[過去ログ] 親から小さい頃から精神的虐待を受けた人 25 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304: 2013/08/07(水)04:27 ID:Akm03CBo(1) AAS
子供に毎日のように精神的、情緒的苦痛を与え続けた父親
母親は離婚する勇気がなかったからと私を犠牲にした
自分にとったら父親は気持ち悪いおじさんて認識しかなかった
父親が早めに亡くなってくれて良かった
苦痛が一つ解消された

自分は精神病で未婚、姉は不妊
こんな劣った遺伝子は後世にいらないってことなんだろうな
305: 2013/08/07(水)04:27 ID:S7ojEXkq(1) AAS
母はよく
「あんたはおじいちゃんおばあちゃんに育てられたようなものだから感謝しないと駄目だよ」
と戒めるように、負い目を感じさせるように言ってきた。

確かに感謝するのは当然だけど、何で俺がそんな事へ引け目を感じて生きていかないとならないのだろう?
母親なのに子育てしなかったあんたは責任を感じず、なぜ俺が責任を感じないといけないんだろう?

これだけではなく、母は思考がねじまがってるからこんな理不尽な事ばかり俺へ言ってたな
そのわだかまりや心のもやもやは全ての成長を妨げてくれた気がする。
何をやるにも悩んでばかり、自信を持って全力でやった事は何ひとつ無かったかもしれない。

今は母の失敗を誘発する発言や誘いへしっかりと否定し断ることが出来るが
人生においてはもう手遅れ
306
(1): 2013/08/07(水)04:27 ID:qYo0p3mN(1) AAS
離れて暮らせば他人と同じ。
307
(1): 2013/08/07(水)04:27 ID:h1KN7drH(1) AAS
他人と同じなんだけど
今までの生活や洗脳や恐怖や悪いことは全部私のせいにされてたことが
たとえ国を離れてもネガティブな感情を忘れさせてくれないんだよね

離れてからも長い期間が必要
308
(1): 2013/08/07(水)04:27 ID:t5W/fZT2(1) AAS
>>306
就職が決まった時はそう思って希望に燃えていたけどやがて毎週のように電話がかかってきた。
そして会社の寮を出てアパート暮らしになると「部屋掃除に行こうか?」等としつこく電話してきてうつ病になって会社を4ヶ月ほど休職した。
そして、ストーカーの被害に合ったので夜逃げ同然に引っ越したが(当然郵便局へ郵便物転送の届けは出さず)、毒が毎年年賀状を送っていてそれが戻ったので携帯に電話があり
「こっそり引っ越すなんてお前は何をやらかしたんだ。家へ来い」と言われた時はさすがにこっちも切れた。
(ストーカー被害に合っていたのにこっちが犯罪者呼ばわりされたショックと怒りで)
毒はすぐ切れるので子供の頃から顔色を伺って自分らしさが出せず嫌な思いをしてきた事をぶちまけ、冠婚葬祭以外は連絡するなとキツく行ったらやっと電話がかかって来なくなった。
でもこの前冠婚葬祭でもないのにSMSで連絡があったのでまだ少し不安な日々を送っています。
309
(1): メシア ◆rIKVz7F.VU 2013/08/07(水)04:27 ID:721G6DP7(1) AAS
>>307
親に虐待されたから社会不適合になった、と言えば無能さが許されると思っているのですね。
残念ながら、世間はあなたのお母さんではありませんよ。

