[過去ログ] 強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part71 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58: 2013/08/25(日)21:27:54.51 ID:NJeH0Opg(1) AAS
jj
127: 2013/08/29(木)12:27:54.51 ID:VB6xiIof(1) AAS
この数日間いつもいる同じ人がずっとsageれてないんだと思うけど、お願いだからsageて欲しい。

>>1参考
>−はじめに−

>基本的に sage進行(メール欄にsageと入れる)でお願いします。
154
(1): 2013/08/30(金)09:26:12.51 ID:k7yoMKrf(1/3) AAS
>>150
薬減らしたりしてる?
371
(2): 2013/09/12(木)11:59:03.51 ID:TqlKIhMA(1) AAS
隣に住む住人がどこからか金は入ってくるらしくひきこもり状態でも生活できる人っぽいんだが
それならそれで堂々とやってればいいのに
ひきこもり状態でも生きていけるけどそれは恥だと思ってるようだ

で、普通ならバイトしたり習い事したり本当になにかやって、それ以外を部屋にいる時間に使えば
それで、別に何も恥じることはないわけだよな。

でもやつはそれをしないで、あくまで予定は常に0(あまりにも臨機応変に動きすぎだから)
わざわざ隣人の生活パターンを把握したうえで、いない時間をできるかぎり引きこもり時間に割り当てようと動いている

さまさまな実験をしてみると、こちらの行動が変わったタイミングで不安や怒りがでるらしく
人が起きてくる時間より早く起きてくる、深夜に騒音などの行動がみられる。
これらの行動には今まで慣れていたはずの生活パターンをあっさり捨てるるなど異常なレベルの行動力を発揮する
省1
500: 2013/09/17(火)08:57:02.51 ID:KrLkKNDB(1/2) AAS
今朝、寝坊した私に母がお弁当を詰めてくれたのですが
私のお弁当箱とは違う物で お弁当袋には入り切らなかったから「ビニールに入れて行けばいいだろう」という流れになり、
最初は嫌々ながらもせっかく母が詰めてくれたので鞄に入れました。
ですが、食べ物を入れているのがこのビニール袋だと思うと
「食べ物=汚い」
「食べ物が入った弁当箱にもしかしたら少しでも食べ物が付着しているかも知れない」
「弁当箱を入れる際に弁当箱に付着していた物がもしかしたらビニールにも移ったかも知れない」など色々な不安感が大きくなっていき
せっかく作ってくれた母に何度も
大丈夫かと質問攻めのような形で問い質してしまい、
最終的には「もう持っていくな」と言われ
省13
527
(2): 2013/09/17(火)23:08:37.51 ID:IYwcJbQv(1) AAS
コピペで申し訳ないが

> 強迫性障害とADHDは共存はしません。ただ強迫傾向のあるADHDの人は、本来の課題や目的を見失うほどに物事に集中し没頭することがあります。
これは自分の行動に収集がつかず、それを補うために「完全主義」を強迫的に身にまとっているのです。
そのため、強迫的な行動を取ったとしても、通常の強迫性障害にみられる強迫観念はありません。

過度な手洗いは強迫観念からくるものではないか?だとしたらADHDではないような
765
(3): 2013/09/28(土)20:27:41.51 ID:+kZ/V0wr(2/2) AAS
>>764
っていうか冗談で書いたんじゃない?
それに反応するなよ!
859: [sage] 2013/10/03(木)10:46:03.51 ID:DbjEH+QC(1) AAS
病院に行っていますか。発達障害(アスペルガー、自閉症など)ですか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s