[過去ログ] 強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part71 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
20
(2): 2013/08/18(日)15:12:18.80 ID:P1Zanbbm(2/2) AAS
感覚的に認識するべきものに思考を介入させ認識すると具体的にはどうなるかと考えると
例えば目の前に机がある。ほとんどの人は目で机を見た瞬間全く考えることもなく無意識のうちに机の存在を認識する
んだと思う。「視覚でとらえたもの=現実に存在する」という強固な思い込みがあるからね。これは物事を認識するにあたっての
クセとでも言うべきものかも知れない。

では、目の前の机の存在を認識するにあたり「今私の目には机が見えている。だから机は存在するんだ。」と思考を介入
させればどうなるだろう。
「目に見えているから存在すると言うのなら空気中の酸素分子は目に見えていないから存在しないのか?」
「目に見えなくても存在するものがあるのなら、目に見えていても存在しないものもあるのではないか?」
「そもそも、存在することの根拠を目に見えている事とするのは正しいことなのか?」
「存在するという事の定義はそもそもなんなのか?」
省11
68
(1): 2013/08/26(月)20:36:19.80 ID:AU2XswbT(1) AAS
>>60
ガクブルしてる。クレカ情報も含め個人情報漏れてしまったよ。健常者でも超不安になるようなことなのに強迫持ちの俺は
死にそう。2ch関係の怪しげな会社に個人情報をさらしてクレカで●購入なんてあの時の俺は何を考えていたんだろうか・・・
108
(1): 2013/08/28(水)00:29:00.80 ID:GGKPgFEi(1/2) AAS
sageも出来ないやつは一生寝てろ
138: 2013/08/29(木)21:13:51.80 ID:YCU6YmTS(1/2) AAS
強迫行為はなくなったのに不安がまだまだポンポン出る・・・なんでなんだよー!
170
(1): 2013/08/31(土)13:50:55.80 ID:9cvfHdQY(1) AAS
>>155
24まで伸びたよ
ちなみに女
214: 2013/09/01(日)15:58:23.80 ID:rXhP9tET(1) AAS
昔より随分よくなったけどね。治らない・・・
445
(1): 2013/09/14(土)20:00:57.80 ID:UjlASE1y(5/7) AAS
不安が過ぎるのをただじっと待っているだけではダメで、関心の焦点を他に移す必要がある
これは四段階方式における第三段階に当たる
上で紹介した本では、ここが一番重要な段階だと書かれている
605
(1): 2013/09/20(金)22:41:11.80 ID:jL925357(1) AAS
誰かを殺したのかなぜかゲシュタポに執拗に追われたり
ハイチの路上で襲われたり家の中に猛獣が追いかけてきたり
授業をやすんでばかりで気づいたら卒業試験の10科目全く勉強してないとか
とにかく嫌な夢ばかり見るわそれも毎晩
日中は常に脳内に不幸のささやきもしてる。
毎日家をピカピカにしないと気が済まない。
こんなことで受診するのも馬鹿げてるから我慢する
935: 2013/10/06(日)17:00:39.80 ID:DpbxiJPy(2/2) AAS
アキネトン副作用止めで飲んでるけど強迫に効いた印象は特にないな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s