[過去ログ] 強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part71 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
81: 2013/08/27(火)12:08:58.10 ID:9qXIRoH5(3/10) AAS
79は77のレスです。
92
(3): 2013/08/27(火)22:58:36.10 ID:IuHPlk03(3/6) AAS
>>89
連投になって申し訳ないが
治らない病気ではないよ
でも治りにくい病気だし再発しやすい病気
ましになってきてるなら薬が効いているんだろうし治る見込みはあるんじゃないかな
171: 2013/08/31(土)14:34:56.10 ID:V2HpH4n9(2/5) AAS
身長伸びるのが怖いって強迫の診断貰ったの?
強迫行為はあるの?
184: 2013/08/31(土)20:32:11.10 ID:9KQvH+76(2/2) AAS
頭は疲れるしストレスかかるけど息苦しさはないな
パニック障害もあるんじゃないの
ちゃんと医者に説明してる?
290: 2013/09/05(木)13:02:05.10 ID:rei21M29(1) AAS
強迫性障害にかかった状態での車の運転は辛い
運転免許持ってない人を羨ましく思うくらいだわ
330: 2013/09/08(日)14:24:20.10 ID:jDYhw2KR(1) AAS
一度はまったら抜け出すのは大変だ
365: 2013/09/12(木)01:31:53.10 ID:kSgb3cgK(2/2) AAS
あと間引きや中絶に関する話を読むと鳥肌が立つくらい怖いです。
あんなにも小さくて可愛いのに、自分たちも大変な中一生懸命母に育ててもらって今があるのに、
どうしてそんな酷いことが出来るのか不思議です。
376: 2013/09/12(木)13:16:48.10 ID:Zjs8QMP5(2/2) AAS
>>373
考えることを行ってるんだから、強迫行為だよ

>>371
文章がわかりにくい…
513: 2013/09/17(火)18:23:17.10 ID:s0djp2q/(4/4) AAS
ありがとうございます。
今週中に行きます
570: 2013/09/19(木)17:31:01.10 ID:YVoegiO+(1) AAS
治療はじっくり時間をかけてと聞くんだけど
治療を受けてる人は改善されてきたなと
感じるまでどれくらいの時間がかかった?

個人個人で違うんだろうけど、ちょっとでも希望が持ちたい
789: 2013/09/30(月)01:56:32.10 ID:nYr5xFa7(1) AAS
>>780
よく分かる!!私も外出先のトイレでは流したか気になって何度も確認しちゃう。
あとは手洗う時の水道も気になって、自動で止まってるのに本当に水が出てないか手をかざす→また水が出る→確認し直す‥と本当に忙しい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s