[過去ログ] 強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part71 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31: 2013/08/19(月)08:58:42.70 ID:/TTmFNps(1) AAS
最近は通行人がいると意識的に避けようとする
そして無意識に叩いてないか、肩当たってないか不安になる
いままでは普通に通り過ぎて気にも留めなかったんだが…嫌になるわ
135: 2013/08/29(木)19:31:30.70 ID:WDvHu4pK(1) AAS
Part71だよ、長年かけて出来上がってるテンプレにはお前さんには理解できなくても相応の理由がある
新参はごちゃごちゃいわずルール守っとけ、それか半年ROMれ
298: 2013/09/05(木)21:26:07.70 ID:p3m9blLs(2/3) AAS
age
439(2): 2013/09/14(土)17:47:15.70 ID:Ai1HYJ0+(1/3) AAS
>>437
よく言われてるけど、やはりその方がいいんだよね?
不安のままでいると、本気で恐ろしくてヤバイくらい震えるんだけど
それでも不安のまま受け入れていくのがいいんだよね?
482: 2013/09/16(月)12:22:58.70 ID:Q21AQ7Vy(1) AAS
手を洗わなきゃ(使命感)
564: 2013/09/19(木)13:15:50.70 ID:O8+cUN4m(1) AAS
AA省
648: 2013/09/23(月)13:19:28.70 ID:a52vxTbM(1/2) AAS
>>639
不安神経症で調べてみます。ありがとうございました。
753(1): 2013/09/28(土)00:16:51.70 ID:EYogs2+S(1/2) AAS
だからなんだよ
787: 2013/09/30(月)01:11:07.70 ID:1B++r53f(2/2) AAS
>>785
そう、アホみたいにコンロの前から動けん
今日は火を使ってもないのに
だからストレスの元を断つには命を断つが手っ取り早い
薬なんて慰めにもならん
803(1): 2013/09/30(月)22:32:42.70 ID:VgRDbWrG(1) AAS
>>802
ぶっちゃけちゃった方がいいと思うよ、
強迫神経症についての本にも同じ様な症状載ってたし、話しても大丈夫だよ。
本当に叫んじゃったらトゥレット症候群の方だし。
明日から10月、、、月が変わる日にあれとこれしなくちゃって決まり事が自分の中に色々あって緊張する。
とりあえず歯ブラシは絶対に月始めに交換する。
10月11月12月で今年終わりだね。
815: 2013/10/01(火)03:17:25.70 ID:wCiDK5Da(1) AAS
ここで一句
服薬中 服役中と少し似て
983: 2013/10/07(月)18:17:47.70 ID:E6FiYrd5(1) AAS
家族巻き込むこともあるけど、神経質なところもあるけど基本「だーいじょうぶ大丈夫♪」な母と弟
空気読めないタイプの父にはまったく強迫の気配ない
自分は神経質な部分のみを遺伝してしまった人間らしい…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s