40
ぜんぜんピンとはこなくて、よくわかんない状態ではあるんですが、実体のないかゆみというのは私も時々あるのです。
的外れなの承知で書いてみます。
・薬が原因だとしたら抗精神病薬が可能性高いと思うので、リスパダールをやめる。無理ですね、すいません。
・食生活を健康的にして(重要)、マルチビタミン、マルチミネラル、特に亜鉛と鉄を飲む。仮にこれがヒットだったとしても、
日本のサプリは吸収悪いので、推奨量を飲んでても量が足りないです。

>>43
一応決められた量を飲まないと効果が無いことになってます。一応ね。
とりあえず1つのカプセルに1/3入るのなら3カプセル飲むといいのではないでしょうか。
あとは、amazonで大きいカプセルが売ってますよ。既にこれを使ってたらすまぬ。
省2
45: 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:X6QAftGQ(2/2) AAS
>>44
やっぱそうだよね。今教えてくれたカプセルなんだけど、どうも飲み込む時気持ち悪いから一つ小さいのにして適量飲みます。
46
(1): mim 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:i9tT3V4b(1/7) AAS
>>39
>>12にあるように、たくさんの薬は逆に効果を減らしますよ。
47
(3): 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:BGLDCMG+(1/2) AAS
>>36
自分は日中の抗不安薬より睡眠剤がまったりできます
夜はPCをしたり友達と電話することが多いので
疲れないようにしたいです

睡眠剤で起きてるわけにいかず
といいつつ時々電話で話したりしてしまうので
抗不安薬に変えなくてはと思いました
本当はお酒がいいのですが禁酒中
昨夜は頓服で処方されていたルネスタ1mg
飲みましたが朝まで眠れず
省2
48
(3): 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:BGLDCMG+(2/2) AAS
ルネスタもう1錠のせたけど
ダメでした
もうこんな時間
49: 前スレ893 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:LKLD7Zrc(1/7) AAS
>>44
一応そのあたりのサプリメントは欠かさず飲むようになりました。以前のアドバイスのおかげです
とりあえずかゆみについては肛門科に(皮膚科も診られます)聞いてみます
2件目の肛門科で、1件目の肛門科の診断内容を信じて検査もしてもらっていません
皮膚科と肛門科両面での検査をしてもらいます

それで駄目だったら精神科に聞きます。ありがとうございました
50: 前スレ893 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:LKLD7Zrc(2/7) AAS
排尿痛については引き続きお願いします。すみません
51
(1): mim 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:i9tT3V4b(2/7) AAS
893

薬学の 基礎知識 として、肝機能障害では薬の排出が遅れるので、作用が強まるから、普通より半分程度に考えることが多いね。

外部リンク[pdf]:www.info.pmda.go.jp
ベシケア、肝機能障害では一日通常の半分の5mgを限度っていうように、明確に書いてある場合もある。そして抗コリン剤のアモキサンとの併用注意ね。

抗コリン剤のアモキサンは、アホになるから使わないようにいわれているもので、便秘や尿閉を起こす。
なぜ出ているのかも不明だ。この薬は使わないように言われているからね。
添付文書にあるようにベシケアと肝機能障害と大量のノンアルコールビールで作用が強くなってるから。
外部リンク[pdf]:database.japic.or.jp
やめるにしても不要な離脱症状を起こすリスクがある。
52: 前スレ893 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:LKLD7Zrc(3/7) AAS
>>51
アモキサンの話なんてしましたっけ?
私のレスちゃんと読んでますか?
53
(1): 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:fEjNS+Rr(1) AAS
眠剤についてですが、例えば
マイスリー+ハルシオン
とか
レンドルミン+デパス
みたいに違う種類の短期型をあわせたら長期型と同じかそれに近い効果はありますか?
54: mim 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:i9tT3V4b(3/7) AAS
893

痒いというような副作用の一覧が添付文書に書いてあるのは、テグレトールだね。
各種類の重篤な皮膚症状があらわれる場合が、十分観察する薬だね。
通常の量なら副作用に5%未満に過敏症として
猩紅熱様・麻疹様・中毒疹様発疹、そう痒症がある。
外部リンク:www.info.pmda.go.jp
ま、この薬も定期的な血液検査をするように書いてある。リチウムと一緒で中毒域が近いから、毒になってるか効いてるかわからんからな。
特に肝機能障害とかあればな、血中濃度が高まるからな、だからな
血中濃度を監視するよう慎重投与のところに書いてある。
55
(1): mim 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:i9tT3V4b(4/7) AAS
893

アモキサンじゃなくて、アキネトンだね。抗コリン作用の注意は変わらないから間違えた。
外部リンク:www.info.pmda.go.jp
56
(2): mim 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:i9tT3V4b(5/7) AAS
>>53
体の中では、お酒を飲みすぎたときと同じで、減っていくまで時間がかかるよ。
長期型にまではならないだろうね。
それらは違う種類じゃなくて、同種の薬なのでチャンポンになる。
複数の異なる睡眠薬を飲んでも副作用発現率が増えるだけです。
量が多いと依存症になりやすくなる。

>>47-48
睡眠薬は不眠症を十分に改善しないから、15分だけ睡眠時間が伸びたとか
そういう程度で、しかもすぐに耐性がついて効かなくなる。
その状態で飲まない日はリバウンドで不眠になる。
省1
57
(1): 前スレ893 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:LKLD7Zrc(4/7) AAS
>>55
アモキサンとアキネトン?全然違いますよ。名前も全然違うし種類も全然違う
あなたいい加減にしてくださいよ
あなたのレスはもう無視します
58: mim 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:i9tT3V4b(6/7) AAS
>>57
抗コリン作用の注意が両方にありますので間違えました。
59: mim 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:i9tT3V4b(7/7) AAS
大量に薬が出てて、血液検査もなくテグレトールで痒くなってて、
抗生物質だのアトピーの薬だのってことはよくあるけど。
精神科はヤブが多いが、皮膚科もここまではわからないよな。
1-
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s