[過去ログ] 強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part71 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
22: 2013/08/18(日)16:28:44.46 ID:8Nm3gyUF(1) AAS
>>19-20
もしその通りだとして、だからどうすればいいわけ?
44: 2013/08/22(木)06:00:33.46 ID:HQgGSFCr(1) AAS
頻尿恐怖できついお
82
(1): 2013/08/27(火)12:09:23.46 ID:VmEghfaV(2/2) AAS
>>75
強迫性障害入ってるね
148: 2013/08/30(金)00:19:38.46 ID:ucbSYqGc(1/3) AAS
>>146
あと100倍くらい具体的にお願いします
不安が襲ってくる、だけでは強迫とは言えない
224: 2013/09/01(日)23:38:43.46 ID:LVKQ+ma+(1) AAS
強迫性障害はとても辛いと思います。
障害年金をなぜ貰えないんでしょうか?
275: 2013/09/04(水)12:57:18.46 ID:yuQXxPiC(1) AAS
強迫観念=戸締まりしたかの不安
強迫行為(確認行為)=何度も戻ってきては執拗に確認する

辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い

治らない治らない治らない治らない治らない

うつ病入ってるんで障害基礎年金2級貰えてるからまあいいけどな

更新結局また2年更新かよ、更新面倒なんだよな
5年とかにしろよケチくせーな
省3
353
(1): 2013/09/10(火)22:07:31.46 ID:jswcBnPU(1) AAS
>>347
座禅?そんなの効果あんのかよ?w
おまえ大丈夫か?w
475: 2013/09/15(日)18:14:13.46 ID:mePYm3II(1) AAS
>>466
トイレ以外ベッドから出られなくても何かできるかな?
ここですすめられてた本も読めなくて
中古触れない(それがすでに駄目なのはわかってる)し、文章が読めない
電子書籍版あればいいんだけど
こんなに症状ひどくなったのは久しぶりだからどうしたらいいかわからなくなってしまった
489: 2013/09/16(月)18:28:13.46 ID:w3BO4DuL(1) AAS
>>487
女、繰り返しの行為はないのにシャワー1時間かかる
もう水は仕方ない、もったいないけど
もったいないと思うと風呂入れなくなるし、洗濯物もどんどんたまる
537: 2013/09/18(水)14:58:06.46 ID:jas/1gfX(2/2) AAS
強迫行為がおかしいと自分で分かるのが強迫性障害
強迫行為がおかしいと気づかないのが強迫性パーソナリティ(人格)障害
完璧主義者で強迫観念(不安や恐怖)がないなら後者の可能性もありえそう
医者じゃないから適当な事言わない方がいいかもだけど
742
(1): 2013/09/27(金)22:05:08.46 ID:eSSyFgNG(5/6) AAS
>>739
この本に書いてある。これいいと思うよ。
外部リンク[htm]:1st.geocities.jp

>>741
糖質じゃない?
779: 2013/09/29(日)21:09:58.46 ID:ij/nbEoc(1) AAS
>>773
それすごくよくわかるが強迫性の一種だったんだ。
自分も、海外に転職する知人が日本にいる最後の夜に「あれもこれも聞いておかなきゃ」と何度も電話してしまったことがある。
780
(1): 2013/09/29(日)22:03:12.46 ID:B/4D+K9F(1) AAS
俺は最近トイレでウンコをちゃんと流したかどうかをどうしても何度も確認してしまいます。
785
(1): 2013/09/30(月)01:06:24.46 ID:vfrIh9Nx(1) AAS
ストレスと直結してんなら確認作業でさらにストレスかかるから悪循環やな
元を断ち切るしかないか
801: 2013/09/30(月)22:17:08.46 ID:2GIO7BpX(2/4) AAS
>>800
いやしたした!めっちゃ検索したんだよ。それでも答えが見つからなくて
最終的にここに書き込むはめになったんじゃまいかwww
したりなかったのかなぁもう一度かたっぱしからしらべてみるよ。
もう毎日つらくて恐怖で縛られてる。自律訓練法とかでやわらぐかなぁ?
831
(1): 2013/10/01(火)15:50:43.46 ID:5E0D2bre(1) AAS
自分も他に精神疾患あって、投薬以外手つかず状態。もう何年も。
家族を巻き込んではいけないとわかっていながら、強要してしまう
してもらわないとトイレも食事もできない、薬も飲めない
もう自分ではどうにもならない
871: 2013/10/04(金)00:18:00.46 ID:pkRDQjTZ(1) AAS
そんなので強迫性障害というなら、思春期の男子は大部分強迫性障害だw
892: 2013/10/05(土)10:21:02.46 ID:ovcSDWsr(1) AAS
>>890
そうなんだよなぁ
自分、パニックも持ってるから運転しちゃいけないんだろうけど作業所にすらバスも通ってない。電車?そんなものない
免許取らなきゃいけないんだけど車のドアにすら触れなくて困ってる
通院のときとかは家族の車のパワースライドドアで開け閉めしてもらってるけど
910: 2013/10/06(日)01:58:22.46 ID:1pn1FW5z(1) AAS
強迫性障害辛すぎる…。
馬鹿馬鹿しいとわかっていても不安になって何度もアパートの鍵を閉めたか戻って確認してしまう。
仕事どころじゃなくなってきてもう辛い。
932: 2013/10/06(日)16:13:39.46 ID:PH8XZ95F(2/3) AAS
>>931
ベッカムは重度だと思う
ただ環境に恵まれてる
努力の結果だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s