>>308
長いです。3行にまとめなさい。
他人はあなたの親ではありません。長い文章を読んでもらえると思ってはいけない。
310: 2013/08/07(水)04:27 ID:AP8i/ROy(1) AAS
>>309
( ´∀`)σ)Д`)
311: 2013/08/07(水)04:27 ID:073A9Mr3(1) AAS
世間が母親じゃないのはわかってる。
毒母が恐ろしすぎて外に助けを求めようとしてしまうんだよ。
無能が許されないのもわかってる。
でも無能にあるいはなにもかも諦めて過小評価するように育てたのは毒母なんだよ。
312
(1): 2013/08/07(水)04:27 ID:kfz5Ao3M(1) AAS
むしろ世間が自分の父親や母親だったら地獄なんだが
優しい人のことを親に例えられることの出来る人は幸せだと思う
313: 2013/08/07(水)04:27 ID:a/bG63HH(1) AAS
古いドラマだけど「ひとつ屋根の下」ってあったよね
あれの江口洋介の役が心底苦手だ
石田一世の言い分は一切聞かずにいきなり殴るんだよね
後で勘違いだってわかって謝るけど、頭からこいつはすぐに悪い事する
って決めてかかってとにかく殴るんだよ
世間では感動モノで江口はいいやつ扱いだったけど、不思議でしょうがなかった
うちの親もあんなんだよ
違う所は絶対謝らない事だ
314: 2013/08/07(水)04:27 ID:Ud4kxKZC(1/3) AAS
ホームドラマは苦手。
理想の家庭とやらを見ると思わずチャンネル変えたくなるときある。

だから最初から最後まで見た試しないな。
315: 2013/08/07(水)04:27 ID:Ud4kxKZC(2/3) AAS
頭から悪いって決めつけられるってすごく傷つくよね。
自分は無実すらうったえないで諦めるけど、トラウマや怯えとして残るんだよな。
皿を落とすと怒られる。
これは自分が悪いけど問題はそれを必要以上ビビってしまうとかね。
316
(1): 2013/08/07(水)04:27 ID:pDt47z4V(1) AAS
>>312
好きな人親、感謝してる人親、尊敬してる人親
って言える人って恵まれてると思うな
自分は死んでもそんなことは言えんわ
317: 2013/08/07(水)04:27 ID:ITTZletZ(1) AAS
>>316
嘘で言う人も含めたら8割↑くらいは言うだろうな
世間一般に混じるのが難しい人生なわけだよ
318
(1): 2013/08/07(水)04:27 ID:CG6RO88/(1/2) AAS
良い親は子供に嫌いな食べ物があるとわかると
その代替となる栄養分の食材を探す
別にここまで親へ期待はしないが
虐待親は子供に嫌いな食べ物があるとわかると毎日そればかりだす
そしてそれが教育だと勘違いする
319: 2013/08/07(水)04:27 ID:CG6RO88/(2/2) AAS
とりあえず
バカなあんたが自由に生きて背負った業や社会的信頼の無さを度外視して
息子へだけ頑張れ頑張れ言のはよせよな
世の中はまだまだ親の信用を見る
320: 2013/08/07(水)04:27 ID:GFywqe6K(1) AAS
毒親への怒りを処理できないと学校や社会で発散することになる。
毒親へ反抗するのは無駄。どうせ反抗失敗の経験だけ積み重ねてますます自信なくすだけ。
兄弟の誰かをスケープゴートにして傍観が吉。
そうすれば自信は失わない。
うちの弟はそれで今東大生。
321: 2013/08/07(水)04:27 ID:Ud4kxKZC(3/3) AAS
>318
あるいは良き親なら嫌いな食べ物があったら工夫しておいしく食べさせようとするかもだよな。
毒親は中にはおいしく食べさせる努力するどころか、ドラブルをさけて食べさせないヤツもいる。
子供に嫌われたくないからではなくて、我が身可愛さ。
322: 2013/08/07(水)04:27 ID:DcLRW7Sz(1) AAS
ババアはいつも自らのだらしなさからいろいろ問題を溜め込んで
解決しようとせず最後は全てを放り投げる

俺が小学生の頃、ババアは夜遊びをするようになった
俺はよくわからないけど不安な気持ちになり、「そういうのはよくない」と注意した
でも常識の無いババアからすると、何わけのわからないことを言ってる?のぐらいにしか思われなかった。
当然、父は怒り大喧嘩になりババアは震えながら泣きながら俺へ助けを求めた
それがとても怖かった

アレから10年以上経ちババアは再婚した。
そして、夏からまた夜遊びを始めた。
俺は注意をした。
省1
323: 2013/08/07(水)04:27 ID:okGbBOGf(1) AAS
俺の親はヤクザと付き合って別れる時にボコボコにされるわ、家に乗り込まれるわ、新聞の記事になるわ
その記事を大事に持っておくわで、クズの中のクズだった。
1-
あと 678 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*