[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」147 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
750: 2013/09/05(木)15:10:49.78 ID:IJWuHsTX(2/2) AAS
>>745
慢性疲労症候群は鬱と間違われる事が多いみたいですね。
専門に診てくれる病院も少ないので、ネットで調べてから受診した方がいいと思いますよ。
身体・健康板にCFSスレがあるので、参考までにそちらもご覧くださいな。
804: mim 2013/09/11(水)05:20:15.78 ID:xSqVxnDN(7/9) AAS
>>11-13はお薬についてのことであって
お薬の最新の正確な情報ですね。
平成、現在のソースですよね。
ヤブ医者連呼していけないというのはないですね。
お前ルールですね。
一部ではないですね>>11-13にあるように国、学会、薬剤師と
既に挙げたように救急隊員や精神神経学会も連携して
国による診療報酬改正や、学会のガイドラインの作成やシンポジウムを通して、
問題のある処方をとりあげています
が、ごく一部が騒いでいるということではないですね。
807(1): 2013/09/11(水)08:54:53.78 ID:mNx28ddO(1/2) AAS
流れd切りいいですかね…?
今レンドルミン飲んでるので殆ど効果が無いです。
途中覚醒や早朝覚醒はそこまで酷くないので、短・中時間型でいいかと思っているのですが、眠剤って作用時間で分類されてますよね?
短・中時間型で効き目が強力なのってあるんでしょうか。
短・中時間型の上のクラスだと長時間型になっちゃうのかなと思いまして。
843(1): 2013/09/12(木)23:08:11.78 ID:UBvHWBQw(5/7) AAS
mimお前のIDはなんでころころ変わるんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.350s*