[過去ログ] 強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part71 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21: 2013/08/18(日)15:31:37.41 ID:EQKHv8UG(1) AAS
観念のみの場合は?
95
(1): 2013/08/27(火)23:27:50.41 ID:9qXIRoH5(7/10) AAS
>>92
>ベンゾ系から薬を変えたいならそれも医者に言えばいいよ
って言うけどそんな事出来ないでしょ?ベンゾから抜けるのが大変です。

連投ごめん。
197
(1): 2013/09/01(日)01:58:45.41 ID:A0CJRr8X(1/2) AAS
私、家のドア鍵の確認とかで時間くうタイプなんですが、先日から何度かバイト先で注意されてからさらに時間がかかる様になった気がするんですよね、そんなことってあるんですかね・・・。
あと初書き込みであまりやり方わかってませんすみません
450
(1): 2013/09/14(土)22:22:06.41 ID:SzsCRka/(1) AAS
ここにはこんなに強迫性障害の人がいるのに
自分の周りでは見かけない
人に言えるような障害じゃないけど(一見基地外チックだし)
リアルで分かち合える人がいないのが辛い
家族ですら呆れ顔で余計に追い込まれていく
医者は薬飲んでりゃいつかは楽になるよ〜と
通院しても薬の処方と次回予約のみで終了
やるせ無くて頻繁に死にたくなる
524: 2013/09/17(火)21:56:38.41 ID:pWG+XTLw(3/4) AAS
>>517
私もそういった可能性があるのではないかな?と思っています。
ただ、本人曰く、発症が10年近く(以上?)前で、病名もずっと
「強迫性障害」とのことでした。

>>518
ADHD?
すみません、ピンと来ないので、ググってこようと思います。

>>520
はい、その友人が「友人をやめたい」というときは、
「つまんないから」「面白くないから」
省12
599: 2013/09/20(金)21:24:18.41 ID:xOwSTq7K(2/2) AAS
でも点検完了の快感はなにものにも変えがたい
643: 2013/09/23(月)02:24:40.41 ID:FqoqeG7Z(3/4) AAS
>>638
自分のまわりだと強迫性障害と診断された人で正社員なのは一人もいない
中等症以上だと作業所やデイケアが限界
686: 2013/09/25(水)09:36:18.41 ID:B7G+daNw(2/3) AAS
強迫性障害の治療を得意とする医師にかかろうと思ってるんだが、
途中で挫折しそうで何だか最初から恐いよ。

それに、認知行動療法を使うだろうから、今まで押し込めて来た
恐怖や怒り、不安に思いっきり直面する事になる。
自分をコントロール出来るか不安だ。

そんな勇気がちょっと出ない。
847: 2013/10/02(水)22:56:22.41 ID:VhGZTHaa(1) AAS
自分は加害恐怖がかなり強いです。ここの人で加害者恐怖もちの方いるのかな?
いろいろ加害恐怖について語り合いたいです

加害恐怖のみのスレないですよね
887: 2013/10/05(土)08:06:27.41 ID:sqvJQ00K(1/2) AAS
車乗ってる時に、人引いたかもしれないという思いから、確認しに戻り
そのままドツボにはまり家になかなか帰れないというパターンは車を変えたら
治った。
以前は、軽のワゴンだった。少し車高が高かったから、引いた時に普通の
車よりも気づきにくいから、戻る必要があると思った。
で、普通の車に変えてみた。それでもドツボにはまるかなと思ったけど、
治った。
「この高さで人ひいて気づかないってないだろ」と思えた。
あと、それが丁度今年の1月だったから、2013年はもう絶対ないように
と気持ちに区切りを付けた。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s