[過去ログ]
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人26【鬱病】 (1001レス)
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人26【鬱病】 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
221: 優しい名無しさん [sage] 2013/08/19(月) 18:37:28.29 ID:EuNdWvMw うつ再発なのか分からないけど、ここ1か月ずっとやる気が出ない やらなきゃやらなきゃという気持ちはあるんだけど、午前中はしんどくて ほぼ寝たきりで、夕方からやっと活動できる感じ 体力も全然なくて、すぐ疲れて横になる。割に夜は眠れない 何年か前を思い出すわ・・・夏バテだと良いんだけど・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/221
222: 優しい名無しさん [sage] 2013/08/19(月) 20:12:45.31 ID:yrVxfSCJ >>221 俺は物心ついた頃から年がら年中そんな感じだわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/222
223: 優しい名無しさん [sage] 2013/08/19(月) 20:40:07.11 ID:fX+i4hRB >>221 こじつけっぽい考え方だけど 一度でも発症してるからこそ身体の警告に気付くんだよね 数年前は、その警告に気付かなかったから重くなったのであって… どうか、良質な水分をとって休める時に休んでください 深く考え過ぎてドツボにはまらないでねー http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/223
224: 優しい名無しさん [] 2013/08/19(月) 20:51:05.46 ID:J7xlaPyD nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/224
225: 優しい名無しさん [] 2013/08/20(火) 17:49:55.78 ID:JhZBBIXE >>223に追記。 塩分も含めて、夏はミネラル分も補充忘れないでね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/225
226: 優しい名無しさん [] 2013/08/21(水) 10:46:12.05 ID:YJLauF2I 最近夜に偏頭痛が起きるのですが、鬱の症状なのかそれともクスリの副作用でしょうか? 朝夕アモキサン100_服用してます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/226
227: 優しい名無しさん [sage] 2013/08/21(水) 11:12:09.20 ID:ee4WNMHg >>226 自分の時は便秘と手の震えが顕著にでたなぁ しかし、作用も副作用も個人差はあるし 少しでも異変を感じたら、すぐ医師に相談するのが良いよ (月並みな回答で申し訳ない…) しかし、偏頭痛って厄介なんだよね 自分はもともとの偏頭痛持ちだから何となく解るよ 少しでも改善されるよう祈ってる! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/227
228: 優しい名無しさん [sage] 2013/08/21(水) 11:27:21.98 ID:8ilZW/bG >>222 年がら年中ずっとはキツイね 今日は少しマシだけど、やっぱり体も頭も重たいよ >>223 数年前はストレスが酷くて、体の警告どころじゃなかったからなあ… 今はその時の仕事も止めちゃったし、家族関係も良好だし、恵まれてる 水分・ミネラルしっかり摂るよ、ありがとう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/228
229: 優しい名無しさん [sage] 2013/08/21(水) 11:28:40.29 ID:xF0ZLI9H やる気がでなくて参った http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/229
230: 優しい名無しさん [] 2013/08/21(水) 11:51:09.61 ID:bEXU0+H3 やっと溜まってた洗濯と食器洗い始めた http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/230
231: 優しい名無しさん [sage] 2013/08/21(水) 11:57:26.47 ID:pPpoXvsV >>226 モナー薬局スレで聞くか主治医と相談した方がいいかも。 薬を変えてからなら副作用の可能性高いね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/231
232: 優しい名無しさん [sage] 2013/08/21(水) 12:12:12.98 ID:ee4WNMHg >>229 http://i.imgur.com/UJTI26v.jpg これ待ち受けにして、無理するなよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/232
233: 優しい名無しさん [sage] 2013/08/21(水) 17:01:11.84 ID:P2ig392R 昔から世間に対してネガティブというか猜疑心が強くて 仕事でも孤立しがちなんだけど改善する方法はないかな 親子三代でそうだからそういう気質なんだと思う 親も時々病んでた http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/233
234: 優しい名無しさん [sage] 2013/08/21(水) 18:11:38.25 ID:pPpoXvsV >>233 カウンセリングで根本から治療するか、通院してるなら薬で対症療法は可能なんじゃないかな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/234
235: 優しい名無しさん [sage] 2013/08/21(水) 20:19:59.20 ID:PFOarZFF >>233 結婚する。あなたが男なら婿入りする。 そして実家には寄り付かない。 親がー血筋がーとかばっかり言ってる状態の人は 鬱だけでなくどんな心の病気も溶解しにくいような気がする。 私はそれで少し持ち直したよ。鬱じゃない昔の話だけど、 説教食らうくらい、自分を好きになるのが苦手だったので。 (でも端から見たら私のそれは病的だったらしいけどね) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/235
236: 優しい名無しさん [sage] 2013/08/21(水) 21:31:18.13 ID:P2ig392R >>234 ありがとうございます カウンセリングはお金の面で難しいと思います 薬物でも根っこの性格は治らないでしょうし… 底着くまで苦しむしかないんでしょうね >>235 ありがとうございます 親は死にました。結婚は無いですね 仕事以外の人付き合いですら無理なので http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/236
237: 優しい名無しさん [sage] 2013/08/22(木) 04:53:54.84 ID:koEYWjMq 治った人の話が聞きたいが。視野を広げる?十分休む? 自分は自立支援とか病院行くのが億劫でしょうがない いったいいつまで欝でいればいいのか。どうすれば辞められるんでしょうか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/237
238: 優しい名無しさん [sage] 2013/08/22(木) 06:13:42.43 ID:vV/RWFnc >>237 十分休んで少し楽になったら自らストレスをかける。 憂鬱な気持ちになるけど何度も繰り返す。 薬も断薬する。 自分の意思が弱いと出来ないぞ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/238
239: 優しい名無しさん [sage] 2013/08/22(木) 09:33:24.81 ID:I9JCUXaa 確かに十分な休養とリハビリのストレスはどっちもいるなぁ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/239
240: 優しい名無しさん [] 2013/08/22(木) 11:16:58.42 ID:9KWS7GvM BE:1134742695-2BP(1973) 今日は辛い http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/240
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 761 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s